式(3)
● クロージャリテラル
– fun(arg1,arg2,...argn)=>type { ... }
– バイトコード:
makeclosure, (コンスタントプールの番号...コンパイル時に決まる)
● call/cc式
– callcc(varname, type){ … }
– typeは式自身の型
– typeは省略可(void型となる)
– バイトコード:
makecontinuation, makeclosure, (コンスタントプールの番号), invoke, 0, 0
● リストリテラル
– ex: [ 1, 2, 3, 4, 5 ]
– バイトコード:
, …, , , (リストの長さ:n), makelist
● タプルリテラル
– ex: (“nagoya”, false, 758)
– バイトコード: リストと同じ