Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebアプリでスマホIoTに挑戦してみた
Search
ktr03
December 13, 2020
Programming
0
480
WebアプリでスマホIoTに挑戦してみた
2020/12/11に社内LT大会で発表した際のスライド資料です。スマホを使ってツーリングの走行記録を可視化するサービスを、学習を兼ねて個人開発しました。
ktr03
December 13, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
型で語るカタ
irof
0
200
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
2
510
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.7k
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
2.6k
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
590
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
440
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
180
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
2
120
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
280
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
2
14k
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
3
1.4k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Transcript
Webアプリで スマホIoTに挑戦してみた ktr03
ktr03 DI室 All Whitesチーム エンジニア ⚾️が好き 開発してます! 自己紹介
ツーリング記録を残したい かっこよく可視化したい
構成
構成 今日はWebアプリをメイ ンに話します!!
収集するデータ ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度
収集するデータ ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度 スマホ内蔵センサから取れる!
収集するデータ ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度 Bluetoothデバイスから取る!
Linkingデバイスで始めよう 豊富なラインナップでお手頃価格! 手軽に始められるNode.js ライブラリがある! https://github.com/futomi/node-linking
Webアプリから計測する ・位置情報(緯度/経度/高度) ・温度/湿度 Geolocation API Bluetooth API
Web APIがあるから簡単でしょ!
調子に乗って Progressive Web Apps にしてみる
・ホーム画面のアイコンから呼び出せる ・オフラインでも動作する ・プッシュ通知が受け取れる PWAとは。。。 Webアプリにネイティブアプリと同様の使い勝 手をもたらすウェブアプリのこと
・Service Worker ・Fetch ・Cache モバイルだけでなくPCでのUX改善にも効果あり! Googleのトレーニング資料がおすすめ! https://developers.google.com/web/ilt/pwa 関連する技術 ・Notifications ・Push
・IndexedDB などなど
・Service Worker ・Fetch ・Cache ホームアイコン起動 オフライン動作 バックグラウンド動作 今回使った技術 UX改善!
・Service Worker ・Fetch ・Cache ホームアイコン起動 オフライン動作 バックグラウンド動作 今回使った技術 UX改善!
デモ -IoTアプリ-
デモ -データ可視化-
PWA化したけど。。。 データ取得するWeb APIは制限が厳しく、妥協点が多かった。。
PWA化したけど。。。 Service Workerから呼び出せない! バックグラウンド実行できない! ナビアプリと併用できない! Geolocation API Bluetooth API
さらに。。。 iOS非対応! iphoneからはchromeでも使えません! Bluetooth API Safariと同じWebKitを使用している
続・さらに。。。 iphoneはWakeLock API非対応! ユーザが画面に触れ続ける必要がある 事実上、位置情報の自動計測も不可!
まとめ Webアプリで実現できる IoTユースケースは限られる (特にiphoneは制約多い) PWA技術はフロントエンド側でできる 性能改善の手段として学ぶ価値ある 趣味で個人開発するとスキルアップも できて一石二鳥 資格取得!
最後に。。。 Qiitaでクラウド側の内容とともに記事を公開予定です! PWAのソースコードを公開しています! https://github.com/ktr03rtk/iot-web-app
ご清聴 ありがとうございました