Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpenAPI Generator使ってみる(Java女子部ハロウィンLT)
Search
shimadamiyuki
October 31, 2021
0
76
OpenAPI Generator 使ってみる(Java女子部ハロウィンLT)
Java女子部ハロウィンLT大会(2021.10.31)でのLT資料です
https://javajo.doorkeeper.jp/events/128695
shimadamiyuki
October 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by shimadamiyuki
See All by shimadamiyuki
20240912 JJUGナイトセミナー
mii1004
0
240
STORES決済の裏側のはなし(Code Polaris 色んなエンジニアLT大会)
mii1004
0
280
オブジェクト指向がわからない(202201社内勉強会)
mii1004
0
150
たのしい情報収集(202112社内勉強会)
mii1004
0
99
リファクタリング?(202111社内勉強会)
mii1004
0
88
ビルドツールの話(202110社内勉強会)
mii1004
0
120
Hello Spring(202109社内勉強会)
mii1004
0
97
StreamAPI, Lambdaと仲良くなる(202108社内勉強会)
mii1004
0
120
Javaはじめのいっぽ(202107社内勉強会)
mii1004
0
120
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Designing for Performance
lara
610
69k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Transcript
OpenAPI Generator 使ってみる Java⼥⼦部ハロウィンLT
ぽんしゅきーの振り返りもかねて OpenAPIのドキュメントを書いて OpenAPI Generatorでコードを ⾃動⽣成してみることにしました https://github.com/mii1004/SylvanianHalloween あらすじ
やること • なにつくるか決める • ドキュメントを書く • プロジェクトを作る • OpenAPI Generatorを動かす
つくるもの 昨⽇⾏ったシルバニアハロウィンが めっちゃ良かったので そんな感じのAPIを作る
Stoplight StudioでAPI仕様を書く https://stoplight.io/studio/ Mac版を使いました。GUIでぽちぽちすればOpenAPIの仕様書が書けます。
シルバニアハロウィンのコラボメニューを 全件 or おすすめ1件取得できるような APIにしてみました
YAMLでExportできた◎
Spring initializerで Gradleプロジェクトを作る https://start.spring.io/
OpenAPI Generatorのドキュメントと ぽんしゅきーのリポジトリを参考にしながら build.gradleにOpenAPI Generatorを 追加してゆく https://openapi-generator.tech/docs/plugins/ https://github.com/java-women/Ponsyukey バージョン差異にめちゃくちゃはまる (Gradle7.x
でエラーになり、OpenAPI 3.1.xでもエ ラーになる)
ちょっと怒られつつもOpenAPI Generatorで⾃動⽣成できた︕
• ⼤体ぽちぽちだけで Controllerの⾃動⽣成まで できた • シルバニアはとてもいい • ぽんしゅきーよろしくね