Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アイドルに感情を委ねる
Search
Kenta Miyachi
December 16, 2017
Technology
1
2.4k
アイドルに感情を委ねる
https://imas.connpass.com/event/70592/
の資料
Kenta Miyachi
December 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kenta Miyachi
See All by Kenta Miyachi
Self Made Keyboard
miyachik
0
60
Make Me HAPPY, LivePhotos!
miyachik
2
4.5k
introducing LeapMotion
miyachik
0
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
130
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
150
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
730
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
アイドルに感情を委ねる team: 体力持つのは1 時間 miyachik
自己紹介 @_miyachik ウサミン サー バー 側の人: Ruby/JavaScript/Golang
前回のハッカソン
デレ劇コマ割りするすごい奴
デレ劇コマ割りするすごい奴 公式のデレ劇を1 コマづつに分解して保存する 単体画像をリプライにつけてコミュニケー ション リプライにくっつけるための画像集はいっぱいできた ( ただ、 探すのがめんどくさい) 現在最新が1013
話(+1 話) なので合計5070 コマある
課題 感情はあるが該当するコマはない 探しても良いが手間 俺達が求めてるのは :happy: => アイドルが嬉しそうな顔をしてるコ マがでることだ!!! 感情分類だ!!!
成果物 デレ劇コマ分類器: PickerPicker 1 コマずつ出てくるコマを喜怒哀楽でラベル付してくWebApp 気合で喜怒哀楽に分類していく デレ劇以外のN+1 コマ漫画にも対応 https://github.com/miyachik/PickerPicker
実装的な話 Rails 5.2.0.beta2 ActiveStorage 使いたかった 感想: まぁ便利... くらい => 懇親会で
人間用の画像認識系のAPI (Google) VisonAPI (Azure) EmotionAPI (Amazon) Rekognitio 全て無のresponse が帰ってくる( 当たり前っちゃ当たり前)
[miyachi_kenta]% ruby vison.rb { "responses": [ {} ] }
デモ
余談
感情は難しい
いろいろ 喜怒哀楽の喜と楽の違いが微妙にわからない => 調べたら感情が乏し いと言われシュンとなる ラベル付けされたモデルができるので適当にDeepLearning に突っ込 めばいい感じになるかもしれない( なってほしい) デレ劇でなくアニメを元にやっても面白そう(
画像取ってくるのが大 変) 漫画には文章があるので、Google Cloud Natural Language API とか に投げればある程度自動分類できるかも? => 現状ポジネガぐらいな ので喜怒哀楽ぐらいは難しそう?