Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Mercari Tech Research Vol.4

mercari
March 26, 2018

Mercari Tech Research Vol.4

2018年2月に、メルカリメンバーが、
中国の「深セン」「上海」、インドの「デリー」で、
各自のテーマを調査し、その報告会を行った際の資料になります。

mercari

March 26, 2018
Tweet

More Decks by mercari

Other Decks in Technology

Transcript

  1. タイムテーブル 19:15 ~ 開場 19:30~ Mercari Tech Researchについて 19:35~ セッション1:深セン編

    19:55~ セッション2:インド・デリー編 20:15~ セッション3:上海編 20:35~ フリータイム 21:30 終了 3
  2. 目次 • 深センの概要 • ユーザーインタビューから紐解くEC/中古ECアプリの市場動向 • 百鮮GoとWell Goで体験した 無人店舗でのお買い物 •

    エンジニア視点で語るofoのエンジニアとの交流 深センのメイカー話やVR/ARなどの他コンテンツは懇親会で! 5
  3. 深センへの渡航方法 1. ANAの成田↔深圳直行便 1.1. 1日1本のみ、往路は19:30発00:20到着、復路は13:00発18:30到着 1.2. 往路は終電後となるため、空港からの移動はタクシー利用が必要 2. 香港まで飛行機で移動、次の方法で目的地に近い口岸(国境)に移動して入境 2.1.

    タクシーで移動(速い、高い) 2.2. MTRで移動(遅いが香港市街も見たい場合) 2.3. バスで移動(口岸によってはMTRに乗り継ぎ、安い) 2.4. フェリーで移動(時間に余裕があって深圳西部が目的地の場合) 今回は往路で香港からバス・MTR乗り継ぎ、復路で直行便を利用しました。 8
  4. 深センに行きたい場合のTips 1. 有志がまとめている情報を事前に頭に叩き込んでおく 1.1. 全体観は 深センまとめWiki 1.2. 移動方法の実例は 香港⇄深セン(深圳)移動・深圳への行き方情報 2.

    金盾の影響で中国では Google, Facebook, Twitter, LINE などが利用できない 2.1. 影響外となる香港ローミングのSIMカードを事前に調達しておく 2.2. 適法な VPN を経由する 3. 決済は WeChat Pay, Alipay が前提、クレジットカードは(ほぼ)使えない 9
  5. 12 結果:EC/中古EC:アプリ紹介 淘宝網:taobao 中国No1のC2Cモール(新品) Alibaba(アリババ)グループ 天猫:Tmall 中国No1のB2Cモール Alibaba(アリババ)グループ 京东:JINDON (JD.com

    中国No2のB2Cモール 元が家電の通販サイトだったこと もあり家電/PC/SPに強いイメージ があるらしい 小红书:RED 越境EC 「@コスメ」を運営するアイスタイル やパナソニックとも戦略的提携を 行っている。 闲鱼:Xianyu 中国版メルカリ(中古C2C) Alibaba(アリババ)グループ 爱回收:Aihuishou 中国最大のO2O電子製品回収プ ラットフォーム 街中での店頭スマホ査定/回収を 行なっている
  6. 13 対象 今回の対象は13人 男性4人、女性9人(30代1人、20代12人) 1  男性 セキュリティエンジニア 2  男性 フードコートにいたカップル 3  女性 深圳大学

    4  男性 元ユニクロ店員の若者 5  女性 2人組 ファッション好き 6  女性 3人組 ネイル好き女子 7  女性 3人組 日本好き女子 8  女性 3人組 シャイな女子 9  女性 2人組 日本のアニメ好き 10 女性 2人組 北京の帰省中女子大生 11 女性 カップル 12 男性 カップル 13 女性 スクショNGだったカップル
  7. 14 結果:EC/中古EC • EC普及率は非常に高かった(淘宝網はみんなやっている • REDなど女性向けに流行っているECアプリもあり、ファッションやコスメカテゴリの参考になるかも と思った • 闲鱼も認知度が高く、一度使ったことがあるという人は多かった ◦

    服以外にも、家電/コレクションアイテム/趣味系とかが出てきたのが新鮮だった ◦ 詳細を深く聞けなかったが、集荷なので大きい商品でも不便はないとのこと ◦ 一方で中古の購入をしている人は見つからなかった... ◦ 認知度や利用は淘宝網からの導線もありそう(Alibaba資本) • スマホの中古は想像していたより日本に近い。あまりモノが動いていない状況
  8. 無人店舗でのお買い物体験 かんたんな考察 百鮮Go Well Go Amazon GO 購入者の情報 冷蔵庫ドア開錠 店舗開錠 店舗入口

    購入品の情報 冷蔵庫から出す 決済部屋に入る 手に取る (商品のタグを 冷蔵庫内のセンサー が読み込む) (商品のタグ 決済部屋のセンサー が読み込む) 決済完了(When) 無し ドアの解錠 ゲート通過 • 仕組み比較 • 感想 ◦ 百鮮Go: 冷蔵庫の違う商品を複数買いたい場合、会計が都度発生 するのが若干面倒。自販機との大きな違いが感じられない。 35
  9. 無人店舗でのお買い物体験 かんたんな考察 百鮮Go Well Go Amazon GO 購入者の情報 冷蔵庫ドア開錠 店舗開錠 店舗入口

    購入品の情報 冷蔵庫から出す 決済部屋に入る 手に取る (商品のタグを 冷蔵庫内のセンサー が読み込む) (商品のタグ 決済部屋のセンサー が読み込む) 決済完了(When) 無し ドアの解錠 ゲート通過 • 仕組み比較 • 感想 ◦ WellGo: 1アカウントずつしか入店できない為、回転率の悪さは課題になり そう。とは言え、店舗化され実験されているのがすごい。 43
  10. • 色々なものがシェアされている • 自転車 • 傘 • 車 • モバイルバッテリー

    • 安くないとダメ • 格安のサービスじゃないと利用され ない • ノブレス・オブリージュ的価値観 • 運用上の問題 • 不良自転車が川に投棄される • 整備する人にインセンティブを獲得さ せないための嫌がらせ • 地下道で力尽きて構内に放置 シェア経済の現在 46
  11. 各種サービスを体験 • Well Go • 無人コンビニ • 同時に1人しか入れない • RFID

    + WeChatPay • 滴滴出行(DiDi) • Uber的な (過去UberChinaを買収してる • とりあえず電話かかってくる(中国語 • IGO • カーシェア • アプリでエンジンかけてた • Parking • なんてことない普通の駐車場 • 出口で壁に1m四方くらいのでっかいQRコード! • ドライバーは座席を離れず決済してゲートを開けられる 48
  12. 49

  13. 深センのこれから • 街の雰囲気についてざっくり… • 華強北 • だいたい20年前の秋葉原+ラジオデパートな雰囲気 • たのしい! •

    人々 • 全体的に若い • ここ数年性善説で回っているそうな • 実際ボラれたりふっかけられたりはゼロでみんな親切 • 土地がたくさんある • 政府主導で開発している地区がある(登良駅付近) • new state of shenzhen と joshuaが表現していた • 英語できる人できない人 • 基本的にできない(日本人と同じくらいできない) • エンジニアとか高給そうな人はだいたいかなり喋れる ↓ なんとなくLA◦Xを感じる 52
  14. • スマホがあればなんでもできる! • スマホがないと何もできない… • 実際にJoshuaがアプリの不調で改札通過できず10分立ち往生 • 最終的にTicketで入った • Alibabaが顔認証決済を実験している話

    • スマホがなくてもなんでもできる! • ↑次の未来を考える話 スマホ決済とSPOF https://goo.gl/dN26P8 vvakameブログレポ https://goo.gl/ZF7pzS tomoimaブログレポ(前編) https://goo.gl/DvJGvN tomoimaブログレポ(後編) 53
  15. 駅中 無人ゲーセン • 謎に駅にUFOキャッ チャーやらガチャガ チャがある • もちろんQRコード支 払い •

    誰も管理してない感 じがすごい 一見ただのガチャガチャ 一見ただのUFOキャッチャー 61
  16. 考察1 エンタメ装置の放置化 • シンプルに言えば自販機の進化系。 ◦ QRコード支払いのおかげで、よりセキュリティにも大丈 夫。あとミニアプリ連携で複雑な操作ができるようになっ ている。 ◦ 結果、管理人がいらないので、都市のスキマ空間に無人

    でいろんなエンタメ装置が置ける • 中国の場合 ◦ 現金を入れるところがないから、治安を気にしなくてい い。これがニーズとなっている。 • 日本の場合 ◦ セキュリティは気にしないが、人件費が高いので、どんど ん無人化するニーズはあるはず ◦ カラオケにしてもガチャガチャにしても UFOキャッチャー にしても日本のもの。 ◦ 始めるまでの手続きが複雑な施設をミニプログラム化し て輸出したらいいのでは。 無人オレンジ生搾りジュー ス製造機 62
  17. スタバ ARプロモ • 超おしゃれなスタ バ • コーヒー豆工場が 真ん中にあって見 学できる •

    そこがARコンテン ツになってる • こういうの日本で もあるけどあんま り流行んない。で も中国だと違和感 ない。 おしゃれなスタバ AR画面 63
  18. 電車 音楽視聴AR • 電車の天井と床 に、QRコード • 読み込むと、曲の 視聴ができる • これも日本でもあっ

    てもいいし、たまに あるけど流行らな い。 • 中国だと結構馴染 んでる 天井にQR 床にQR サイトが開く シングル名 歌手名 64
  19. 考察2 ARプロモーションの浸透 • QRコード支払いのおかげで、カメ ラをかざして何か情報を引き出すと いうAR系技術に中国人は慣れて いる • Google グラスのようなものが本格

    的にはやるとしたら、中国からかな と思った • 日本でも、QR支払いが普及すれ ば、ARゴーグル系の普及に繋がる こともあるのではないか。 地図アプリでARナビ 65
  20. グローバルで決済先進国とは • スウェーデン:swish ◦ 主要銀行が共同で開発した個人間決済アプリ ◦ キャッシュレス率を98%まで実現 • 中国:ALIPAY ,

    WeChat Pay ◦ 民間企業が独自に作り上げた2大決済アプリ ◦ モバイル決済普及率を77%まで引き上げた 71
  21. なぜ中国の決済なの? • 世界で民間主導で急速にキャッシュレスが進んだ その変遷や実際にサービスを体験することから学ぶ • WeChat : 微信 ◦ 個人間コミュニケーションツールから派生

    ◦ 日本だとLINE PAYのポジショニング • Alipay : 支付宝 ◦ ECモールから派生 ◦ 日本だと楽天ペイのポジショニング → どちらかというとメルペイもこちら 72
  22. 決済リサーチのまとめ① • ほぼすべてのプロダクトの決済がWeChat / Alipay ◦ シェアが取れてしまえば、新規プロダクトには どちらもが導入されてアタリマエ • 決済における重要性はなめらかさ&楽しさ

    ◦ 決済は手段であるため、本来の目的に対してなめらか であることが大事 ◦ 一方で目的との親和性を捉えた作り込み次第で 払うこと自体を目的化することも可能 83
  23. 決済リサーチのまとめ② • 交通機関で利用ができないことが決定的ストレス ◦ タクシー ▪ 流しタクシーはwechat/alipayが利用できない ▪ そもそも英語できない人が多くUberのようなサービ スはあるが乗車前電話が必須で乗車拒否

    ◦ 電車 ▪ 現金でチケット(使い切りICカード)購入必須 ▪ Alipayでチャージできるらしいが渡航者はNG • 外国人にはまだまだ使いづらいサービスである ◦ 言語が中国語のみで渡航者には若干ハードルが高い ◦ KYCに銀行口座が必須である 84
  24. アプリの例 知乎(Zhihu) 得到(Dedao) 分答(Baike) 中国版Quora 講義アプリ オーディオ本 火付け役 著名人などインフ ルエンサーも

    派生 在行(Zaihang) 知識のある人欲しい人 マッチング 喜马拉雅FM (Ximaraya) 更に詳しく→中国の次世代知恵袋 徹底解説 アテンドの松本くんの記事です ↑ 93
  25. アプリの例 知乎(Zhihu) 得到(Dedao) 分答(Fenda) 中国版Quora 講義アプリ オーディオ本 火付け役 著名人などインフ ルエンサーも

    在行(Zaihang) 知識のある人欲しい人 マッチング 喜马拉雅FM (Ximaraya) 更に詳しく→中国の次世代知恵袋 徹底解説 アテンドの松本くんの記事です ↑ オフライン オンライン 94
  26. アプリの例 知乎(Zhihu) 得到(Dedao) 分答(Fenda) 中国版Quora 知のタオバオ 講義アプリ オーディオ本 火付け役 著名人などインフ

    ルエンサーも 在行(Zaihang) 知識のある人欲しい人 マッチング 喜马拉雅FM (Ximaraya) 更に詳しく→中国の次世代知恵袋 徹底解説 アテンドの松本くんの記事です ↑ オフライン オンライン オフライン ⇒中国版teachaっぽい? 95
  27. インタビューの目的 102 • 実際にteacha体験 【インタビューしてみたかったこと】 • 初めたきっかけは何だったのか • 何故オフラインマッチングを使うのか ◦

    在行のハードルの高さ、「専門家」としてどう働いて いるか • クオリティの担保について • 何故継続して使うのか?
  28. インタビューのサマリ 106 • オンライン知識課金サービスが「インフルエンサー」を 創造 • オンライン⇒オフラインへの移行 ◦ 最初は知乎からスタート •

    在行は「この人に会いたい」のプラットフォーム ◦ 既に他のQAアプリで著名になっている事が前提 • 8000人の専門家がいるが稼げるのは一握り ◦ 在行で稼ぐということはない ◦ 他QAで自分のプレゼンスを高める⇒「会いたい」へ
  29. 中国政府の対策について 安全問題→法律を決める→関連サービスの宣伝 关注“深圳交警”微信公众号或打开支付宝的城市服务功能均可学习。 深圳交通警察の公式 wechatアカウント、Ali payのシティーサービスなど交通法に関する勉強できます。 “六个统一”、“六个不准”(統一6つ、禁止6つ) ①统一工作人员服装样式;(スタッフの服装を統一 ) ②统一工作人员持证管理;(スタッフの証明書の統一)

    ③统一送餐车辆编号管理;(配達車両の番号管理統一) ④统一佩戴骑行安全头盔;(安全のために、全デリバリースタッフはヘルメット掛ける) ⑤统一平台信用管理体系; (プラットフォームの統一で、信用管理システム) ⑥统一购置人员和车辆保险;(スタッフと車両の保険の登録) ⑦不准使用超标电动自行车;(標準外の電気自転車は使用禁止) ⑧不准载人或实施非法拉客;(2人以上乗る、客引きは禁止) ⑨不准超载;(荷物の重さオーバー禁止) ⑩不准冲红灯;(赤信号無視は禁止) ⑪不准走机动车道;(車専用道路に運転禁止) ⑫不准逆行。(逆方向運転禁止)                  <以上資料は 深圳市公安局交通警察局より引用> 114
  30. 怪しかった点 • クレカで認証後にバンクカードを登録した ◦ クレカとバンクカードの表記が逆 ◦ TARO YAMADA <-> YAMADA

    TARO ◦ チャージもエラーになったので別人判定された(?) • 日本SIMでアカウント作成したが、中国SIMでバンクカード 登録した(?) • 短期間に複数回エラー ◦ 疑わしきは凍結 ◦ 生活と密接に紐付いたサービスなら当然か 130
  31. 発表内容 1. リサーチ概要 2. インドの概要 3. 決済サービス 4. ECサービス 5.

    C2Cサービス 6. 本ツアー同行者から 7. 今回のツアーを俯瞰して 133
  32. リサーチ概要:When&Where 日時:2018/2/22 - 2018/2/26 場所:デリー(Delhi) 何故デリー? 1. バンガロールに次ぐ、 スタートアップの集積地 2.

    東京(成田)から直行便がある ②デリー ①バンガ ロール ③ムンバイ Top 5 Cities In the Indian Startup Ecosystem : http://www.iamwire.com/2015/12/top-5-cities-indian-startup-ecosystem/127996 135
  33. 中国に次ぐ 世界2位 13億人以上 日本の9倍 世界7位 329万平方km 多様な言語 公用語 ヒンディー語 準公用語

    英語 主要言語 他15以上 多様な宗教 圧倒的 ヒンドゥー教 第二勢力 イスラム教 他にも、 キリスト教・仏教・ジャイナ教 ... 多様な民族 鼻高 アーリア系 色黒 ドラヴィダ系 他にも、 南アジア系・モンゴル系 ... 一括りで考えられない13億人 141
  34. 消費の原動力となる中間層規模は中国以上に インドの中間層 (9.9億) 中国の中間層 (9.2億) 2020 家計人口 富裕層 0.7億人 上位中間層

    2.8億人 下位中間層 7.1億人 低所得層 2.8億人 2020 家計人口 富裕層 1.8億人 上位中間層 3.9億人 下位中間層 5.3億人 低所得層 2.9億人 > 143
  35. • 納税率向上施策 ◦ GST導入(日本の消費税) ◦ 国民会銀行口座制度 ◦ 高額紙幣廃止 • Digital

    India • Make In India ◦ 国内製造業の促進 首相と国策の大きな影響 モディ首相 144
  36. • 納税率向上施策 ◦ GST導入(日本の消費税) ◦ 国民会銀行口座制度 ◦ 高額紙幣廃止 • Digital

    India • Make In India ◦ 国内製造業の促進 IT化の後押し 首相と国策の大きな影響 モディ首相 145
  37. • 納税率向上施策 ◦ GST導入(日本の消費税) ◦ 国民会銀行口座制度 ◦ 高額紙幣廃止 • Digital

    India • Make In India ◦ 国内製造業の促進 モディ首相 IT化の後押し 外資参入の妨害 首相と国策の大きな影響 146
  38. 決済サービスの普及の度合い • One97 Communicationsの子会社 • インド最大の決済サービス • ユーザ数は2.8億人※1以上 • 独立系決済ベンダーとして最大手

    • ユーザ数は4000万人※2以上 ※1 2017年末のPaytm公式ページブログより ※2 2017年11月1日時点 MobiKwik HPより • 多くのお店で決済サービスが使えた • 特にPaytmでは露店でも使える場所があった PaytmやMobiKwikの普及の様子 152
  39. 決済サービスが あまり使われていないところ • 普段の買い物 • 飲食店での利用 利用実態の現地調査 決済サービスが 使われているところ •

    CBのあるもの • 公共料金 どういうところで使われているのか? 思ったより使われていない...? 153
  40. 主なECサービス(オンラインでの消費) B2C 上位3社による熾烈な争い (※後述) Restaurant search 圧倒的な浸透力のZomato。日本の食べログ的な位置 で、フードデリバリーにも進出 (※フードデリバリーにつ いては後述)

    Trip reservation Make my tripが首位ではあるが、 booking.comなどの 追い上げが激しく、将来的に市場の独占は難しいか。 OYO rooms(Hotel予約)などのように目的ごとに市場が 細分化していく可能性もある。 Games/Videos インドにおけるオンラインゲーム市場は未開発。 利用料金の安いfeature phoneが未だにスマホより多 く、スマホも低スペック端末が中心であるため高機能な グラフィックス機能を利用できない。 一方で、Online Videoアプリが豊富に存在し、家庭での 娯楽・隙間時間のニーズを満たしている。 157
  41. ECが浸透中であるが、解決すべき問題が山積み • 個人によりオンライン消費への好み・経験が 分かれる • 物流の問題 • 可処分所得の問題 • 信用の問題

    電子デバイスは オンラインで購 入するよ オンラインは信 じられないよね オンラインは価 格比較できるか らいいよね 物がちゃんと届 くか心配だよ 日用品や食料など は近所で(ツケ払い もできる) 配送業が日本ほど 整っていない 158
  42. インド版メルカリ”OLX”は直接取り引きし、手数料無料 • メルカリのようなC to CのサービスはOLX とQuickerの2つ。 • OLXがNo.1サービスで、Quickerの3倍の ユーザーがいる •

    商品の価格をアプリ内で交渉し、交渉が 成立したら実際に会って取引を行う。 • ビジネスモデルは広告収入 • ユーザーの手数料はない マーケットプレイス 163
  43. 豊富な資金と首相の後押しで、スマホ利用者の90%以上がユーザとなったpaytm Looking back at 2017 — Top 10 Interesting Facts

    from Paytm : https://blog.paytm.com/looking-back-at-2017-top-10-interesting-facts-from-paytm-7bc59e08683f 2億8千万のユーザと、 5百万店以上の加盟店(2017年末の公式ブログより ) インド国民から 愛されるモディ 首相がpaytmの 広告塔に $177 M $1.4B Alibaba(阿里巴巴)がPaytmの株式をReliance Capitalから取得、中国の巨大 企業が踏み出すインドへの第一歩 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) : http://thebridge.jp/2017/03/alibaba-buys-paytm-stake-from-reliance-capit al ソフトバンク、インドの決済大手Paytmに14億米ドルを出資——単一投資家に よる出資額ではインドで史上最大 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) : http://thebridge.jp/2017/05/softbank-biggest-investment-india-pumps-14- billion-paytm スマホ利用者は 3億人程度 (2017年10月) 170
  44. paytmの利用シーンを観察した結果、通信速度が致命的に遅いと気づいた 観察① 場所:ニューデリー中心街の露天商 買ってもらおうとしたもの: 20ルピーの水 決済までにかかった時間: 約1分(使い方の解説をしてくださった箇所を除いて も、QRコードを読み取ってから、確認画面に進むまでが長い …) 観察②

    場所:ニューデリー中心街の Dunkin Donuts 買ってもらおうとしたもの:約 500ルピーのドーナツセット ※決済までにかかった時間: 5分30秒以上 (※ウォレットに残高がなかったため、チャージしようとしたが、通信に時間が かかりすぎて行列ができてしまい、結局デビットカードで支払った。 ) *個人情報保護のため動画を削除した 173
  45. インドの気候とC2Cデリバリーサービスの成長 短い冬以外は、 40℃超えも 珍しくないインドの日中 PM2.5に代表される、 進む大気汚染 週に一度の買い出しは しても、 「ちょっとそこまで」みた いな買い物が億劫

    地方から出稼ぎに来る若者 専門的な知識やスキルを身 に着けている人が少ないた め、普通に働こうとすると低 賃金になってしまう バイクがあれば、 自分の努 力(我慢)次第で、平均以上 の給与を稼ぐこともできる デ リバリーサービスの登場 需要 供給 Zomato: How Zomato managed to survive the carnage in the foodtech sector - The Economic Times : https://economictimes.indiatimes.com/small-biz/startups/how-zomato-managed-to-survive- the-carnage-in-the-foodtech-sector/articleshow/59716873.cms 174