Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2015-01-24_chiba.pm6
Search
SUZUKI Masashi
January 24, 2015
Technology
0
560
2015-01-24_chiba.pm6
SUZUKI Masashi
January 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by SUZUKI Masashi
See All by SUZUKI Masashi
2025-06-20 PrivateLinkがNLBなしで作れるようになり便利になった
masasuzu
2
290
2025-01-31 吉祥寺.pm 37 初めての海外カンファレンス
masasuzu
0
530
2025-01-24-SRETT11-OpenTofuについてそろそろ調べてみるか
masasuzu
0
1.3k
2024-03-29 SRETT9 Cloud SQLの可用性について
masasuzu
0
490
2023-12-18 SRETT8 Terraform使いがPulumiに入門する
masasuzu
0
2.4k
2023-12-01 吉祥寺.pm ベストプラクティスと組織とIaC
masasuzu
1
1.7k
SRETT#6_Terraformのtfstateについて考える
masasuzu
2
3.7k
SRETT#4黒い画面をもっと効率的に(使って自動化の時間を捻出)
masasuzu
2
460
2022-04-12 吉祥寺.pm 29
masasuzu
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
140
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
110
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
340
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
250
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.9k
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
2.9k
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
800
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
730
AWS re:Inforce 2025 re:Cap Update Pickup & AWS Control Tower の運用における考慮ポイント
htan
1
230
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
100
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
3
170
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
6.2k
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Scaling GitHub
holman
461
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
760
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Transcript
CPAN Authorへの道 chiba.pm #6 LT すずきまさし / @masasuz 2015/01/24 1
おまえだれよ すずきまさし / @masasuz 五反田の辺りにある中小web企業 開発/運用基盤的整備 社内システム開発 zsh / perl
/ MySQL / Ubuntu / Debian / i☆Ris 2
最近使っている ツール/技術/ミドルウェア Elasticsearch Fluentd Gitbucket 3
今年使いたい ツール/技術/ミドルウェア Docker Ansible Sensu 4
最近CPAN Author になりました。 5
https://metacpan.org/pod/ WebService::Slack::Incomi ngWebHook 6
7
WebService::Slack::Inc omingWebHook SlackのIncoming Web hookを使ってメッ セージをポストするモジュール 最近Slackを使い始めたけど、Perlで Incoming Web Hookをポストするモ
ジュールが無かった。作るかー。 監視ツールとかの通知用途 8
今日は、CPANに上げるま でにやったことについて 話します。 9
CPANに上げるまでやった こと PAUSE ID取得 作る PrePANにさらす リリース 10
PAUSE ID取得 https://pause.perl.org/pause/query? ACTION=request_id フォームを埋めてリクエストすると3時間 くらいでIDが発行されます PAUSE ID取得の理由を短くてもまともな内 容を書いておけば、まず通るっぽいです。 (Acmeモジュールを上げたい!という本
音は書きませんでした) 11
つくる Minillaが便利 https://metacpan.org/pod/Minilla minil new New::Module プロジェクトの雛形作ってくれる テストもminil testで実行 12
PrePANにさらす http://prepan.org/ Perlモジュールのコードレビューサイ ト 3日くらい待ってコメントつかなかった ので大丈夫かなと判断 13
リリース ~/.pauseにPAUSE IDとパスワードを書 いておく minil release を一発叩くとリリース 作業をもろもろしてくれる 指定したリリース番号でタグ付けし てくれる
CPANにアップロードしてくれる 14
ね。かんたんでしょ 15
とはいえ、 初めてCPANにアップロードするので、 本当にこれで良いのかだいぶ不安でし た。 先人のCPANアップロード初挑戦のブロ グ記事をだいぶ参考にさせてもらいま した。 もっとよい方法や知見がありましたら 教えて欲しいです。 16
まとまらないまとめ 思ったより、CPANアップロードは難し くない Minilla便利! 先人の知恵大事 17
ありがとう ございました 18