Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
"power of the community" of Civictech
mamisada
October 16, 2021
How-to & DIY
0
110
"power of the community" of Civictech
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2021戻り鰹編(本編)
10/16(土)14:00-15:00
Code for Japan(コミュニティ運営事例)
mamisada
October 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by mamisada
See All by mamisada
市民・当事者・各種専門家が共創しインクルーシブな支援を実現する_SY-7_日本認知療法_認知行動療法学会シンポ_武貞スライド
mamisada
0
32
BloombergJapanOnline
mamisada
0
57
Civictech Challenge Cup U-22 [intro]
mamisada
0
12
Slack at Code for Japan
mamisada
1
730
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
ミニ四駆とラズベリーパイ、OSSのDonkeyCarを使ったDIY自動運転
covao
0
240
Comment réduire la dette émotionnelle d'une équipe (en présentiel ou à distance) ?
marilynkol
0
170
ヤフオクで原付買った話
arkw
0
110
TOMARIGIとfoxfoxZEROの合併計画
bigtree
0
760
2022.7.23 スタックチャン誕生日会
mongonta0716
0
100
2022年4月29日 #遠くへ行きたければ みんなで行け 出版イベント 前説
takasumasakazu
0
1.1k
VRChat x 自作ワールドで社内忘年会を開催した話 〜企画運営、Unity、Blenderについて〜
yo_michi22
1
120
文系のシステム開発理系のコーディング
shirayanagiryuji
0
360
上司のご機嫌を伺ってみるIoT #iotlt #oura
n0bisuke2
0
430
「DIY縦軸」イベントを能動的に楽しむという考え方。または、イベントは誰が作り育てるかという話。
camel_404
0
180
2022.10.23 メタル #スタックチャン を作ってみた。
mongonta0716
0
490
まるわかり!オーディオブック
otobank
0
2.3k
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
349
27k
Visualization
eitanlees
129
12k
Optimizing for Happiness
mojombo
365
64k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
6
4.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
7
590
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
451
31k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
284
18k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
182
15k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
69
7.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
33
4.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
152
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
159
12k
Transcript
#CLS高知 セッション1 パネルトーク 2021/10/16 @コミュニティリーダーズサミット in 高知 1
武貞 真未 | Mami TAKESASA Twitter:@mamisada Linkedin:@takesada Code
for Japan(シビックテック) :edtech・アクセラレーション・海外連携 🏫 SOMA(教育系NPO) :PR・企画 🧠 大阪大学大学院医学系研究科小児発達学 :ADHD児の睡眠課題 👍趣味 :サ活(サウナサーフィン⚽サッカー🍵サドウ🍶サケ) 2
Code for Japanとは? • 国内最大級のシビックテックコミュニティ •
エンジニア、デザイナー、自治体職員、 市民が一緒に社会課題や地域課題に取り 組んでいます。 3 📱 市民 開発 利活用 シビックハッカー
国内連携: Slack内に5,800+人の仲間 各地に80+のbrigade(Code for XX) 海外連携: Code for All(各国のアライアンス)g0vや
韓国との東アジア連携 Q:CivicTechにおけるコミュニティの位置づけは? 4 Civic(市民)のTech(技術活用)なので、コミュニティは欠かせません。
Q:「コミュニティの力」って、どんな時に感じる? 短期間で300+人が参加 数日のうちに初期バージョン グラフの見え方・多言語対応 現在もアクセシビリティ改善
5 緊急時・災害時 台湾デジタル担当大臣唐鳳さん GitHubトレンドからの流入 海外シビックハッカーの協力 47都道府県版 市区町村版 台湾版 国際連携 地域連携
Q:「コミュニティの力」って結局何?どのように作られる? 味噌汁理論 (Code for AIZU 藤井さんより) 6 期待や想像を超えるムーブメントが生まれるときがある ビジョン・コンセプトの旗を立てる「ともに考 え、ともにつくる社会」
「Ask not why nobody is doing this. You are the "nobody".」 Code of Conduct(行動規約)で 多様性を保持しつづける • 敬意を払いましょう • 価値を認めましょう • 意見を聞きましょう • 対話しましょう • 言動に責任が伴います
「コミュニティの力」と「個人の関係人口」づくり コミュニティ活動での関わりから可視化 →「デザインができる人」 →「教育に詳しい人」「北海道の人」 人繋ぎやコミュニティ繋ぎが連なる →「Code for XXにも遊びに来て」 →「〇〇さんと話してみて欲しい」 居場所や楽しさが増幅されていく。
7 関係人口を増やし合い、お互いの存在が居場所として機能していく 📱 市民 開発 利活用 シビックハッカー