Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「どうでしょうエアキャラバン」における ライブコマースシステムの開発
Search
Kazuki Miura
PRO
November 18, 2022
Technology
0
520
「どうでしょうエアキャラバン」における ライブコマースシステムの開発
#interBEE2022 のAWSさんブース内でお話した資料です
システム的な話を半分、社内でのプロジェクトの進め方についてもお話しております
Kazuki Miura
PRO
November 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
「入門 OpenTelemetry」 入門
miu_crescent
PRO
0
44
AZ 名とAZ ID の違いを 何度でも言うよ
miu_crescent
PRO
0
190
AWS Step Functions で マネコンとCDKの二刀流!
miu_crescent
PRO
0
41
AWS MediaServices の概要と活用事例
miu_crescent
PRO
1
71
ワイキキサークルホテルとその過ごし方
miu_crescent
PRO
0
190
私のawsの学び方、社外へ飛び出そう
miu_crescent
PRO
0
110
地方だからできた! 東北でのAWS事例を一挙紹介!
miu_crescent
PRO
1
150
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
190
AWSにおける生成AIでの動画生成について
miu_crescent
PRO
1
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
140
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
5
2.4k
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
170
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
2
380
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
150
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
120
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
350
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
440
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
1
15k
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
440
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
14k
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6.7k
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
2022年11月18日 「どうでしょうエアキャラバン」における ライブコマースシステムの開発 2020年から3度にわたって実施したライブコマースイベント「どうでしょうエアキャラバン」。 必要なシステムは全て内 製開発でAWS上に構築しました。イベントを重ねる中で徐々に改善を重ねて いくことで、技術スタックも大きく変化し、 事業へ貢献することができました。また、民放連賞2022 の技術部門で奨励賞も受賞しました。 Inter
BEE 2022 HTB 北海道テレビ放送株式会社 コンテンツビジネス局 ネットデジタル事業部 三浦一樹
自 己 紹 介 マ ス タ ー ↓
デ ー タ 放 送 ↓ W e b サ ー ビ ス 開 発 AWS Amplify AWS AppSync AWS Step Functions 三 浦 一 樹 ( 3 6 )
3 度 の 「 エ ア キ ャ ラ バ
ン 」 コロナ禍の中、予定していたイベントが中止。。。 しっかり収益を上げるために、ライブ配信 ✖︎ グッズ販売 = ライブコマース を事業化 2020 2021 2022
今 日 お 話 し す る こ と ライブコマースシステムの
簡単な内容 1 2 開発を初めて3年くらいで どんな感じだったのかの経緯
ライブコマース システムの開発
2 0 2 0 AWS Elemental Link
2 0 2 1 AWS Elemental Link
完 全 に シ ス テ ム 化 2度は単発サービスとしての実装だったが 今年からEC系システムと完全にくっつけての運用を可能に
2021 2022 管 理 画 面 倉 庫 管 理 機 能 改 善
None
None
None
None
None
None
社 内 メ ン バ だ け で 開 発
w i t h
ど う や っ て こ こ ま で
自分で開発したい! と思ったキッカケ
None
フルスタック メディア技術へ オープンイノベーション 放送技術から
感 銘
勉 強 し よ う !
未経験からの 開発スタート
最 初 は 2 0 1 9 年 2 月
の 実 証 実 験 で 5 G 使 っ て ラ イ ブ 配 信 MediaLive MediaPackage CloudFtont
止 め 忘 れ て 高 額 請 求 …
半 年 後
2 0 1 9 年 1 0 月
3 人 で 開 発 w i t h
「 a w s h t b 」 で 検
索 !
単 独 黒 字 !
None
一番最初の 予算の取り方
お 金 で 失 敗 し た ば か り
だ っ た の で …
有 料 サ ー ビ ス + サ ー バ
レ ス
損 益 分 岐 点 を 説 明 し プ
ロ デ ュ ー サ ー に 直 談 判
1 人 あ た り の コ ス ト の
算 出 ↓ チ ケ ッ ト の 価 格 設 定
この3年で 開発したサービス
V i E W S - o n プ ロ
ジ ェ ク ト 発 足
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.10〜 2020.05〜 2020.07〜 2020.10〜 有料ライブ配信
Lift & Shift VODオフロード JavaScript
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.10〜 2020.05〜 2020.07〜 2020.10〜 有料ライブ配信
Lift & Shift VODオフロード 完全リニューアル 2021.04〜 2021.08.29 〜 2021.10〜 リニューアル ちょっとだけ サーバーレス化 2022.04.28 〜 2022.03.01 〜 JavaScript 開発 完全リニューアル 完全リニューアル 共通基盤の開発と運用
2022.04.28 〜 2022.03.01 〜
ビ ジ ネ ス 上 の 改 善 を 高
速 に 回 し た い
ア イ デ ィ ア ↓ 打 合 せ ・
見 積 り ・ 稟 議 発 注 ・ 実 装 ・ 納 品
ア イ デ ィ ア ↓ 自 分 た ち
で す ぐ 開 発 修 正 結 果 、 外 注 し て シ ス テ ム を ひ と つ ひ と つ 内 製 へ
2022.04.28 〜 2022.03.01 〜 リ リ ー ス 後 の
半 年 で 1 0 0 以 上 の 機 能 改 善
引 き 続 き 「 技 術 で 儲 け
る 」 を 実 現 す る
ユーザー主催の コミュニティ勉強会
ユ ー ザ ー コ ミ ュ ニ テ ィ
で 勉 強 し ま し た
JAWS-UGとは、AWS (Amazon Web Services) が 提供するクラウドコンピューテ ィングを利用する人々の集まり (コミュニティ)です。
None
None
" 1 0 0 回 の 参 加 よ り
1 回 の 登 壇 "
None
運 営 も や っ て み た い
None
2 0 0+
2 0 1 9 年 は 勉 強 会 参
加 5 2 回 登 壇 1 7 回
登 壇 し た ら い ろ ん な オ
ス ス メ を 教 え て も ら え た
J A W S だ け じ ゃ な く
様 々 な コ ミ ュ ニ テ ィ で 学 ぶ サ ー バ レ ス 全 般 S a a S ス ク ラ ム マ ネ ジ メ ン ト デ ー タ 分 析 e t c . . .
毎 年 J A W S D A Y S
で 前 年 の J A W S - U G の 活 動 状 況 か ら 、 J A W S - U G の コ ミ ュ ニ テ ィ の 成 長 や 支 部 運 営 、 さ ら に は A W S ク ラ ウ ド の 普 及 に 大 き く 貢 献 ま た は 影 響 を 与 え た 方 々 を 「 A W S S a m u r a i 」 と し て 表 彰 A W S J さ ん か ら 表 彰 し て も ら い ま し た !
昨 日 久 々 に 復 活 !
None
小 南 さ ん
西 崎 さ ん
加 賀 さ ん
ま い と う さ ん
亀 田 さ ん
岩 室 さ ん
参 加 者 の み な さ ま
# m e d i a j a w s
次 回 は 来 年 1 月 1 8 日 !
J A W S - U G の い ろ
ん な 支 部 に 遊 び に 来 て ね そ し て 、 ぜ ひ 登 壇 を !
ありがとうございました!! 質問がありましたら、ぜひ!