Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSコミュニティで刺激を受けたエンジニア一年生がJAWS DAYS 2024でGameDay...
Search
mai miya
March 18, 2024
3
680
AWSコミュニティで刺激を受けたエンジニア一年生がJAWS DAYS 2024でGameDayに挑戦してきた話
2024/03/19 JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #9
mai miya
March 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by mai miya
See All by mai miya
re:Invent2024で広がった AWS Verified Accessの可能性を探る
maimyyym
1
49
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
350
IAM JSON ポリシーと仲良くなろう
maimyyym
3
79
2年目エンジニアが過ごしたre:Invent、私にできる明日からのEverything starts with security
maimyyym
0
86
"とにかくやってみる"で始めるAWS Security Hub
maimyyym
2
290
AWS Well-Architected Framework をみんなで読んでいる話
maimyyym
1
79
課金体系を紐解いて学ぶAWS WAF
maimyyym
2
150
自由で便利なLaravelのしんどいポイントを楽しさに変える
maimyyym
1
130
LandingZoneAccelerator と学ぶ 「スケーラブルで安全なマルチアカウントAWS環境」と 私たちにもできるベストプラクティス
maimyyym
1
260
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Transcript
AWSコミュニティで刺激を受けたエンジニア⼀年⽣が JAWS DAYS 2024でGameDayに挑戦してきた話 JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #9 2024.03.19 Mai Miyazaki
(@maimyyym) 1
Who am I? 宮崎 真⾐ (Mai Miyazaki) - My Works
& Career - 株式会社 Fusic @ 福岡 - エンジニア歴:5ヶ⽉(※IT歴:1年半) - 前職:百貨店で接客業 - My Tech - PHP(Laravel) ← 主業務 - AWS - TypeScript 2 @maimyyym
今⽇伝えたいこと! 3 GameDayは 惨敗しても 楽しい! 今の⾃分を知ることができる。 それはきっと、初⼼者も経験者も関係ない!
Agenda 4 1. GameDayとは? 2. 私とGameDay 3. GameDayまでにやったこと 4. いざ、GameDay
5. GameDayを終えて 6. まとめ
01 GameDayとは?
What is “GameDay” ? 6 AWS GameDay AWS GameDay は、チームベースの環境で、AWS
ソリューションを 利用して現実世界の技術的問題を解決することを参加者に課題と して提示する、ゲーム化された学習イベントです。従来のワーク ショップとは異なり、GameDay は自由で緩やかな形式で、参加者 は固定概念にとらわれずに探索し、考えることができます。 https://aws.amazon.com/jp/gameday/ より
What is “GameDay” ? 7 AWS GameDay AWS GameDay は、チームベースの環境で、AWS
ソリューションを 利用して現実世界の技術的問題を解決することを参加者に課題と して提示する、ゲーム化された学習イベントです。従来のワーク ショップとは異なり、GameDay は自由で緩やかな形式で、参加者 は固定概念にとらわれずに探索し、考えることができます。 https://aws.amazon.com/jp/gameday/ より ⽤意された環境内で、課題=タスクをクリアするとポイントが加算! 課題解決を進めることで合計ポイントを競うイベント
02 私とGameDay
私とGameDay 9 # 出会いは、JAWS FESTA 2023 in Kyushu お祭りトラック「福岡市の隅っこで世界に向けて AWS
を叫ぶ」での @beajourneyman さんのLT「君はAWS Game Dayに参加したことがあるか?」 https://qiita.com/beajourneyman/items/3034a0059c6e23d3d069 おもしろそう! ハードルは⾼そう!
私とGameDay 10 # GameDayという⾔葉は覚えた FESTAでGameDayの話を聞いて、ずっと印象に残っていた。 とにかく”GameDay”という⾔葉はその時に間違いなく覚えて帰った。 その後も地元やオンラインのイベントでGameDayの話を何度か聞くことに。 - re:Invent前後のイベント -
地元のLT会 …etc
私とGameDay 11 # GameDayという⾔葉は覚えた みんな、⼝を揃えて⾔う‧‧‧
私とGameDay 12 # GameDayという⾔葉は覚えた 「⾃分がいかにできないかを思い知れ」 みんな、⼝を揃えて⾔う‧‧‧
私とGameDay 13 # AWSコミュニティで植え付けられた、GameDayへの印象 ⾃分の⼒不⾜を痛感するためのコンテンツ
私とGameDay 14 # DAYSでGameDay…!?チャンスだ! AWS GameDay Network Topology Titans 今回のJAWS
DAYS 2024 では、re:Invent 2023 で発表された最新のGameDayから、 ネットワークの問題を中⼼に取り上げたNetwork Topology Titans に挑戦できます! https://jawsdays2024.jaws-ug.jp/sessions/timetable/WS-2/ より JAWS DAYS 2024 / Track:WS13:10 ~ 17:00
私とGameDay 15 # DAYSでGameDay…!?チャンスだ! AWS GameDay Network Topology Titans 今回のJAWS
DAYS 2024 では、re:Invent 2023 で発表された最新のGameDayから、 ネットワークの問題を中⼼に取り上げたNetwork Topology Titans に挑戦できます! https://jawsdays2024.jaws-ug.jp/sessions/timetable/WS-2/ より JAWS DAYS 2024 / Track:WS13:10 ~ 17:00 ちょっとだけ迷った。 でもすぐに申し込んだ!
私とGameDay 16 # 怖くなかった? AWS GameDay Network Topology Titans JAWS
DAYS 2024 / Track:WS13:10 ~ 17:00 ただでさえ難関テーマ!
私とGameDay 17 # 怖くなかった? AWS GameDay Network Topology Titans JAWS
DAYS 2024 / Track:WS13:10 ~ 17:00 ただでさえ難関テーマ! JAWSの企画なら⼤丈夫そう(いい意味) ここで初めてを経験しないと、他の機会はもっとハードル⾼く感じるかも…
私とGameDay 18 # 怖くなかった? AWS GameDay Network Topology Titans JAWS
DAYS 2024 / Track:WS13:10 ~ 17:00 ただでさえ難関テーマ! 経験値がないからこそ、失うものは何もなかった できるかも!という希望がないので絶望しようがない、その怖さはない
03 GameDayまでにやったこと
GameDayまでにやったこと 20 AWS Certified Advanced Networking ‒ Specialty 認定を取得🎉
GameDayまでにやったこと 21 AWS Certified Advanced Networking ‒ Specialty 認定を取得🎉 取得⽇:2024年2⽉27⽇
(GameDay 4 ⽇前)
GameDayまでにやったこと 22 AWS Certified Advanced Networking ‒ Specialty 認定を取得🎉 取得⽇:2024年2⽉27⽇
(GameDay 4 ⽇前) ◦ 実務経験が全くないので、せめて知識だけでも頭に⼊れておきたい。 ◦ 実務経験が全くないので、ANSに合格しないとGameDayで通⽤しないと思った。 ◦ おかげで合格へのプレッシャーも増してちゃんと追い込まれた!
04 いざ、GameDay
いざ、GameDay 24
いざ、GameDay 25 惨敗
いざ、GameDay 26 # ミッションに取り組む第⼀歩でタイムアップ 初⼼者が集まった。 誰もTransitGatewayをはじめ、AWS上でのネットワーク構築への実践的な知⾒がない。 ※メンバーのプロフィール(スキルや経験)を共有することが⼤切と 聞いていたので、⾃⼰紹介はしっかり⾏なった。 たまたま同世代で集まって課題に取り組めたことは楽しかった!
いざ、GameDay 27 楽しかった! でも‧‧‧
いざ、GameDay 28 # でも、楽しかった! - 制限時間いっぱい、最初の課題クリアに取り組んだ。 - 前に進むことはできなかったけど、実案件さながら頭を使って⼿を動かすこと⾃体が 楽しかった。(気づけば時間がおどろくほど経っている、あの感覚!) 「実践的」=「具体的」な環境が⽤意されている。
そこで「できないこと」を解決する過程が楽しい!
05 GameDayを終えて
GameDayを終えて 30 # 所感 ⾝近ではないと感じていたサービス(例:TransitGateway)も、 個⼈的な検証で通信を成功させてみることはできる。 そのためにどんな構成‧どんな要件を⽤意すれば良いか分かった。 できなかったからこそ、もっと触りたい!と思えた。
GameDayを終えて 31 # 所感 経験がないので太⼑打ちできなかったのは当然。 だけど資格がない⾃分と資格がある⾃分とでは問題に対する解像度が遥かに違った。 楽しめたのは、ある程度知っていたからかもしれない。 知識を引っ張り出して考える過程が楽しかったのかも! 資格=スキルがある ではないが、
資格=ちゃんと役に⽴つ
GameDayを終えて 32 # 所感 案件を通して得るような⾃分の未熟感を仮想環境で得ることができる。 今の私は実際に触って動かす経験が圧倒的に不⾜していた。 他の参加者や未来の私が感じるのは何だろう? チームビルディングやコミュニケーション?サービスに対する知識不⾜? ⼀年後の⾃分はまた別の⼒不⾜を感じると思う。 ⼀回参加して終わりではない。だから、参加することに意味がある
今の⾃分に⾜りないものを知ることができる。 だから、参加することに意味がある。
GameDayを終えて 33 # 反省 - 該当範囲のサービスについて、実際に触れてみることは必要だった。 座学での学びは不可⽋。その上で、最低限でも実際に触っておけば結果は違ったはず。 - 悩みすぎないこと。聞くこと。 GameDayではサポートしてくれる⽅がいた。
(ヒントは与えないが、操作等のピンチは助けてくれる!) ⽬的は全てを⾃⼒で理解して解くことではない。早く解決すること。 ゲームルール上のヒントをうまく使い、ヘルプを早めに出せばよかった。 実際の業務においても⾃⼒で頑張りすぎる癖があるので、なおしたいと改めて思った。
Point 実務未経験‧座学の知識だけはある状態でAWS GameDayに参加! ”参加すべき”と印象を持ったきっかけはコミュニティでした。 Point 3 できなかったからこそ、もっとやりたい!と思えた。参加してよかった! 34 Point 1
惨敗しても、楽しかった!参加してよかった! Point 2 ⼀年後の⾃分はまた別の⼒不⾜を感じるはず。いつだって参加することに意味がある。 参加してよかった! Point 4
ご清聴いただきありがとうございました Thank You We are Hiring ! https://recruit.fusic.co.jp/