Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2023年2月22日はじめてのIT勉強会
Search
Takayuki Miura
February 28, 2023
Programming
0
170
2023年2月22日はじめてのIT勉強会
2023年2月22日にはじめてのIT勉強会でLTをした時のスライドです。
Takayuki Miura
February 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Takayuki Miura
See All by Takayuki Miura
React Ariaを使ったアクセシブルなコンポーネント開発
kp047i
0
58
ぬま大学第7期最終発表会報告資料
kp047i
0
87
Other Decks in Programming
See All in Programming
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
How mixi2 Uses TiDB for SNS Scalability and Performance
kanmo
36
14k
“あなた” の開発を支援する AI エージェント Bedrock Engineer / introducing-bedrock-engineer
gawa
11
1.9k
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
510
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
150
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
[JAWS-UG横浜 #80] うわっ…今年のServerless アップデート、少なすぎ…?
maroon1st
1
180
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.3k
TokyoR116_BeginnersSession1_環境構築
kotatyamtema
0
110
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
230
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
680
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
9
1.8k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Transcript
心のブレーキを取り払うことで エンジニアとして成長できた話 2023年2月22日 はじめてのIT勉強会 kappy
E 南三陸町出È E 株式会社 Hajimari エンジニ" E 普段は準委任契約で働いていまQ E ゲーム実況見るのが好Ã
E LT初めてです @kp047i kappy
新卒でエンジニアとして働いてみた この1年間を振り返ります
学生時代 Y ExpressやVue.jsを使ったサービス開発を2% Y 地元で自立した人を増やしたいという気持ちや 整っていない環境に身を置きたいという気持ちが あり現在の会社へ
いざ入社
最初のブレーキ 見積もりとか目標とかよ くわかんないなぁ コード汚いなぁ (ビルド済みのCSSのみ)
手を動かすのが遅い 自分で決めた目標も達成できない だけど自分のせいと思いたくない
あれ?
自分のwillって なんだっけ?
& 整っていない環境を求めていたのは自H & まずは目の前のことをやってみ! & クライアントにとっての一番の価値であるアウトプットを第1に 考えるようになった 考え方が変わった
チャンスを得ることができた
第2のブレーキ 言われたことはこ なせるけど、向き 合いきれていない なぁ エンジニアが優秀す ぎるし、コミュニ ケーションがとりづ らいなぁ
悔しさを抱えたまま 別プロジェクトへの移動
このまま新プロジェクトを迎えても 同じことを繰り返すかもしれない 一度立ち止まって準備をしよう
i コミュニケーションは自分たちから掴D i 業務フローの理解に時間を使い、手戻り を未然に防8 i 質問や雑談も積極的にすÉ i 振り返りでどこがボトルネックになって いるのかを見つける
新たなチャレンジへ 能動的なアクション
まとめ 7 心のブレーキを取り払いながら、行動していたら、仕事を任せて もらえるようになっ( 7 時には立ち止まって振り返ることも大切