Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コーディング試験Codility運用の実態と実績
Search
k0000i
November 26, 2018
Business
0
3.1k
コーディング試験Codility運用の実態と実績
スマートニュースのエンジニア採用を事例に挙げながら、コーディングテストの一つである"Codilty"の運用内容の説明を目的としたプレゼンテーションの際に使用した資料でございます。
k0000i
November 26, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社SAFELY 会社紹介 / Company
safely_pr
1
4.2k
株式会社ジュニ - 採用ピッチ
junni_inc
2
23k
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
68k
マネージャーの「責任」、サーバントリーダーの「精神」 スクラムマスターの「行動」
ichizin
2
120
Agentic AIを用いたサプライチェーン最適化
mickey_kubo
1
100
採用ピッチ資料
mimirin
0
120
あつまれ_POの森_プロダクトオーナー初心者のためのやさしいQ_Aセッション.pdf
nolick1219
4
1.5k
佐賀県職員採用_ピッチスライド
sagasaiyou
0
5.5k
【会社紹介資料】25年7月度
creativeinfinity
0
1.4k
ワンキャリア 会社説明資料 / Company Deck
onecareer
7
250k
採用案内2025年ver2
hdn_tocci
0
230
THxApp project
shotaro0913
0
450
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Visualization
eitanlees
149
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
コーディング試験(Codility)運用の実態と実績 @k0000i
コーディング試験とはどのようなものか • スポーツでいえば基礎体力に相当する、コンピュータサイ エンスの基本理解度を見るためのもの • 主な導入企業 ◦ amazon Intel EAなどなど
• 多数の言語で受験可能 ◦ 弊社ではVisual Basicでも回答することができます
候補者はどのようなフローで試験を受けるのか
候補者はどのようなフローで試験を受けるのか 2時間で2問の設問
候補者はどのようなフローで試験を受けるのか FAQにありますが、 IDEは使用可能です
デモテストや練習問題 • https://app.codility.com/demo/take-sample-t est/ • https://app.codility.com/programmers/less ons/1-iterations/ • ここで話していることは、チラシにも書いてありま す
レポートの運用方法 • 正確性スコア:実際の業務でも問題を起こしそう なケース • パフォーマンススコア:超でかいデータ量をつっ こんだケース • この2つの平均でスコアが出ます •
どこを重視するかは企業しだいになります
レポートの運用方法 なるべく良いところを拾おうとしています コードテストだけで実力を 測ることは不可能であり、 真の能力は面接で直接確 認することが必須
レポートの運用方法
レポートの運用方法 • どうやってコーディングされているかも見えます • どういう考え方をしてプログラムを書かれている かを見ることもあります • 時間の使い方も見ています。 • 実際に見てみましょう
• https://app.codility.com/public-report-detail/
結果をどのように利用しているのか • コードテストだけで実力を測ることは不可能であり、真の能力は 面接で直接確認することが必須 • 採用プロセス:書類選考+コードテスト→面接 • テストスコアは社内の機密情報として、関連部署内でのみ管理さ れている
過去の実績 • 期間:4年以上 • 平均スコア:相当低い 難しそうだと思っても心配しないでください。完璧は求 めておりません • 満点の%:3.1% •
ゼロ点の%:16.7%
おまけ:チートのお話 • 基本受験直後にメールで報告がくる • 面白いチートの方もいる • あやしいなと思ったら面接でコードの意味を確認するよ うにしている ◦ あやしいなと思わなくても面接でコードの意味を聞く
こともあるのでご安心ください
ご静聴ありがとうございました
Appendix
★ 海外勤務に興味がある ★ 今は英語に自信がないけれど、 将来は海外で働いてみたい ★ 日本に住みつつ、出張などで 海外に行って情報収集をしたい ★ 日本から出るつもりはないが、
英語にはなるべく触れていたい 漠然と、もしくは明確に、海外のことを 考えていらっしゃる皆様に、海外展開に フォーカスしているスマートニュースの海 外補助制度をご紹介致します あなたにおすすめ ・英語学習の補助が充実!月 3万円まで (特定校だと月10万円以上)語学学校など への学費補助があります! ・グローバル展開の歴史が長く、 サンフラ ンシスコやニューヨークなどにオフィスがあ り、社員交流が活発です! ・自主渡航制度があり、 半年毎に1回、海 外カンファレンスに参加可能です! ご興味があれば、本日登壇の Koi Onishi がご説明します。懇親会や Twitterなどで、 気軽にお声がけください! Twitter: @k0000i