fillRect2 が自作関数。 関数内で、引数の座標に描画すれば OK! int w = M5.Display.width(); int h = M5.Display.height(); int x = 0, y = 0; if (w >= h) { w /= 2; // 描画幅を半分に x = w; // X座標を変更 } else { h /= 2; // 描画高さを半分に y = h; // Y座標を変更 } fillRect1(0, 0, w, h); fillRect2(x, y, w, h);
= 右移動 とする。 A B C A B C A B PWR HAT PWR 複数機種に対応したコードを書くコツ (例:操作方法を共通化するには?) switch (M5.getBoard()) { case m5gfx::board_M5StickC: case m5gfx::board_M5StickCPlus: // StickC/CPlus用の操作判定 // PWR=左移動,A=決定,B=右移動 break; default: // それ以外の機種用の操作判定 // A=左移動,B=決定,C=右移動 break; }