Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RatingWatch
Search
Shu Kakihana
April 18, 2017
Programming
0
80
RatingWatch
学校の授業で発表したやつの公開版です
Shu Kakihana
April 18, 2017
Tweet
Share
More Decks by Shu Kakihana
See All by Shu Kakihana
第28回高専プロコン競技部門に出場しました
kurokoji
0
76
Vimのはなし(LT)
kurokoji
1
140
競プロのおはなし
kurokoji
0
120
冴島清美が最近キてる
kurokoji
1
130
Q:忍野忍ですか? A:いいえ,工藤忍です
kurokoji
0
710
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
690
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
6
970
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
220
副作用と戦う PHP リファクタリング ─ ドメインイベントでビジネスロジックを解きほぐす
kajitack
2
440
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
150
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
560
CIを整備してメンテナンスを生成AIに任せる
hazumirr
0
190
コーディングエージェント概観(2025/07)
itsuki_t88
0
130
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
16
6k
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
130
構文解析器入門
ydah
7
1.8k
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
2
470
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
490
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
RatingWatch Kurokoji,mito,Luz,nemusou
競技プログラミング ご存知ですか?
数学的な問題などを プログラミングによって正確に解く
情報オリンピックがその一例
他にどんなの?
AtCoder • AtCoder(https://atcoder.jp/) • 大体週一回にコンテストが開かれる(日本語/英語) • コンテストの結果によってレートが変動する
None
競プロerは勝負の世界に生きている • 世界中で競プロは行われている • 順位やレートで他の人よりも上に行くために日々精進
競プロerは勝負の世界に生きている • 世界中で競プロは行われている • 順位やレートで他の人よりも上に行くために日々精進 ➢ ライバルとレート比較すればさらに向上心が…?
RatingWatch
機能 • AtCoderでの今までのレート,現在レート等取得 • 最大二人まで同時にグラフ表示可能 • 今こいつに勝ってる,負けてるというのがひと目でわかる • Tweet機能実装済み
実演
楽したところ • Bootstrap というCSSフレームワークを使うといい感じになった • Chart.js を用いたグラフ表示 • jquery.xdomainajax.js を用いたスクレイピング
大変だったこと • AtCoderにはUser情報を取得できる公式APIが存在しない • そこでUserのページからJSONを抽出した(スクレイピング) • Jquery.xdomainajax.js を使用して抽出を試みるも,<script>タグ の部分が取得できなかった •
コードを見ると<script>タグの部分だけ削除するようにされていた • 該当部分を削除すると取得できた • 非同期処理なので色々と大変 • 2人のグラフ表示
最後に • 視覚的に刺激があるのでJavascript面白い • だけど非同期処理の闇めっちゃ深そう • もしかしたらWebに公開するかも(追記:公開しました) • https://kurokoji.github.io/RatingWatch