Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
Search
Tech Leverages
June 30, 2023
Technology
0
5.3k
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
Tech Leverages
June 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Tech Leverages
See All by Tech Leverages
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
870
リファクタリングいつやるの? 〜依存の整理〜
leveragestech
0
73
ディメンショナルモデリングを軽く語る
leveragestech
1
3.4k
アクターモデルによる効率的な分散システム設計
leveragestech
0
3.3k
Terraform による運用効率化の取り組みと最新のテストアプローチの紹介
leveragestech
0
3.3k
OpenFGAで拓く次世代認可基盤 〜予告編〜
leveragestech
0
3.3k
リソース・管理効率の向上だけでない、分散システムとしてのTiDBの魅力
leveragestech
0
3.3k
作ってわかる!非同期ランタイム
leveragestech
0
3.3k
レバテック開発部 技術広報 これまでとこれから
leveragestech
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
(新URLに移行しました)FASTと向き合うことで見えた、大規模アジャイルの難しさと楽しさ
wooootack
0
530
「伝える」を加速させるCursor術
naomix
0
560
Two-Tower モデルで実現する 検索リランキング / Shibuya_AI_2
visional_engineering_and_design
2
170
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
技術職じゃない私がVibe Codingで感じた、AGIが身近になる未来
blueb
0
110
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
7k
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
17k
AIエージェント実践集中コース LT
okaru
1
200
Ретроспективный взгляд на Vue 3. Даша Сабурова, Vue-разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
730
エンジニア採用から始まる技術広報と組織づくり/202506lt
nishiuma
8
1.5k
kotlin-lsp を Emacs で使えるようにしてみた / use kotlin-lsp in Emacs
nabeo
0
120
AI とペアプロしてわかった 3 つのヒューマンエラー
takahiroikegawa
1
630
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
609
69k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
4
120
Building an army of robots
kneath
306
45k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
16
910
Transcript
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
自己紹介 • 松浪 開斗 (まつなみ かいと) • 介護のオウンドメディア開発をやってます アイコン •
的場さんに「ガッツがありそう」という理由で採用されて3年目 • 入社後ガッツを発揮したかどうかは定かではない
きらケアがレバウェル介護になりました 介護職メディア 求人サービス 採用メディア
• 「きらケア」等のサービス名の載ったテキストの置換 • サービス名の載った画像やロゴの差し替え • 告知 やったこと
やらなかったこと • ドメイン変更はなし ◦ たすかった • イメージキャラクターは存続 ◦ うれしい
今回のテーマは品質 リブランディング対応のテスト時のバグ発生件数から、 品質の状態を予測するバグ曲線を見てみます。
• テストの進行に伴うバグの発生件数をグラフ化したもの • 縦軸をバグの累積発生件数、横軸をテスト時間や消化数に置く バグ曲線とは • 検出数が落ち着いてる ◦ バグを出し切った •
検出数が増えている ◦ バグを出し切れてない? • 検出数が少なすぎる ◦ カバレッジが不十分? • 検出数が多すぎる ◦ 穴だらけ?
メディア間の比較
バグ曲線で見るよくないパターンの例 後続のバグが検出できない 広範囲バグが発覚 モグラ叩き方式で どうにか解決 どうにか修正 隠れてたバグが噴出 グラフ外にバグが あるかも...
バグの多重構造ってこわい < いくらめくっても バグが出せるよ! < 64層で相手をしようか
それでも安心できる品質に持っていくには 後続のバグが検出できない 広範囲バグが発覚 モグラ叩き方式で どうにか解決 どうにか修正 隠れてたバグが噴出 グラフ外にバグが あるかも... •
検出を早く • 初回の修正を早く
おわり