地⽅イベントアナログ広報と地元紙・地元TVの関わり⽅四宮 琴絵Kotoe Shinomiya株式会社ジョイゾー
View Slide
四宮 琴絵Kotoe Shinomiya・1976 年 9 ⽉⽣まれ(41歳)・北海道釧路市出⾝・10年の専業主婦を経て、4年前に社会復帰・3児の⺟・合同会社 Hokkaido Design Code 代表・サイボウズ社⻑室付にて複業中⾃⼰紹介株式会社ジョイゾー
会社名株式会社ジョイゾー所在地東京都江東区⽊場従業員数10名(kintoneエバンジェリスト2名)主な事業kintone導⼊⽀援、カスタマイズ開発kintone 案件にフルコミット会社紹介
広報とは無縁の主婦→kintoneエンジニアPRするとか苦手極度のあがり症打たれ弱い心配性営業職が嫌いメディアとか縁がないエゴサーチ怖い
釧路地域クラウド交流会(ちいクラ)プラチナマスター認定オーガナイザー
銀⾏さんと⼀緒に記者レク釧路新聞北海道新聞⽇経新聞釧路⽀社プレスリリースのノウハウがなかったので、できる⽅にお願いした。
前記事・後記事を掲載してもらう
お礼のメッセージをかかさない
⾃分のこと以外も話題提供する
⽑⾊の違う話題提供する
だれかが取材されるときにPRしてもらう
紹介からテレビに取り上げてもらうことに
取材の最中に次につながることを意識して提供するIoTアイディアソンのMTGに同⾏してもらった
また取材してもらった(今度は私中⼼じゃなく)
訂正があるときも指摘しつつ、別件の話題を提供する
心がけていること記者が話題としてあげやすい絵を描く⾃分だけじゃなく、他者の話題も提供する⾃分だけじゃなく、他者からも推薦してもらう時流に合わせた旬な情報提供をする
メディアも繋がる部分は⼈⼈とのつながりを⼤切にする
記者さんから逆にお礼の言葉が来た
無視できない存在になるまで頑張る四宮さんがいうんだから四宮さんが紹介してるから良い話題であろう
ຊॳ ఆ੍ֹདྷళܕγεςϜ։ൃ̏̕ສԁͰLJOUPOFγεςϜ࡞Γ·͢ʂ
都会のスマートな広報のしかた、おしえてくださいー!