Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vuetify - Data Table Componentの検証
Search
kouki.miura
August 25, 2024
Programming
0
55
Vuetify - Data Table Componentの検証
VuetifyのDataTableの機能を検証(サンプル実装、公式ドキュメント確認)しました。
kouki.miura
August 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
生成AIによる PHP = Node.js 変換の検証
koukimiura
0
35
Javaの学習・実行環境-JBangの概要
koukimiura
0
48
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
98
TypeScriptがなぜ必要だったか
koukimiura
0
41
PHPUnitのマニュアルを徹底解剖してみる パート2
koukimiura
1
60
初心者向け!OSSコントリビュート概要 ~ Keycloakにプルリクエストしてみた話
koukimiura
0
160
PostgreSQL-Windows x86-64インストーラでインストール
koukimiura
0
72
QuarkusによるCloudNativeなJava
koukimiura
0
110
リーン、アジャイルと自社プロセスの比較
koukimiura
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
480
Honoのおもしろいミドルウェアをみてみよう
yusukebe
1
200
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
770
iOSエンジニアから始める visionOS アプリ開発
nao_randd
3
120
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
630
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
350
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
280
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
360
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
110
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
300
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
0
140
SRE、開発、QAが協業して挑んだリリースプロセス改革@SRE Kaigi 2025
nealle
3
4.1k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
29
2.2k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
99
18k
Transcript
Vuetify - Data Table Componentの検証 2024.08.25 ゆるWeb勉強会@札幌 三浦 恒樹 (MIURA
KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社
長男が飼っている ハリネズミがアイコン INTRODUCE ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイングマネージャー) ・仕事では Java,C#,Node.js + JavaScript,TypeScript
・趣味では PHP,Node.js + JavaScript ・3児の父 ・札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会 等に参加
INDEX ・データテーブルについて ・Vuetifyとは ・Data Table Componentの概要 ・Data Tableの各機能
データテーブルについて ・一般的な業務システム ログイン画面 一覧画面 詳細画面 ID PASSWORD LOGIN 9999 TARO
46 HOKKAIDO EDIT ID NAME AGE ADDR PREV NEXT システムを使う ユーザーを認証する データのすべてまたは 一部を一覧表示する データ1件を参照・編集 する IDaaSを使う (開発しない) データテーブルを使う (開発工数削減)
Vuetifyとは ・Vue.jsコンポーネントUIライブラリ ・格納コンポーネント ×13 ・ナビゲーション ×10 ・フォームの入力とコントロール ×15 ・レイアウト ×1 ・選択 ×5 ・データと表示 ×9
・フィードバック ×11 ・画像とアイコン ×5 ・ピッカー ×2 ・プロバイダ ×3 ・その他 ×2 https://vuetifyjs.com/ja/ ※v3.7時点 ← Data Table Component
Data Table Component の概要 ・データをユーザーが見やすい表形式で表示する ・ソート、検索、ページネーション、選択が含まれる ・Vuetify v3.4 で追加された ・3タイプの使い方
・Data tables(基本機能) ・サーバーサイドテーブル… APIからのデータを表示する ・仮想テーブル… 表示領域のみデータを描画する https://vuetifyjs.com/ja/components/data -tables/introduction/ v3.3 2023.05.19 v3.4 2023.11.09 v3.5 2024.01.20 v3.6 2024.05.01 v3.7 2024.08.12
Data Table の各機能 ‐ 基本 ・:itemsプロパティでデータモデルをセットする ・:headersプロパティが無い場合は最初の アイテムのすべてのキーがヘッダーとなる
Data Table の各機能 ‐ 基本 ‐ ヘッダー ・:headersプロパティでヘッダーや列に表示する項目を 設定する ・childrenで複数行のヘッダーラベルを表示
・alignで左寄せ、中央寄せ、右寄せ
Data Table の各機能 ‐ 基本 ‐ 選択1 ・show-selectプロパティで選択列を表示 ・item-valueプロパティで行を区別するプロパティ指定が必要 (デフォルトで検索されるプロパティは
"id") ・v-modelプロパティに選択行のプロパティ (キー)を配列でセットされる
Data Table の各機能 ‐ 基本 ‐ 選択2 ・select-strategyプロパティで選択方法を指定する デフォルトは'page' https://vuetifyjs.com/ja/components/data-tables/data-and-display/#select-strategies
Data Table の各機能 ‐ 基本‐ソート(Multi sort) ・multi-sortプロパティで複数列の ソートも実現できる
Data Table の各機能 ‐ サーバーサイドテーブル 初回表示、ソート、検索、 ページネーションにより、API からデータを取得中 APIからデータ取得完了
Data Table の各機能 ‐ 仮想テーブル ・フッター(ページネーション)は無い ・初回表示、ソート、検索、スクロール時に、 表示領域のみ描画する
SUMMARY ・データテーブルコンポーネントの利用で、一覧画面の開発工数を削減できる ・VuetifyのDataTableを使えば、Vuetifyで統一されたデザインで一覧画面を実装できる ・Vueコンポーネントにデータモデルをセットするだけで利用できる ・ソート、検索(今回説明省略)、ページネーション、選択を実現する ・Headerスロット、Itemスロットで表示機能を拡張可能(今回説明省略) ・Group Headerスロットで行のグルーピングが可能(今回説明省略) ご清聴ありがとうございました。