Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
2015-01-24_chiba.pm6
SUZUKI Masashi
January 24, 2015
Technology
0
200
2015-01-24_chiba.pm6
SUZUKI Masashi
January 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by SUZUKI Masashi
See All by SUZUKI Masashi
SRETT#4黒い画面をもっと効率的に(使って自動化の時間を捻出)
masasuzu
2
91
2022-04-12 吉祥寺.pm 29
masasuzu
0
330
2015-12-12-chiba.pm7
masasuzu
0
3.1k
2015-09-17_gotanda.pm6
masasuzu
0
3.1k
2015-07-10-kichijoji.pm4_yurui_template
masasuzu
0
940
2015-06-25_gotanda.pm5
masasuzu
0
1.2k
2015-03-25_gotanda.pm4
masasuzu
0
1.1k
2015-03-17_dev2_LT
masasuzu
0
120
2014-11-28_Elasticsearch
masasuzu
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goで実装するブランドネットワークとの接続ポイント
pongzu
2
270
セキュキャンを卒業してその後
kurochan
0
560
漫画で使えそうな背景画像をblenderを使って作ってみた!
nokonoko1203
1
280
COSCUP x KCD Taiwan 2020 - 那些年我們在開源社群的日子 - Cloud Native Taiwan
pohsien
0
120
フィンテック養成勉強会#24
finengine
0
330
インフラのテストに VPC Reachability Analyzer は外せないという話
nulabinc
PRO
2
710
GCCP Creator @ COSCUP 2022
line_developers_tw
PRO
0
1.4k
ログ集約基盤をCloudWatchからOpenSearchに変えてみた
yuhta28
0
130
Amazon Comprehendで始める感情分析
46ta
0
190
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
ふりかえりの技術 / retrospectives
soudai
3
170
Azure DevOps Online Vol.6 - 業務で必要なCIをみんなで考えよう
kkamegawa
0
250
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_i
25
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
780
250k
The Language of Interfaces
destraynor
148
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
448
30k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
260
25k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
75
2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
113
15k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
35
6.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
6
570
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
29
4.4k
Transcript
CPAN Authorへの道 chiba.pm #6 LT すずきまさし / @masasuz 2015/01/24 1
おまえだれよ すずきまさし / @masasuz 五反田の辺りにある中小web企業 開発/運用基盤的整備 社内システム開発 zsh / perl
/ MySQL / Ubuntu / Debian / i☆Ris 2
最近使っている ツール/技術/ミドルウェア Elasticsearch Fluentd Gitbucket 3
今年使いたい ツール/技術/ミドルウェア Docker Ansible Sensu 4
最近CPAN Author になりました。 5
https://metacpan.org/pod/ WebService::Slack::Incomi ngWebHook 6
7
WebService::Slack::Inc omingWebHook SlackのIncoming Web hookを使ってメッ セージをポストするモジュール 最近Slackを使い始めたけど、Perlで Incoming Web Hookをポストするモ
ジュールが無かった。作るかー。 監視ツールとかの通知用途 8
今日は、CPANに上げるま でにやったことについて 話します。 9
CPANに上げるまでやった こと PAUSE ID取得 作る PrePANにさらす リリース 10
PAUSE ID取得 https://pause.perl.org/pause/query? ACTION=request_id フォームを埋めてリクエストすると3時間 くらいでIDが発行されます PAUSE ID取得の理由を短くてもまともな内 容を書いておけば、まず通るっぽいです。 (Acmeモジュールを上げたい!という本
音は書きませんでした) 11
つくる Minillaが便利 https://metacpan.org/pod/Minilla minil new New::Module プロジェクトの雛形作ってくれる テストもminil testで実行 12
PrePANにさらす http://prepan.org/ Perlモジュールのコードレビューサイ ト 3日くらい待ってコメントつかなかった ので大丈夫かなと判断 13
リリース ~/.pauseにPAUSE IDとパスワードを書 いておく minil release を一発叩くとリリース 作業をもろもろしてくれる 指定したリリース番号でタグ付けし てくれる
CPANにアップロードしてくれる 14
ね。かんたんでしょ 15
とはいえ、 初めてCPANにアップロードするので、 本当にこれで良いのかだいぶ不安でし た。 先人のCPANアップロード初挑戦のブロ グ記事をだいぶ参考にさせてもらいま した。 もっとよい方法や知見がありましたら 教えて欲しいです。 16
まとまらないまとめ 思ったより、CPANアップロードは難し くない Minilla便利! 先人の知恵大事 17
ありがとう ございました 18