Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆるふわエンジニアでもAIフローにチャレンジしたい!!~Zapierのすゝめ~
Search
モブエンジニア(Masaki Okuda)
August 22, 2025
Technology
2
120
ゆるふわエンジニアでもAIフローにチャレンジしたい!!~Zapierのすゝめ~
2025/08/22(金)に登壇したLT資料です。
connpassページ:
https://rpacommunity.connpass.com/event/365252/
モブエンジニア(Masaki Okuda)
August 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア(Masaki Okuda)
See All by モブエンジニア(Masaki Okuda)
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
180
登壇したい人集合!!登壇相談室
masakiokuda
2
53
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
450
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
180
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
4
160
越境を通じて技術とは異なる世界を見てみよう
masakiokuda
0
96
人事組織で経験したチーム崩壊 ~崩壊から得た教訓~
masakiokuda
3
1.1k
(供養枠)Microsoftが考える責任あるAI~開発者として実現するために~
masakiokuda
2
110
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
430
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
220
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
180
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.3k
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
9
5.9k
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
180
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.5k
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
230
Obsidian応用活用術
onikun94
1
440
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
470
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
150
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
360
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
187
55k
Transcript
ゆるふわエンジニアでもAIフローに チャレンジしたい!! ~Zapierのすゝめ~ 2025年08月22日(金) モブエンジニア(Masaki Okuda)
登壇モチベーション 非技術者でも使いやすいAIワークフローを知りたかった •誰しもが生成AIを活用する時代になってきていますが、 非技術者が業務改善で利用する視点で考えたら難 しい場面がいくつかあると思います。 •そのうえで、今回紹介するZapierは非技術者でも使 いやすい印象をもちましたので、本LTを通じて紹介し たいと思います。 2
LTのねらい 非技術者視点でZapierの良さを知ってもらう •LTを通じて次の3点を伝えたいと考えています 1. Zapierというサービスについて知ってもらう 2. 他AIワークフローサービスとの違いを知ってもらう 3. 非技術者視点で使いやすいポイントを知ってもらう 3
対象者 開発について詳しくない非技術者の方 •具体的には次のような方を想定しています 1. 事務作業の効率化を考えている事務職の方 2. DifyなどのAIワークフローで苦労した方 3. とりあえずAIワークフローを触ってみたいと思う方 4
自己紹介 • 本名:奥田 雅基(Okuda Masaki) • ペンネーム:モブエンジニア • ロール:DevOpsエンジニア •
経歴:運用保守(3年)⇒NWエンジニア(3年) ⇒人事(1年半)⇒Web開発(1年)⇒DevOps • 趣味:ブログ執筆・LT登壇 • コミュニティ:JAWS-UG彩の国埼玉支部運営 プロファイル 5
アジェンダ 1. AIワークフローのつらいところ 2. Zapierについて 3. 試しに作ってみた 6
AIワークフローのつらいところ
AIワークフローを使って苦労すること 部品を組み合わせることがつらい・・・ 8 イテレーション、ループ 何それおいしいの
複雑なことをさせようとすると・・・ 手動で複数のワークフローを作成する必要がある 9 https://catalog.us-east-1.prod.workshops.aws/workshops/95a3c231-2064-4a33- 9a3d-624b7c11aaa6/ja-JP/50-workflow/51-create-workflow
AIワークフローは作成するだけで終わらない 正しく利用できるよう、メンテナンスも行わないといけない 10 •開発経験がある方であれば、複雑なワークフローをメン テナンスすることは可能だと思います。 •そのうえで、非技術者の方に複雑なワークフローのメン テナンスを任せるのは学習コストの面でも、運用コスト の面でも荷が重いと考えています。
もし、豊富なテンプレートからワークフローが作成出来たら・・・ 非技術者でもメンテナンスをらくに行えると思います 11 今回紹介する Zapierの画面で す!!
Zapierについて
Zapierとは 幅広いユースケースに対応したAIワークフロー 13 https://help.zapier.com/hc/en-us/articles/37518970271245-What- is-Zapier#h_01JY7J5X1JXT7NMYNTQ69TRYYC
お値段については? 無料利用からエンタープライズ向けまでそろっている 14 https://zapier.com/app/planbuilder/pricing
非技術者向けのポイント よく利用されているワークフローがテンプレートとして用意されている 15 業務でよく利用され るワークフローがテン プレートとして用意さ れている
試しに作ってみた
試しに作成したもの Gmailの情報をGeminiで要約させる 17
設定内容について Gmailアカウント紐づけ、GeminiのAPI登録のみでOK 18
設定してみた結果 営業メールのサンプルを要約することができました 19
まとめ
まとめ PowerAutomateに慣れている方は使いやすいです 21 •生成AIを用いたワークフロー作成を30分 くらいで完了させることができました •テンプレート化しているため、イチから作成 するより手戻りは少ない印象でした •デフォルト言語が英語のため、翻訳機能を 利用しないととっつきづらいです。
余談 ワークフローを1日放置していたらLimit制限に引っ掛かりました 22 • Geminiの無料利用枠で行っ ていたので、すぐにLimit制限 に引っ掛かったと思われます。 • 無料利用枠で検証する方は ご注意を・・・