Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebアプリでスマホIoTに挑戦してみた
Search
ktr03
December 13, 2020
Programming
0
490
WebアプリでスマホIoTに挑戦してみた
2020/12/11に社内LT大会で発表した際のスライド資料です。スマホを使ってツーリングの走行記録を可視化するサービスを、学習を兼ねて個人開発しました。
ktr03
December 13, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
340
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
270
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
0
320
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
210
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
190
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
160
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
200
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
160
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.4k
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
150
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
190
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
KATA
mclloyd
32
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
Webアプリで スマホIoTに挑戦してみた ktr03
ktr03 DI室 All Whitesチーム エンジニア ⚾️が好き 開発してます! 自己紹介
ツーリング記録を残したい かっこよく可視化したい
構成
構成 今日はWebアプリをメイ ンに話します!!
収集するデータ ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度
収集するデータ ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度 スマホ内蔵センサから取れる!
収集するデータ ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度 Bluetoothデバイスから取る!
Linkingデバイスで始めよう 豊富なラインナップでお手頃価格! 手軽に始められるNode.js ライブラリがある! https://github.com/futomi/node-linking
Webアプリから計測する ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度 Geolocation API Bluetooth API
Web APIがあるから簡単でしょ!
調子に乗って Progressive Web Apps にしてみる
・ホーム画面のアイコンから呼び出せる ・オフラインでも動作する ・プッシュ通知が受け取れる PWAとは。。。 Webアプリにネイティブアプリと同様の使い勝 手をもたらすウェブアプリのこと
・Service Worker ・Fetch ・Cache モバイルだけでなくPCでのUX改善にも効果あり! Googleのトレーニング資料がおすすめ! https://developers.google.com/web/ilt/pwa 関連する技術 ・Notifications ・Push
・IndexedDB などなど
・Service Worker ・Fetch ・Cache ホームアイコン起動 オフライン動作 バックグラウンド動作 今回使った技術 UX改善!
・Service Worker ・Fetch ・Cache ホームアイコン起動 オフライン動作 バックグラウンド動作 今回使った技術 UX改善!
デモ -IoTアプリ-
デモ -データ可視化-
PWA化したけど。。。 データ取得するWeb APIは制限が厳しく、妥協点が多かった。。
PWA化したけど。。。 Service Workerから呼び出せない! バックグラウンド実行できない! ナビアプリと併用できない! Geolocation API Bluetooth API
さらに。。。 iOS非対応! iphoneからはchromeでも使えません! Bluetooth API Safariと同じWebKitを使用している
続・さらに。。。 iphoneはWakeLock API非対応! ユーザが画面に触れ続ける必要がある 事実上、位置情報の自動計測も不可!
まとめ Webアプリで実現できる IoTユースケースは限られる (特にiphoneは制約多い) PWA技術はフロントエンド側でできる 性能改善の手段として学ぶ価値ある 趣味で個人開発するとスキルアップも できて一石二鳥 資格取得!
最後に。。。 Qiitaでクラウド側の内容とともに記事を公開予定です! PWAのソースコードを公開しています! https://github.com/ktr03rtk/iot-web-app
ご清聴 ありがとうございました