Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

#JBUG #JBUG札幌 オープニング

#JBUG #JBUG札幌 オープニング

JBUG札幌 #8 仕事の"うまい"進め方 〜久々のオフライン開催〜
https://jbug.connpass.com/event/281279/

Makky

May 24, 2023
Tweet

More Decks by Makky

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 仕事の"
    うまい"
    進め方
    〜久々のオフライン開催〜
    #JBUG #JBUG
    札幌
    札幌 #8

    View Slide

  2. 時間 スピーカー コンテンツ
    19:00
    〜 19:10 Michiya Maki
    オープニング
    19:10
    〜 19:20
    垂水 沙季 LT1. Backlog
    を活用して業務をリードする
    19:25
    〜 19:40
    鈴木 直柔 LT2.
    「無ければ作る」Backlog
    に欲しい機能を自分で作った話
    19:40
    〜 19:45
    休憩
    19:45
    〜 19:50 Michiya Maki
    スポンサー紹介
    19:50
    〜 20:00
    川筋 真梨恵 LT3.
    見える化だけじゃ進まない!Backlog
    を使った課題管理術
    20:05
    〜 20:25
    中道 一志 ゲストセッション.
    全ての仕事は合意形成だとしたら、病気の猿を生み出さない
    ために僕たちは他者に対して何を書き伝えるべきなのか
    20:25
    〜 20:30 Michiya Maki
    クロージング → みんなでグループフォト撮影!! → 懇親会へ!
    タイムテーブル
    (
    たるみ さき)
    (
    すずき なおなり)
    (
    かわすじ まりえ)
    (
    なかみち かずし)
    ネオス株式会社
    ネオス株式会社
    SCSK
    北海道株式会社
    株式会社ヌーラボ

    View Slide

  3. Japan Backlog User Group
     
    JBUG
    (ジェイ・バグ)ってなに?
    JBUG
    (ジェイバグ:Japan Backlog User Group
    )は
    Backlog
    ユーザーによるコミュニティ


    実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し
    より「働くを楽しくする」を実現したい


    2017
    年より全国各地で90
    回以上開催
    のべ参加者は800
    名以上
    「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、
    ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUG
    が発足されました

    View Slide

  4. JBUG
    の開催地
    開催地
    全国14
    ヶ所で開催実績あり
    ※2023
    年5
    月20
    日時点
    オフライン開催が各地で復活
    宮城(3
    月)
    と鹿児島(4
    月)
    が発足
    2022-2023
    年 Topics
    #JBUG #JBUG
    札幌

    View Slide

  5. 2018 2019
    #1
    #2
    2020
    #3
    #4
    #5
    #6
    #7
    2023
    #8
    JBUG
    札幌について
    2018
    年7
    月に発足。参加者は、のべ173
    名。2020
    年10
    月にはオンラインで開催。
    情勢の変化により開催が滞っていましたが、本日より再開!
    #JBUG #JBUG
    札幌

    View Slide

  6. 自己紹介
    巻 宙弥(まき みちや)
    道内SIer
    のSE
    、ベンチャー企業のPM
    、プライム市場企業のIT
    コンサルタントを経て現職
    「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに掲げる
    テックタッチ株式会社のQA
    エンジニアとして品質管理、品質保証に携わる
    michiya.maki.1 makky_tyuyan
    EZOHUB(
    北8
    条北5
    にあるコワーキングスペース)
    でフルリモート勤務中
    5
    歳の息子と8
    歳の娘のパワーに押され気味の40

    最近のマイブームはMinecraft
    と焼き鳥の串打ち
    複業で社会福祉法人のICT
    導入支援
    最近の過ごし方
    EZOHUB SAPPORO

    View Slide

  7. 会社紹介

    View Slide

  8. 会社紹介

    View Slide

  9. ハッシュタグのご案内
    #JBUG #JBUG
    札幌
    情報のタグ付け、大事
    全国から #JBUG
    をウォッチしている方がいます!




    アウトプットを積極的にお願いします☆
    参加できなかった方のために
    ご自身の振り返りのために

    View Slide

  10. さっそくアウトプットしてみよう!
    #JBUG #JBUG
    札幌
    ポチっと

    View Slide

  11. みなさまへ伝えたいこと
    #JBUG #JBUG
    札幌
    質問・感想・意見、遠慮の必要はありません!
    JBUG
    は登壇者・参加者・運営メンバーみんなで作るコミュニティです。 気負うことはありません。
    ご自身の目線での質問・感想・意見をお待ちしています!
    ご自身の「知」のシェアや、学びのアウトプットを積極的に!
    Twitter ( #JBUG #JBUG
    札幌 )
    、Facebook
    、レポートブログ(
    アウトプットするまでが勉強会!)
    で、
    ご自身の「知」のシェアや、今日の感想を積極的にアウトプットしてもらえると嬉しいです!
    ←ツイートはこちらから

    View Slide

  12. スタート

    View Slide

  13. View Slide

  14. 休憩

    View Slide

  15. ブログレポート枠に申し込まれた方は、
    ヌーラボオリジナルエコバッグプレゼント!
    今からでもブログレポート枠への変更OK
    です!
    アウトプットの動機づけにどうぞ☆
    ブログレポート枠のお知らせ

    View Slide

  16. 今後の運営を
    より良くするため
    ご協力お願いします!
    アンケートのお願い
    #JBUG #JBUG
    札幌

    View Slide

  17. View Slide

  18. クロージング

    View Slide

  19. JBUG
    札幌のキャラクター紹介
    ウェブサイトの制作やウェブサービスの開発を行っている札幌の会社。
    デザインからHTML
    ・CSS
    ・JavaScript
    のコーディングや、 WordPress

    Movable Type
    などのCMS
    の構築を行っています。
    https://ham.works/
    Created by...

    View Slide

  20. 2018 2019
    #1
    #2
    2020
    #3
    #4
    #5
    #6
    #7
    2023
    #8
    #9
    次回の開催予定
    次回は9
    月中旬〜10
    月上旬に開催、7
    月頃よりスピーカー募集を開始します!
    ご自身の経験をシェアしませんか?JBUG
    札幌は、あなたの"
    はじめて"
    を応援します。
    #JBUG #JBUG
    札幌

    View Slide

  21. 本日のご参加
    ありがとうございました
    次回もお楽しみに!
    本日のご参加
    ありがとうございました
    次回もお楽しみに!

    View Slide

  22. 今後の運営を
    より良くするため
    ご協力お願いします!
    アンケートのお願い
    #JBUG #JBUG
    札幌

    View Slide