$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

FBCのご紹介

komagata
December 20, 2022

 FBCのご紹介

角谷トーク2022のウェルカムトークで行った発表です。

komagata

December 20, 2022
Tweet

More Decks by komagata

Other Decks in Education

Transcript

  1. FBCの紹介
    駒形真幸@株式会社フィヨルド

    View Slide

  2. 他のスクールとの違い

    View Slide

  3. 月額課金
    いつはじめて、いつ辞めてもいい。
    向いてないとわかったら辞めてOK。
    全人類がプログラマーに向いてるわけじゃない。
    (漁師に向いてる人もいる)

    View Slide

  4. ハードなカリキュラム
    約1000時間、1年ぐらいかかる。
    Railsコースはインフラ・バックエンド・フロントエン
    ド全部やる。
    別途フロントエンドエンジニアコースを作成中
    TypeScript, Next.js

    View Slide

  5. 実サービスを開発するカリキュラム
    GitHubでOSSで公開されているbootcampのEラーニング
    アプリをスクラムで開発。
    komagataも混ざって毎週計画MTG、ふりかえりMTGを
    やってます。
    20ポイントリリースされたらクリア。
    レビューされる側だけでなく、する側も経験する。

    View Slide

  6. ポートフォリオ作成がガチ
    自分の問題を解決するアイデアのみOK。
    エレベータピッチ作成で厳しくレビュー。
    既存のアプリ・サービスで解決される問題はNG。
    「それInstagramで解決するんじゃ?」
    「それXXXのアプリで解決するんじゃ?」
    リリースブログを書いてTweetして初めてゴール。
    「作ってみた」は駄目。リリースする。

    View Slide

  7. OSSコミュニティー参加を激しく後押し
    OSSへのコントリビュート、イベント参加を賞賛する文化
    とにかくそういうことをした人を褒め称える。
    そういうことするの普通だよね?え?逆になんで行か
    ないの?用事あるの?という雰囲気を出す。
    練習のための「初めてのLT会」を定期開催。
    イベントへのスポンサーシップ、参加の補助。

    View Slide

  8. OSSコミュニティー参加を激しく後押し
    なぜ推奨するのか
    プログラミングで楽しむ良い方法だから(楽しくなれ
    ばあとは勝手に成長する)
    OSSコミュニティーは世界標準のレベルの高い世界だ
    から(我が社の天才プログラマー問題)

    View Slide

  9. プログラマーになりたい人はぜひ
    https://bootcamp.fjord.jp

    View Slide