Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
Search
Tech Leverages
June 30, 2023
Technology
0
5.5k
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
Tech Leverages
June 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Tech Leverages
See All by Tech Leverages
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
200
コンテキストエンジニアリングで変わるAI活用 リファクタリングワークフローの実践から学んだ形式知
leveragestech
0
110
AirflowでDataformを制御するポイント
leveragestech
0
100
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
1.2k
リファクタリングいつやるの? 〜依存の整理〜
leveragestech
0
120
ディメンショナルモデリングを軽く語る
leveragestech
1
5.1k
アクターモデルによる効率的な分散システム設計
leveragestech
0
4.9k
Terraform による運用効率化の取り組みと最新のテストアプローチの紹介
leveragestech
0
4.9k
OpenFGAで拓く次世代認可基盤 〜予告編〜
leveragestech
0
4.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
5
1.7k
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1k
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
5
1.4k
AI エージェントとはそもそも何か? - 技術背景から Amazon Bedrock AgentCore での実装まで- / AI Agent Unicorn Day 2025
hariby
2
540
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
2
130
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
430
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
810
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
8
1.5k
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから〜あれから半年〜
yo41sawada
0
180
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
2
2.1k
Language Update: Java
skrb
2
200
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Building an army of robots
kneath
306
46k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
バグ曲線で振り返る リブランディング きらケアからレバウェル介護へ
自己紹介 • 松浪 開斗 (まつなみ かいと) • 介護のオウンドメディア開発をやってます アイコン •
的場さんに「ガッツがありそう」という理由で採用されて3年目 • 入社後ガッツを発揮したかどうかは定かではない
きらケアがレバウェル介護になりました 介護職メディア 求人サービス 採用メディア
• 「きらケア」等のサービス名の載ったテキストの置換 • サービス名の載った画像やロゴの差し替え • 告知 やったこと
やらなかったこと • ドメイン変更はなし ◦ たすかった • イメージキャラクターは存続 ◦ うれしい
今回のテーマは品質 リブランディング対応のテスト時のバグ発生件数から、 品質の状態を予測するバグ曲線を見てみます。
• テストの進行に伴うバグの発生件数をグラフ化したもの • 縦軸をバグの累積発生件数、横軸をテスト時間や消化数に置く バグ曲線とは • 検出数が落ち着いてる ◦ バグを出し切った •
検出数が増えている ◦ バグを出し切れてない? • 検出数が少なすぎる ◦ カバレッジが不十分? • 検出数が多すぎる ◦ 穴だらけ?
メディア間の比較
バグ曲線で見るよくないパターンの例 後続のバグが検出できない 広範囲バグが発覚 モグラ叩き方式で どうにか解決 どうにか修正 隠れてたバグが噴出 グラフ外にバグが あるかも...
バグの多重構造ってこわい < いくらめくっても バグが出せるよ! < 64層で相手をしようか
それでも安心できる品質に持っていくには 後続のバグが検出できない 広範囲バグが発覚 モグラ叩き方式で どうにか解決 どうにか修正 隠れてたバグが噴出 グラフ外にバグが あるかも... •
検出を早く • 初回の修正を早く
おわり