Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vue.jsでCSS Modulesを使ってみた
Search
Masaki Koyanagi
July 22, 2019
Programming
0
130
Vue.jsでCSS Modulesを使ってみた
WeJS @ 34th
https://wajs.connpass.com/event/138500/
Masaki Koyanagi
July 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masaki Koyanagi
See All by Masaki Koyanagi
Vitestを使った型テストの始め方
mascii
6
2.7k
WebHID API でリングコン のセンサー値を取得してみた
mascii
1
950
Pros and Cons で考える Vue 2 Composition API
mascii
4
1.1k
Joy-ConをJavaScriptでプレゼンリモコンにした話
mascii
0
520
TypeScript で Optional Chaining を使ってみた
mascii
1
700
不変量
mascii
1
150
Nuxt.js+Firebaseで個人サービスを作るまで
mascii
1
2.3k
JavaScriptのバージョンの話
mascii
1
2.2k
あなたのお家に眠るラズパイを救出したい
mascii
4
3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
自分ひとりから始められる生産性向上の取り組み #でぃーぷらすオオサカ
irof
8
2.6k
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
490
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
230
AHC041解説
terryu16
0
590
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
200
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
9
2.3k
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
4
370
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
230
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
shintaro_fukatsu
0
400
『GO』アプリ データ基盤のログ収集システムコスト削減
mot_techtalk
0
110
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
31
2.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
Vue.jsで CSS Modulesを 使ってみた @mascii_k WeJS 34th @RAKSUL
自己紹介 • 小柳 昌生(Masaki Koyanagi) • ビザスク エンジニア • Twitter:
@mascii_k
お話ししたいこと • Vue.js で CSS Modules 使ってみたら、デザイ ナーとエンジニアの分担がうまくいった話
きっかけ
デザイン事情 • すでにVue.jsを導入しているプロダクトでグロー バルCSSにしたところ、デザインが壊れた • CSSに関する規約はデザイナー任せになっていた ◦ CSSはエンジニアが手をつけにくい存在に
デザインを守りたい • 今度こそデザインもコンポーネント指向にして、 スタイルをカプセル化する • エンジニアがCSSの規約を決める ◦ エンジニアも手をつけやすい状態にする
どうやってカプセル化するか?
Scoped CSSか? Vue.jsなのでScoped CSSで良いと思っていたが... • 既存CSSと同居させる方針のため、Scoped CSSで は予期せぬスタイルが当たる可能性があった • 親コンポーネントと子コンポーネントで同じ
class名を用いると予期せぬスタイルが当たるこ とがあることも判明した
Scoped CSSでは
CSS Modulesでは • .title のようなセレクタが .HogeComponent_title_1UHoE に変換される • 既存CSSとの同居はCSS Modulesの方がしやすい
• :class="$style.title" がちょっとだけきもい?
詳しい比較・注意点はQiitaで! https://qiita.com/mascii/items/3202b9e18fd4a7366ac1
CSS Modules で得られたもの
デザイナーとの分担がしやすく • エンジニアが仮枠のコン ポーネントを用意 • デザイナーが仮枠にマーク アップとスタイルを組む • エンジニアがコンポーネン トを分解する
コンポーネントを分解 • スタイルについてコンポーネントの外への影響が ないことと、外からの影響受けてないかが明瞭に • コンポーネントをスタイルが崩れることなく機能 単位に分割できた
ネーミングルールに頭使わなくなった • グローバルCSS, Scoped CSSのようにclass名の ネーミングルールを意識しなくて良くなった • デザイナーも「CSS Modules好き」とのこと! •
エンジニアもclass名の変更を積極的にできるよ うになった
今後の展望
より協業しやすくしたい • デザイナーが想定したコンポーネントの分け方 と、エンジニアが想定した分け方は少しずれる ◦ 認識合わせのために Storybook を入れてコン ポーネントを管理したい
まとめ • Vue.jsを使っていてデザイナーがスタイルを組ん でいるならCSS Modulesは良さそう! • スタイルを組めないエンジニアでも、デザインを 守るために考えて行動することができる!
We are Cascading Style Sheeters!
ご清聴ありがとうございました