Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

React Ariaを使ったアクセシブルなコンポーネント開発

React Ariaを使ったアクセシブルなコンポーネント開発

Takayuki Miura

November 22, 2024
Tweet

More Decks by Takayuki Miura

Other Decks in Programming

Transcript

  1. React Ariaの特徴 - アクセシビリティ アクセシビリティに関する実装はWAI-ARIA Authoring Practicesに従ってい る スクリーンリーダーやキーボードナビゲーションに対応 フォームに関するコンポーネントには表示用のラベルとARIAラベルがな

    い場合に警告が出る 全てのコンポーネントを様々なデバイス、ブラウザ、スクリーンリーダーで テスト macOSのSafariとChromeのVoiceOver Windows の Firefox および Chrome でのJAWS Windows 版 Firefox および Chrome のNVDA iOS の VoiceOver Android の Chrome でのTalkBack
  2. React Stately React Aria React Aria Components React Ariaに関するパッケージ State

    Hook Behavior Hook Component ※ React SpectrumというAdobeのデザインシステムも存在
  3. 参考 [React Aria](https://react-spectrum.adobe.com/react- aria/index.html) [React Aria で実現する次世代のアクセシビリティ - Speaker Deck](https://speakerdeck.com/ryo_manba/react-aria-deshi-

    xian-suruci-shi-dai-noakusesibiritei) [React Aria でアクセシブルなコンポーネントを作成する] (https://azukiazusa.dev/blog/react-aria-accessible- component/#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81)