Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Search
Akira Kuratani
December 05, 2018
Technology
0
61
愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Salesforce World Tour Tokyo 2018 で Salesforce Einstein の事例について発表しました。
Akira Kuratani
December 05, 2018
Tweet
Share
More Decks by Akira Kuratani
See All by Akira Kuratani
[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス
kuratani
0
1.1k
なぜ、Salesforceは最強の業務アプリ・プラットフォームなのか?
kuratani
0
43
愛される管理画面の作り方
kuratani
0
68
Japan Dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティス
kuratani
0
37
Salesforce DX の始め方とパートナー様成功事例 パートナー事例:CI環境構築事例
kuratani
0
99
Salesforce DX 〜Salesforce開発にも継続的デリバリーを〜
kuratani
0
69
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
17
5.7k
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
3.7k
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
540
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
550
セキュリティの民主化は何故必要なのか_AWS WAF 運用の 10 の苦悩から学ぶ
yoh
1
180
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
3
130
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
250
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
150
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
540
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
120
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
850
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」 〜 AIアプリ開発の秘訣 〜 Salesforce World Tour Tokyo 2018
⾃⼰紹介 Akira Kuratani / 倉⾕ 彰 TeamSpirit Inc. Director @a_kuratani
Podcast(migration.fm) ハッシュダグ︓#migrationfm Winterʼ17/18
すべての⼈を、創造する⼈に。 社名 株式会社チームスピリット TeamSpirit Inc. 本社 〒104-0031 東京都中央区京橋⼆丁⽬5番18号 京橋創⽣館4階 設⽴
1996年11⽉13⽇ 資本⾦ 935,100千円(資本準備⾦含む) 代表取締役 荻島 浩司 株主 salesforce.com, Inc. Draper Nexus Venture Partners ⽇本ベンチャーキャピタル株式会社 ニッセイ・キャピタル株式会社 SMBCベンチャーキャピタル株式会社 経営陣 他 株式会社チームスピリット は、勤怠管理・経費精算・⼯数管理など従業員が⽇々利⽤するアプリケーションを ひとつのシステムにまとめ、出社から退社までの活動を⼀元的に記録することで働き⽅を⾒える化し、創造的 な時間を増やすことで⽣産性向上を実現するサービス「TeamSpirit」を提供しています。 株式会社チームスピリット ミッション 個を強く。チームを強く。 ビジョン Mission Vision P.3
⽇本で唯⼀ ︕ salesforce.comの新パートナー制度 AppExchange Premier Partner に認定(2018年3⽉) 導⼊実績 Award 970社
14万ID突破︕ 株式会社チームスピリット P.4
None
TeamSpiritが愛される理由 《ITのサービス化・⺠主化》 数社のお客様のフィードバックを 多くのお客様に還元できる仕組み
None
以前の紙(excel)管理では、集計から給与計算データ連携まで 10営業⽇程度必要でしたが、現在では遅くても3営業⽇まで には連携可能になりました。 管理部の⼯数が削減されたことから、営業の仕事に⼀部シフ トすることが可能になりました。 社員の残業に対する意識が変わってきました。 労働時間の“⾒える化”で、現状把握とこれからの 対策検討のためにとても役に⽴っています。 部下の勤怠状況を確認しやすくなりました。 また、残業時間のメールアラート設定のおかげで⻑時間労働になっ
ていないか⽇々確認することができています。 ⼯数状況の⾒える化により、ジョブ全体に対して効率化を意識するように なってきました。複雑な⼯数管理と残業を正確に集計できるので助かってい ます。⼯数を意識した利益率改善に成果がでました。 勤務表をエクセル、勤怠申請を別システムで運⽤していたので、 帰社・提出・⼊⼒チェック・印刷・押印などの作業がなくなり、 ⽉次処理がかなり効率化できました。 これまではベテラン社員の感覚に依存しがちだったプロジェ クト管理が、TeamSpirit(TeamSpiritLeaders)の導⼊でプロ ジェクトの動きを客観的なデータで分析できるようになり、 ⾒通しが⽴てられるようになりました。 社員、承認者双⽅で残業時間の把握と、 36協定における制限時間の認識をするよう になりました。 予算申請などを電⼦稟議にしたとで、どこで承認が とまっているかがすぐにわかるようになりました。 ⼀覧表⽰や検索もできるので、とても便利です。 出張前などに稟議申請や経費事前申請を徹底させることで、 出張や会議の経費が⾒える化でき、会社も社員も経費を 節約する意識が芽⽣えました。 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 卸売業、⼩売業 / 経営者・取締役 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 卸売業、⼩売業 / 財務・経理 サービス業 /システム・IT 情報通信サービス業 / システム・IT 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 建設業/財務・経理 お客様の声 P.8
以前の紙(excel)管理では、集計から給与計算データ連携まで 10営業⽇程度必要でしたが、現在では遅くても3営業⽇まで には連携可能になりました。 管理部の⼯数が削減されたことから、営業の仕事に⼀部シフ トすることが可能になりました。 社員の残業に対する意識が変わってきました。 労働時間の“⾒える化”で、現状把握とこれからの 対策検討のためにとても役に⽴っています。 部下の勤怠状況を確認しやすくなりました。 また、残業時間のメールアラート設定のおかげで⻑時間労働になっ
ていないか⽇々確認することができています。 ⼯数状況の⾒える化により、ジョブ全体に対して効率化を意識するように なってきました。複雑な⼯数管理と残業を正確に集計できるので助かってい ます。⼯数を意識した利益率改善に成果がでました。 勤務表をエクセル、勤怠申請を別システムで運⽤していたので、 帰社・提出・⼊⼒チェック・印刷・押印などの作業がなくなり、 ⽉次処理がかなり効率化できました。 これまではベテラン社員の感覚に依存しがちだったプロジェ クト管理が、TeamSpirit(TeamSpiritLeaders)の導⼊でプロ ジェクトの動きを客観的なデータで分析できるようになり、 ⾒通しが⽴てられるようになりました。 社員、承認者双⽅で残業時間の把握と、 36協定における制限時間の認識をするよう になりました。 予算申請などを電⼦稟議にしたとで、どこで承認が とまっているかがすぐにわかるようになりました。 ⼀覧表⽰や検索もできるので、とても便利です。 出張前などに稟議申請や経費事前申請を徹底させることで、 出張や会議の経費が⾒える化でき、会社も社員も経費を 節約する意識が芽⽣えました。 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 卸売業、⼩売業 / 経営者・取締役 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 卸売業、⼩売業 / 財務・経理 サービス業 /システム・IT 情報通信サービス業 / システム・IT 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 情報通信サービス業 / ⼈事・総務 建設業/財務・経理 お客様の声 蓄積されたデータを活⽤したい もっと
経営層 管理者層 (マネジメント層) 担当者層 (オペレーション層) 現在のデータ活⽤における問題点 レポート ダッシュボード 現在
経営層 管理者層 (マネジメント層) 担当者層 (オペレーション層) 現在のデータ活⽤における問題点 レポート ダッシュボード ⾼度なデータ 分析ができない
現在
経営層 管理者層 (マネジメント層) 担当者層 (オペレーション層) 現在のデータ活⽤における問題点 レポート ダッシュボード ⾼度なデータ 分析ができない
現在 解決策
BIツールの問題点 データ 分析 レポーティング ETL 出⼒ BIツール
BIツールの問題点 データ 分析 レポーティング ETL 出⼒ BIツール データ分析に⾼度な数学・業務知識が 必要でトライ&エラーに時間がかかる
BIツールの問題点 データ 分析 レポーティング ETL 出⼒ Einstein Analytics Einstein Discovery
解決
Einstein Discovery のストーリー Einstein Analytics & Einstein Discovery BIツール データ収集
データ収集 What 何が Why なぜ Improve 改善 分析 分析 ストーリー
TeamSpiritでの活⽤ 例えば、残業時間を最⼩化したい 何が︖ What Happened なぜ︖ Why It Happened どうすれば改善できる︖
How Can I Improve It
何が︖ What Happened なぜ︖ Why It Happened どうすれば改善できる︖ How Can
I Improve It TeamSpiritでの活⽤ 例えば、残業時間を最⼩化したい 有給休暇を取得していない →残業時間が特に多い ・退社時刻が遅い ・有給休暇取得が少ない 有給休暇を⽉に1⽇取得する
BI x AI によるデータ活⽤の実現 〜Einstein Analytics〜 2 Co-Creation〜お客さまと共に創る〜 次は「⾼度なデータ分析」 1
OEMとして再販可能 3 愛される 理由 AIの活⽤ 再販可能 仮設 まとめ
None