Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

引用から学ぶプログラミングエッセンス

LEF
May 07, 2023

 引用から学ぶプログラミングエッセンス

[⚡️初めてのLT会 Vol.13 | FBC](https://bootcamp.fjord.jp/events/107)

こちらの、「初めてのLT会 Vol.13」に登壇したときのスライドとなります。

「本の中の何気ない一文から、プログラミングに関する大きな知見が得られることがあるよ」ということを発表しました。

『引用箱』へのリンクはこちらになります。

[引用箱 QuoteList](https://quotelist.fly.dev/)

LEF

May 07, 2023
Tweet

More Decks by LEF

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 引用から学ぶ
    プログラミングエッセンス
    LEF(@lef237)
    初めてのLT会 Vol.13 - 2023年5月7日(日)

    View Slide

  2. 自己紹介
    ・LEF(レフ)と言います

    ・2022年4月FBC入会

    ・2023年4月FBC卒業

    View Slide

  3. 『引用箱』というサービスをリリースしました

    View Slide

  4. 見た目はこんな感じ

    View Slide

  5. 今の課題
    もっと多くの人に使って欲しい!!
    ※ログインしなくても使えるので、もっとアクセス増えて欲しい

    View Slide

  6. 引用箱の魅力

    簡単に色んな引用を読める

    引用の素晴らしさを紹介するためには?

    View Slide

  7. というわけで、実際に『引用箱』に投稿された引用から、


    プログラミングに関する知見を紹介していきます!

    View Slide

  8. View Slide

  9. LEFの感想
    ・エラーメッセージは本当に大切。エラーメッセージを「きちんと」読めるか

    どうかで、プログラミングのレベルは大きく違ってくる。警告ではなく、うまく

    動かすためのヒントだと思おう!
    ・暗号ではなく、意味のある文章がエラーメッセージには出ているはず。

    英文を読んで、意味を理解する。分からないときは、翻訳機に掛けてみる。

    View Slide

  10. View Slide

  11. ・いわゆる「インデックス読み」というやつです!
    ・プログラミングには暗記は必要ない。その都度調べる能力

    が大事!
    ・しかし、調べるためには、全体をざっくりと把握しておく

    必要がある


    →覚えるのではなく、理解するための読書が大事

    View Slide

  12. View Slide

  13. ・例えばバグを見つけるとき、読みやすいコードと読みにくい

    コードでは、解決に掛かる時間が全く変わってくる。
    ・チーム開発やOSSのコードに関しても、読みやすいコードであれば

    具体的な挙動をイメージしやすく、機能追加もしやすい。
    ・コードの読みやすさは、作業効率に直結する!

    View Slide

  14. 発表のまとめ
    本の中の、何気ない一文から、多くの知見を得ることができる

    技術書を最初から最後まで、じっくり通して読むのは、想像以上に大変です。


    まずは、パラパラとページを捲ってみて、自分にとって大切だと思える一文を

    探してみることから始めると、本を読み始めるときの億劫さを減らすことができるし、

    プログラミングをするうえで大切なエッセンスを見つけられると思います!

    View Slide

  15. ぜひ、ご閲覧頂けると嬉しいです!
    サインインすると、技術書でも小説でも、はたまたゲームの名言でも、なんでも登録することができます!
    ※「引用箱」そのものに関する技術紹介については、卒業式で発表しようと思います。
    このサービスに、色んな技術書のエッセンス(引用)を登録してみました!
    https://quotelist.fly.dev/

    View Slide

  16. 以上で発表を終わります。
    ご清聴いただき、ありがとうございました!

    View Slide