Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「どうでしょうエアキャラバン」における ライブコマースシステムの開発
Search
Kazuki Miura
PRO
November 18, 2022
Technology
0
520
「どうでしょうエアキャラバン」における ライブコマースシステムの開発
#interBEE2022 のAWSさんブース内でお話した資料です
システム的な話を半分、社内でのプロジェクトの進め方についてもお話しております
Kazuki Miura
PRO
November 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
アクシズを探せ! 各勢力の位置関係についての考察
miu_crescent
PRO
0
34
地方だからできた! 東北でのAWS事例を一挙紹介!#地方だからできる
miu_crescent
PRO
0
19
APIからデータベースまで、全てサーバレスで作ってみよう!
miu_crescent
PRO
0
7
「フィニッシャーズ・スマイル」の開発と当日運用のお話
miu_crescent
PRO
2
76
AWS Systems Manager Incident Manager 使い所を考えてみた
miu_crescent
PRO
0
20
「入門 OpenTelemetry」 入門
miu_crescent
PRO
1
71
AZ 名とAZ ID の違いを 何度でも言うよ
miu_crescent
PRO
1
230
AWS Step Functions で マネコンとCDKの二刀流!
miu_crescent
PRO
1
60
AWS MediaServices の概要と活用事例
miu_crescent
PRO
2
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
350
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
190
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
730
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
0
170
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
120
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
190
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
460
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
290
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
7.9k
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
190
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
3.3k
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
600
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
2
320
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Transcript
2022年11月18日 「どうでしょうエアキャラバン」における ライブコマースシステムの開発 2020年から3度にわたって実施したライブコマースイベント「どうでしょうエアキャラバン」。 必要なシステムは全て内 製開発でAWS上に構築しました。イベントを重ねる中で徐々に改善を重ねて いくことで、技術スタックも大きく変化し、 事業へ貢献することができました。また、民放連賞2022 の技術部門で奨励賞も受賞しました。 Inter
BEE 2022 HTB 北海道テレビ放送株式会社 コンテンツビジネス局 ネットデジタル事業部 三浦一樹
自 己 紹 介 マ ス タ ー ↓
デ ー タ 放 送 ↓ W e b サ ー ビ ス 開 発 AWS Amplify AWS AppSync AWS Step Functions 三 浦 一 樹 ( 3 6 )
3 度 の 「 エ ア キ ャ ラ バ
ン 」 コロナ禍の中、予定していたイベントが中止。。。 しっかり収益を上げるために、ライブ配信 ✖︎ グッズ販売 = ライブコマース を事業化 2020 2021 2022
今 日 お 話 し す る こ と ライブコマースシステムの
簡単な内容 1 2 開発を初めて3年くらいで どんな感じだったのかの経緯
ライブコマース システムの開発
2 0 2 0 AWS Elemental Link
2 0 2 1 AWS Elemental Link
完 全 に シ ス テ ム 化 2度は単発サービスとしての実装だったが 今年からEC系システムと完全にくっつけての運用を可能に
2021 2022 管 理 画 面 倉 庫 管 理 機 能 改 善
None
None
None
None
None
None
社 内 メ ン バ だ け で 開 発
w i t h
ど う や っ て こ こ ま で
自分で開発したい! と思ったキッカケ
None
フルスタック メディア技術へ オープンイノベーション 放送技術から
感 銘
勉 強 し よ う !
未経験からの 開発スタート
最 初 は 2 0 1 9 年 2 月
の 実 証 実 験 で 5 G 使 っ て ラ イ ブ 配 信 MediaLive MediaPackage CloudFtont
止 め 忘 れ て 高 額 請 求 …
半 年 後
2 0 1 9 年 1 0 月
3 人 で 開 発 w i t h
「 a w s h t b 」 で 検
索 !
単 独 黒 字 !
None
一番最初の 予算の取り方
お 金 で 失 敗 し た ば か り
だ っ た の で …
有 料 サ ー ビ ス + サ ー バ
レ ス
損 益 分 岐 点 を 説 明 し プ
ロ デ ュ ー サ ー に 直 談 判
1 人 あ た り の コ ス ト の
算 出 ↓ チ ケ ッ ト の 価 格 設 定
この3年で 開発したサービス
V i E W S - o n プ ロ
ジ ェ ク ト 発 足
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.10〜 2020.05〜 2020.07〜 2020.10〜 有料ライブ配信
Lift & Shift VODオフロード JavaScript
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.10〜 2020.05〜 2020.07〜 2020.10〜 有料ライブ配信
Lift & Shift VODオフロード 完全リニューアル 2021.04〜 2021.08.29 〜 2021.10〜 リニューアル ちょっとだけ サーバーレス化 2022.04.28 〜 2022.03.01 〜 JavaScript 開発 完全リニューアル 完全リニューアル 共通基盤の開発と運用
2022.04.28 〜 2022.03.01 〜
ビ ジ ネ ス 上 の 改 善 を 高
速 に 回 し た い
ア イ デ ィ ア ↓ 打 合 せ ・
見 積 り ・ 稟 議 発 注 ・ 実 装 ・ 納 品
ア イ デ ィ ア ↓ 自 分 た ち
で す ぐ 開 発 修 正 結 果 、 外 注 し て シ ス テ ム を ひ と つ ひ と つ 内 製 へ
2022.04.28 〜 2022.03.01 〜 リ リ ー ス 後 の
半 年 で 1 0 0 以 上 の 機 能 改 善
引 き 続 き 「 技 術 で 儲 け
る 」 を 実 現 す る
ユーザー主催の コミュニティ勉強会
ユ ー ザ ー コ ミ ュ ニ テ ィ
で 勉 強 し ま し た
JAWS-UGとは、AWS (Amazon Web Services) が 提供するクラウドコンピューテ ィングを利用する人々の集まり (コミュニティ)です。
None
None
" 1 0 0 回 の 参 加 よ り
1 回 の 登 壇 "
None
運 営 も や っ て み た い
None
2 0 0+
2 0 1 9 年 は 勉 強 会 参
加 5 2 回 登 壇 1 7 回
登 壇 し た ら い ろ ん な オ
ス ス メ を 教 え て も ら え た
J A W S だ け じ ゃ な く
様 々 な コ ミ ュ ニ テ ィ で 学 ぶ サ ー バ レ ス 全 般 S a a S ス ク ラ ム マ ネ ジ メ ン ト デ ー タ 分 析 e t c . . .
毎 年 J A W S D A Y S
で 前 年 の J A W S - U G の 活 動 状 況 か ら 、 J A W S - U G の コ ミ ュ ニ テ ィ の 成 長 や 支 部 運 営 、 さ ら に は A W S ク ラ ウ ド の 普 及 に 大 き く 貢 献 ま た は 影 響 を 与 え た 方 々 を 「 A W S S a m u r a i 」 と し て 表 彰 A W S J さ ん か ら 表 彰 し て も ら い ま し た !
昨 日 久 々 に 復 活 !
None
小 南 さ ん
西 崎 さ ん
加 賀 さ ん
ま い と う さ ん
亀 田 さ ん
岩 室 さ ん
参 加 者 の み な さ ま
# m e d i a j a w s
次 回 は 来 年 1 月 1 8 日 !
J A W S - U G の い ろ
ん な 支 部 に 遊 び に 来 て ね そ し て 、 ぜ ひ 登 壇 を !
ありがとうございました!! 質問がありましたら、ぜひ!