Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
F#最新情報 - 2021/06
Search
midoliy
July 07, 2021
Programming
0
180
F#最新情報 - 2021/06
第一回 F#情報局資料
midoliy
July 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by midoliy
See All by midoliy
Recent Trends in F#
midoliy
0
220
2021年を振り返って
midoliy
0
170
Let's Try F# vNext
midoliy
0
280
F#を使ってみよう!
midoliy
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
4
520
階層化自動テストで開発に機動力を
ickx
1
450
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
180
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
130
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
390
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
24
10k
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
210
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
110
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1k
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.2k
Go製CLIツールをnpmで配布するには
syumai
1
910
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
510
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Transcript
F# 最新情報 + α @_midoliy_ F# 情報局
本日のお題 • Pick up suggestions • dotnet/fsharp • My F#
activity RFC focus on interested in
Pick up suggestions • FS-1101 Asynchronous sequences • IAsyncEnumerable 用のコンピュテーション式を追加
• taskSeq { .. } で実装したけど、たぶん asyncSeq { .. } に名前変える • Fsharp.Control.Async で似たようなの発見したので、F#チームからの提供はしないかもしれん RFC
Pick up suggestions • FS-1101 Asynchronous sequences • IAsyncEnumerable 用のコンピュテーション式を追加
• taskSeq { .. } で実装したけど、たぶん asyncSeq { .. } に名前変える • Fsharp.Control.Async で似たようなの発見したので、F#チームからの提供はしないかもしれん RFC Fsharp.Control.Async の方が asyncSeq { .. } って名前だったからそうしたんだと思う…
Current vNext Pick up suggestions • FS-1103 chooseType function for
collection modules • LINQ の OfType<T> に対応する関数がなかったので各コレクションモジュールに追加 RFC
Current vNext Pick up suggestions • FS-1104 Further struct representations
• Active pattern や Optional arguments のコストをほぼゼロにするための機能強化 RFC
Current vNext Pick up suggestions • FS-1104 Further struct representations
• Active pattern や Optional arguments のコストをほぼゼロにするための機能強化 RFC わざわざコスト高な 参照型で返す必要ないよね? box化されるのはちょっと…
Current vNext Pick up suggestions • FS-1105 Non-variable patterns to
the right of as patterns • as パターンマッチ がより高機能になる (≒ as パターンマッチ の中でパターンマッチができるように) RFC
dotnet/fsharp • #11545 Use net6 previews for building • .NET
6 Preview でビルドできない問題 • global.json の取得をミスっていたのを修正。よかったよかった。 • と思ったら dotnet/runtime 側にそもそもバグがあったのでそちらは別で修正中… interested in
dotnet/fsharp • #11545 Use net6 previews for building • .NET
6 Preview でビルドできない問題 • global.json の取得をミスっていたのを修正。よかったよかった。 • と思ったら dotnet/runtime 側にそもそもバグがあったのでそちらは別で修正中… interested in ずっとおま環だと思っていたので、 違うとわかって安心しました😌
dotnet/fsharp • #11636 Hot Reload • C# は .NET 6
で Hot Reload 機能に対応するけど F# はいつするの? • 残念ながら、.NET 6 では対応しません… • ただ、対応する予定はちゃんとあるので安心してください • 「Hot Reload 機能が欲しい」と “Hot Reload “ という名前だけをあげるのではなく、 実際にどう動作して欲しいかの要望も合わせて待っています!! interested in
My F# activity • Fxcel : Excel 操作用COMラッパーライブラリ focus on
• ideas : 構想 • Excel VBA からの解放 • Excel
自動化をしたい人に向けてのF# • より手軽に、より簡単に、より単純に Fxcel
F# Interactive (fsi) や F# Script (.fsx) で気軽に自動化! • ideas
: 構想 • Excel VBA からの解放 • Excel 自動化をしたい人に向けてのF# • より手軽に、より簡単に、より単純に Fxcel
可能な限りシンプルな I/F 設計を心がける • ideas : 構想 • Excel VBA
からの解放 • Excel 自動化をしたい人に向けてのF# • より手軽に、より簡単に、より単純に Fxcel
可能な限りシンプルな I/F 設計を心がける • ideas : 構想 • Excel VBA
からの解放 • Excel 自動化をしたい人に向けてのF# • より手軽に、より簡単に、より単純に Fxcel プルリク・Issue を待ってます!
Fxcel • functions : 機能 • Excel プロセスへのアタッチ • VBA
でできることは Fxcel でもできる • Excel 関数と同等の機能を有した関数の提供
Fxcel • functions : 機能 • Excel プロセスへのアタッチ • VBA
でできることは Fxcel でもできる • Excel 関数と同等の機能を有した関数の提供 よく使いそうなものから随時実装していく予定
Fxcel • functions : 機能 • Excel プロセスへのアタッチ • VBA
でできることは Fxcel でもできる • Excel 関数と同等の機能を有した関数の提供 実現可能なものに限って実装予定…
My F# activity • F# 日本語ドキュメント : https://www.fsdocjp.tech/ focus on
F# 日本語ドキュメント • 目標 • 1)リファレンスとしての役割 • 2)入門者・初学者向けのコンテンツ • 3)具体的な課題に対するアプローチ方法の提供
F# 日本語ドキュメント • 目標 • 1)リファレンスとしての役割 • 2)入門者・初学者向けのコンテンツ • 3)具体的な課題に対するアプローチ方法の提供
F#版、岩永先生の++C++ を目指して…
F# 日本語ドキュメント • 目標 • 1)リファレンスとしての役割 • 2)入門者・初学者向けのコンテンツ • 3)具体的な課題に対するアプローチ方法の提供
Get Started的な記事や よく使うテクニック的な記事の充実
F# 日本語ドキュメント • 目標 • 1)リファレンスとしての役割 • 2)入門者・初学者向けのコンテンツ • 3)具体的な課題に対するアプローチ方法の提供
「Excel操作の方法」や 「画像処理の方法」などなど
F# 日本語ドキュメント Pull Request待ってます! • スタンス • みんなで作り上げる・たい • レビューお願いします!
• https://github.com/fffsharp/fffsharp.github.io
My F# activity • F# 交流スペース focus on
F# 交流スペース • 目的 • 1)”他の言語に比べて情報源が少ない = 問題解決できない” を少しでも解消したい •
2)質問箱的な位置づけを想定 • 3)のちのち C# コミュニティみたいに Discord 作るかも? • 4)Fun Fan F# で話して欲しい or 教えて欲しい話題も募集中
F# 交流スペース 質問してくれる方も、回答してくれる方も、 両方とも待ってます! • スタンス • 互助の精神 • 解決策のナレッジを蓄積
→ ドキュメントへ反映 • https://github.com/fffsharp/Forum/discussions
GOOD F# LIFE HAVE FUN