Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vuetify - Data Table Componentの検証
Search
kouki.miura
August 25, 2024
Programming
0
150
Vuetify - Data Table Componentの検証
VuetifyのDataTableの機能を検証(サンプル実装、公式ドキュメント確認)しました。
kouki.miura
August 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト
koukimiura
0
29
リソース制限環境下でのローカルLLM構築術
koukimiura
0
86
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
6
2.4k
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
220
レポートから見る生成AIを活用したシステム開発.
koukimiura
0
150
AWSサービスの整理と使いたい機能の概要
koukimiura
1
82
生成AIによる PHP = Node.js 変換の検証
koukimiura
0
140
Javaの学習・実行環境-JBangの概要
koukimiura
0
120
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
300
Other Decks in Programming
See All in Programming
Go製CLIツールをnpmで配布するには
syumai
2
1k
リバースエンジニアリング新時代へ! GhidraとClaude DesktopをMCPで繋ぐ/findy202507
tkmru
7
1.7k
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios
manfredsteyer
PRO
0
130
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5k
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
130
顧客の画像データをテラバイト単位で配信する 画像サーバを WebP にした際に起こった課題と その対応策 ~継続的な取り組みを添えて~
takutakahashi
4
1.4k
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
170
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
210
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
260
[Codecon - 2025] Como não odiar seus testes
camilacampos
0
100
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
4
730
React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える
oukayuka
41
16k
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
Vuetify - Data Table Componentの検証 2024.08.25 ゆるWeb勉強会@札幌 三浦 恒樹 (MIURA
KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社
長男が飼っている ハリネズミがアイコン INTRODUCE ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイングマネージャー) ・仕事では Java,C#,Node.js + JavaScript,TypeScript
・趣味では PHP,Node.js + JavaScript ・3児の父 ・札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会 等に参加
INDEX ・データテーブルについて ・Vuetifyとは ・Data Table Componentの概要 ・Data Tableの各機能
データテーブルについて ・一般的な業務システム ログイン画面 一覧画面 詳細画面 ID PASSWORD LOGIN 9999 TARO
46 HOKKAIDO EDIT ID NAME AGE ADDR PREV NEXT システムを使う ユーザーを認証する データのすべてまたは 一部を一覧表示する データ1件を参照・編集 する IDaaSを使う (開発しない) データテーブルを使う (開発工数削減)
Vuetifyとは ・Vue.jsコンポーネントUIライブラリ ・格納コンポーネント ×13 ・ナビゲーション ×10 ・フォームの入力とコントロール ×15 ・レイアウト ×1 ・選択 ×5 ・データと表示 ×9
・フィードバック ×11 ・画像とアイコン ×5 ・ピッカー ×2 ・プロバイダ ×3 ・その他 ×2 https://vuetifyjs.com/ja/ ※v3.7時点 ← Data Table Component
Data Table Component の概要 ・データをユーザーが見やすい表形式で表示する ・ソート、検索、ページネーション、選択が含まれる ・Vuetify v3.4 で追加された ・3タイプの使い方
・Data tables(基本機能) ・サーバーサイドテーブル… APIからのデータを表示する ・仮想テーブル… 表示領域のみデータを描画する https://vuetifyjs.com/ja/components/data -tables/introduction/ v3.3 2023.05.19 v3.4 2023.11.09 v3.5 2024.01.20 v3.6 2024.05.01 v3.7 2024.08.12
Data Table の各機能 ‐ 基本 ・:itemsプロパティでデータモデルをセットする ・:headersプロパティが無い場合は最初の アイテムのすべてのキーがヘッダーとなる
Data Table の各機能 ‐ 基本 ‐ ヘッダー ・:headersプロパティでヘッダーや列に表示する項目を 設定する ・childrenで複数行のヘッダーラベルを表示
・alignで左寄せ、中央寄せ、右寄せ
Data Table の各機能 ‐ 基本 ‐ 選択1 ・show-selectプロパティで選択列を表示 ・item-valueプロパティで行を区別するプロパティ指定が必要 (デフォルトで検索されるプロパティは
"id") ・v-modelプロパティに選択行のプロパティ (キー)を配列でセットされる
Data Table の各機能 ‐ 基本 ‐ 選択2 ・select-strategyプロパティで選択方法を指定する デフォルトは'page' https://vuetifyjs.com/ja/components/data-tables/data-and-display/#select-strategies
Data Table の各機能 ‐ 基本‐ソート(Multi sort) ・multi-sortプロパティで複数列の ソートも実現できる
Data Table の各機能 ‐ サーバーサイドテーブル 初回表示、ソート、検索、 ページネーションにより、API からデータを取得中 APIからデータ取得完了
Data Table の各機能 ‐ 仮想テーブル ・フッター(ページネーション)は無い ・初回表示、ソート、検索、スクロール時に、 表示領域のみ描画する
SUMMARY ・データテーブルコンポーネントの利用で、一覧画面の開発工数を削減できる ・VuetifyのDataTableを使えば、Vuetifyで統一されたデザインで一覧画面を実装できる ・Vueコンポーネントにデータモデルをセットするだけで利用できる ・ソート、検索(今回説明省略)、ページネーション、選択を実現する ・Headerスロット、Itemスロットで表示機能を拡張可能(今回説明省略) ・Group Headerスロットで行のグルーピングが可能(今回説明省略) ご清聴ありがとうございました。