Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
不変量
Search
Masaki Koyanagi
April 27, 2019
Science
1
200
不変量
(若手)エンジニアもくもく会 vol.12 @CrowdWorks
https://youth-engineer-mokumoku.connpass.com/event/126962/
Masaki Koyanagi
April 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masaki Koyanagi
See All by Masaki Koyanagi
Vitestを使った型テストの始め方
mascii
6
3k
WebHID API でリングコン のセンサー値を取得してみた
mascii
1
1.1k
Pros and Cons で考える Vue 2 Composition API
mascii
4
1.1k
Joy-ConをJavaScriptでプレゼンリモコンにした話
mascii
0
570
TypeScript で Optional Chaining を使ってみた
mascii
1
740
Vue.jsでCSS Modulesを使ってみた
mascii
0
140
Nuxt.js+Firebaseで個人サービスを作るまで
mascii
1
2.4k
JavaScriptのバージョンの話
mascii
1
2.3k
あなたのお家に眠るラズパイを救出したい
mascii
4
3.1k
Other Decks in Science
See All in Science
生成AIと学ぶPythonデータ分析再入門-Pythonによるクラスタリング・可視化をサクサク実施-
datascientistsociety
PRO
4
1.8k
データベース02: データベースの概念
trycycle
PRO
2
920
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
140
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
1k
論文紹介 音源分離:SCNET SPARSE COMPRESSION NETWORK FOR MUSIC SOURCE SEPARATION
kenmatsu4
0
340
アナログ計算機『計算尺』を愛でる Midosuji Tech #4/Analog Computing Device Slide Rule now and then
quiver
1
300
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
1
450
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
100
Quelles valorisations des logiciels vers le monde socio-économique dans un contexte de Science Ouverte ?
bluehats
1
540
デジタルアーカイブの教育利用促進を目指したメタデータLOD基盤に関する研究 / Research on a Metadata LOD Platform for Promoting Educational Uses of Digital Archives
masao
0
100
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (1)防災DX官民共創をどう進めるか
ditccsugii
0
300
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
1
150
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
980
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
不変量
自己紹介 小柳 昌生 (Koyanagi Masaki) Twitter: @mascii_k 株式会社ビザスク エンジニア
Wikipedia 不変量(ふへんりょう、invariant)とは、数学的対象を特 徴付ける別種の数学的対象のことである。一般に、不変 量は数や多項式など、不変量同士の同型性判定がもと の対象の同型性判定より簡単であるものをとる。良い不 変量とは、簡単に計算でき、かつなるべく強い同型性判 別能力をもつものである。
None
例 https://www.ap-siken.com/kakomon/26_haru/q2.html
答え:AはCと同形であるが,Bとは同形でない。 Animation GIF: https://www.ap-siken.com/kakomon/26_haru/img/02a.gif
A,C と B が同型でない理由 説明できますか???
A,C と B が同型でない理由 最小部分サイクルのサイズを与える関数 f を考える f(A) = 4,
f(B) = 3, f(C) = 4 ※この f はグラフ理論において「内周」と呼ばれる不変量で、 gで表すことが多い
A,C と B が同型でない理由 他にも、頂点の数・辺の数・次数列といった不変量がある (今回の A,B,C は全て一致してしまう)
同じではないことを示す方が簡単だったりする グラフの同型に関する問題は、 頂点数が増えると一気に難しくなることが知られています。 等しくないことは、いい感じの不変量が等しくないことを示せればOK x, y が等しい ⇒ f(x) と
f(y) が等しい ↓(対偶) f(x), f(y) が等しくない ⇒ x と y が等しくない
SHA-1 (ハッシュ関数) の例 ファイル x, y の ハッシュ値 SHA-1(x) と
SHA-1(y) が等しくなけ れば x と y は異なるファイルである: ◯ ファイル x, y の ハッシュ値 SHA-1(x) と SHA-1(y) が等しいなら ば x と y は同じファイルである: ×
反例 PDF1 https://qiita.com/rana_kualu/items/53368eeec521013f0c11 PDF2