講演者 : 辻田 さとみ氏
概要 : ドキュメント翻訳(英語->日本語)作業における、翻訳グループ内のTexTraの位置づけと活用方法、利点、課題
2021年11月24日 翻訳作業をもっと楽しくする Meetup by Hyperledger Fabric ドキュメント日本語翻訳グループにて講演
2021/04/22 Hyperledger Fabric ドキュメント翻訳グループ MeetupJapanese Documentation Working Group / Hyperledger Meetup Kansai辻田さとみ ([email protected])Hyperledger FabricJapanese Documentation Working Group翻訳グループ内のTexTraの位置づけと活用方法、利点、課題について
View Slide
Agenda• Hyperledger Fabric Japanese Documentation Working Groupの紹介• グループ内の翻訳フロー• TexTra 翻訳エディタのデモ• グループでのTexTraの利点• グループでTexTraの課題
Hyperledger Fabric Documentation Working Groupshttps://wiki.hyperledger.org/display/I18N/Japanese+Documentation+Working+Group
Japanese Documentation Working GroupGitHubUpstreamGitHubForkedRepositoryTranslation Service(TexTra)Local MachineDictionaryTranslationEditorrelease-2.2 release-2.2 release-2.2featurebranchfeaturebranch4. Upload files8. Downloadfiles6. Run translation7. Fix docsRead the Docshyperledger-fabric.readthedocs.iomainRead the DocsContributor accountGitHubDictionary5. Import a dictionary9. Copy & Paste translated files10. Build documents locallyhttps://github.com/hyperledger/fabric-docs-i18n/tree/release-2.2/docs/locale/ja_JPhttps://github.com/linuxfoundation-jp/HL_Fabric_Doc-Jp
TexTra Demo
TexTra Merits• 用語集、対訳集を出力し、グループ内での語彙や表現の統一が可能• 翻訳エディタが1行ごとに表示をするため、確認作業が容易• 対応可能なファイル形式が多い(ファイルのままアップロードが可能)• 無料で利用可能
TexTra Challanges• 翻訳精度の向上(ex. 修飾語彙の誤挿入、表現の自然さ)• グループ翻訳でのコミュニケーション方法の明確化• グループ内議論をオープンに蓄積(ex. Githubのコメントのようにpubli化したい)• 他のサービスとの連携(ex. Githubアカウントでログイン)• 設定の簡素化(ex. 翻訳専門家でない人向けの簡易フローや用語の置き換え)
Thank youJapanese Documentation Working Group / Hyperledger Meetup Kansai辻田さとみ ([email protected]) @satomicchy