Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Joy-ConをJavaScriptでプレゼンリモコンにした話
Search
Masaki Koyanagi
December 07, 2019
Programming
0
570
Joy-ConをJavaScriptでプレゼンリモコンにした話
WeJS Festival!
https://wajs.connpass.com/event/151413/
Masaki Koyanagi
December 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masaki Koyanagi
See All by Masaki Koyanagi
Vitestを使った型テストの始め方
mascii
6
3k
WebHID API でリングコン のセンサー値を取得してみた
mascii
1
1k
Pros and Cons で考える Vue 2 Composition API
mascii
4
1.1k
TypeScript で Optional Chaining を使ってみた
mascii
1
740
Vue.jsでCSS Modulesを使ってみた
mascii
0
140
不変量
mascii
1
200
Nuxt.js+Firebaseで個人サービスを作るまで
mascii
1
2.4k
JavaScriptのバージョンの話
mascii
1
2.3k
あなたのお家に眠るラズパイを救出したい
mascii
4
3.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
8.8k
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
240
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
900
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
290
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
160
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
430
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
2.4k
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
260
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
1
200
請來的 AI Agent 同事們在寫程式時,怎麼用 pytest 去除各種幻想與盲點
keitheis
0
120
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Transcript
Joy-Conを JavaScriptで プレゼンリモコン にした話 @mascii_k WeJS Festival! 2019 @Cybozu
自己紹介 • ますきー (@mascii_k) • ビザスク エンジニア • WeJS 運営メンバー
デモ
デモ • 既にデモは始まっている • ブラウザのコンソールでJSを実行している
コード • Qiita, GitHubで公開中 https://qiita.com/mascii/items/ad17ffa962bc82b9c4f6 https://github.com/mascii/presentation-joy-con
なぜ Joy-Con + JavaScript?
理由1: 無料だから • macOS では Joystick Mapper というマッピング アプリを利用する方法もあるが、有料である
理由2: ブラウザの機能だから安心 • Joystick Mapper は macOS Catalina 対応で 5年ぶりにアップデートが必要に
• 一方、ブラウザ標準の機能を用いるので、 Chrome, Firefox, Safari などで利用可能
理由3: 電池持ちが良い • Joy-Con なら常に充電されている • Joy-Con は公称値で約20時間使用できる • 市販のプレゼンリモコンは電池切れになりがち
どのような実装をしたか?
Gamepad APIを使用 • Joy-Con は Bluetooth 接続だが、ブラウザ上で はゲームパッドとして認識する
Gamepad APIの使い方 • gamepadconnected のイベントリスナーを登録 してJoy-Conの接続を検知する • Joy-Conを検知したら 60fps のインターバルで
ボタンのON/OFFを監視する
window.addEventListener('gamepadconnected', e => { const index = e.gamepad.index; setInterval(() =>
{ const buttons = navigator.getGamepads()[index].buttons; if (buttons[LEFT_BUTTON].pressed) { isPressing = true; // 左矢印キーの押下処理 } }, 1000 / 60); });
どのようにしてスライドを動かすか • ほとんどのスライドサービスがキーボードの 矢印キーでスライドを動かせる • キーボードの矢印キーの keydown, keyup イベントを発火する
iframe対応 • Google スライドは全画面モードの際に iframe の中で SVG 描画を行うため、フレーム 内でキーイベントを発火する必要があった
ディスプレイのスリープ問題 • プレゼン中にスリープしてしまうことがある • Wake Lock API が使えるようになると解決する ◦ Chrome
78 でもフラグ有効化で利用可能 chrome://flags/
まとめ
まとめ • Joy-Conはゲームパッドとして認識するので Gamepad API を用いて入力を取得できる • 矢印キーのキーイベント発火でほとんどの スライドサービスに対応できる •
Gamepad API + Wake Lock API の組合せに期待
Joy-Conは プレゼンリモコンとしても 優秀! (リングフィットだけじゃないぞ!)