Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドメイン駆動設計とイミュータブルなクラス設計
Search
増田 亨
PRO
November 24, 2021
Programming
10
11k
ドメイン駆動設計とイミュータブルなクラス設計
クラスをイミュータブルに設計するパターンの紹介
・閉じた操作
・withメソッド
・イベントリポジトリ&集約ファクトリ
増田 亨
PRO
November 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by 増田 亨
See All by 増田 亨
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
0
51
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
630
技術書を効果的に内面化する実践技法
masuda220
PRO
32
10k
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
12k
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
31
8.3k
AI時代の『ドメイン駆動設計をはじめよう』
masuda220
PRO
43
20k
事業戦略を理解してソフトウェアを設計する
masuda220
PRO
27
7.5k
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
28
8.7k
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
12
2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
270
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
510
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
330
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
770
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? - Featherweight Goが明かす設計の核心
qualiarts
0
230
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
940
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
230
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
230
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
290
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
27
6.6k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Done Done
chrislema
185
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Transcript
ドメイン駆動設計と イミュターブルな設計 2021年11月24日 有限会社システム設計 増田
『ドメイン駆動設計』のエッセンス 第3章 モデル駆動設計(モデルと実装を一致させる) 第10章 しなやかな設計(変更を楽で安全にする設計パターン) 第15章 蒸留(コアドメインに集中する)
クラス設計の方針の違い できれば イミュータブルにする できるだけ イミュータブルにする かならず イミュータブルにする
クラス設計の方針の違い できれば イミュータブルにする できるだけ イミュータブルにする かならず イミュータブルにする 値オブジェクト 副作用のない関数 閉じた操作
宣言的な設計スタイル ドメイン・プリミティブ 部分的不変エンティティ エンティティスナップショット エンティティリレー 値オブジェクト コレクションオブジェクト 区分オブジェクト 口座・履歴パターン
イミュータブルなクラスの設計パターン 閉じた操作 withメソッド (setterの代替) イベントリポジトリ・集約ファクトリ
閉じた操作 操作(メソッド)の引数の型と返す値の型が、そのクラスの型に閉じる String#concat(String other) : String BigDecimal#add(BigDecimal other) : BigDecimal
Money#add(Money other) : Money Quantity#add(Quantity other) : Quantity Set#union(Set other) : Set Map#merge(Map other) : Map イミュータブルな値オブジェクトの基本パターン
withメソッドパターン イミュターブルなクラスを設計する時のsetterの代替パターン 不変なオブジェクトを元に別インスタンスを作成する LocaDate#withMoth(int month) : LocalDate LocalDate#withYear(int year) :
LocalDate SalesOrder#add(ItemLine itemLine) : SalesOrder //別インスタンス イミュータブルな集約への応用例(『ドメイン駆動設計』10章) SharePie#比例配分with(long 配分する総額) : SharePie //新たな配分構成
イベントリポジトリ・集約ファクトリ データベース イベントリポジトリ 記録 発生した事実 集約ファクトリ 構築 集約のインスタンス イベントストアから導出 エンティティスナップショット(キャッシュ)
スナップショット+導出 事実の記録と集約の構築を非対称にする(集約を永続化しない) 集約を変更する時は、まず事実を記録してから集約インスタンスを生成する 目的ごとに異なる集約 データ(事実)と ロジック(計算判断)を カプセル化