Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【初学者向け】Honoを使ったREST APIを構築してみよう!
Search
Keitaro Miyano
June 25, 2024
0
230
【初学者向け】Honoを使ったREST APIを構築してみよう!
2024年6月25日に開催された「【初学者向け】Honoを使ったREST APIを構築してみよう!」の資料です!
Keitaro Miyano
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by Keitaro Miyano
See All by Keitaro Miyano
React × Tailwind × v0で始める コンポーネント開発をしてみよう!
miyakei1225
0
43
全部お見せします!現役エンジニアが開発現場で実際に使っているツールと便利設定集
miyakei1225
0
29
React勉強会
miyakei1225
0
220
初学者歓迎!Go言語でWebサーバー構築ハンズオン!
miyakei1225
0
29
お手軽環境構築!はじめてのDocker講座
miyakei1225
0
300
Expo SDK 50について&早速アップデートしてみた
miyakei1225
0
96
Webエンジニアが スマホアプリを個人開発した話📱
miyakei1225
0
54
connect-webの恩恵
miyakei1225
0
97
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Transcript
【初学者向け】 Honoを使ったREST APIを 構築してみよう! 技育CAMPメンター 宮野 奎太朗
はじめに 2 学生の皆さま、 今回ご参加いただきありがとうございます!
はじめに 3 【名前】宮野 奎太朗(ミヤケイ) 【出身】青森県青森市🍎 【会社】株式会社サイバー・バズ 【作っているもの】クリエイターマッチングサービス 【趣味】ランニング、ポーカー、個人開発 (React Native) 【X】@38ke1
本日はよろしくお願いします!
はじめに 4 ・サーバーサイド言語に挑戦してみたい ・Honoに興味がある方 ・REST APIの構築に挑戦してみたい方
はじめに 5 前半のインプットタイムで Honoの概要について話します!
はじめに 6 後半はアウトプットタイムとして 実際にコードを一緒に書いてみましょう!
今回のゴール 7 ・Honoの言語特徴を知る ・簡単なAPIの構築とデプロイ
今回のアジェンダ 8 1. Honoとは? 2. プロジェクトの構成について 3. Cloudflareについて 4. Postmanについて
【インプットタイム🌞】
今回のアジェンダ 9 5. 環境構築をしてみよう! 6. サンプルファイルを見てみよう! 7. REST APIを作ってみよう 8.
Cloudflareにデプロイ 【アウトプットタイム🌝】
今回のゴール 10 ・Honoの構成、特徴を知る ・簡単なAPIサーバーを作る&デプロイ🔥
1. Honoとは? 11 Honoとは?
1. Honoとは? 12 Honoとは? →日本人(Yusuke Wadaさん)が 開発したフレームワーク
1. Honoとは? 13 Cloudflare Workers上で 動かすことを目的として開発
1. Honoとは? 14 日本語版ドキュメント
1. Honoとは? 15 Web標準APIのみ使用
1. Honoとは? 16 Web標準APIのみ使用 →柔軟な実装が可能、様々な環境で動かせる
2. プロジェクトの構成について 17 一緒に構成を見てみましょう!
2. プロジェクトの構成について 18 動かす上で重要なファイルを紹介します!
2. プロジェクトの構成について 19 今回はこちらを覚えて帰ってください! wrangler.toml
3. Cloudflare Workersについて 20 Cloudflare Workersとは? →エッジ環境で動くホスティングサービス
3. Cloudflare Workersについて 21 【メリット】 ・キャッシュが柔軟 ・コストを抑えられる ・デプロイがラク(開発体験◎)
3. Cloudflare Workersについて 22 Q. wranglerでデプロイされたコードは どこのサーバーで実行される?
3. Cloudflare Workersについて 23 A. リクエストの送信元に最も近い 地域のデータセンター(サーバー) →サーバーレス・エッジコンピューティングと呼ばれる
4. Postmanについて 24 APIを叩ける便利なツール! こちらからダウンロード
25 GitHubのリポジトリをクローンしましょう! URL 5. 環境構築をしてみよう!
26 Bunをインストールしましょう! URL 5. 環境構築をしてみよう!
27 6. サンプルファイルを見てみよう! 予め作ったプロジェクトの全体像を 一緒に見てみましょう!
28 7. REST APIを作ってみよう! 構成を頭の片隅に置きつつ、 プロジェクト作成 〜 API実装をしてみましょう!
29 7. REST APIを作ってみよう! Cloudflare Workers用のテンプレート
30 8. Cloudflare Workersにデプロイ もし動かなくなったらコメントください (OSでの環境差分もある)
31 完成! みなさん動かすことは出来ましたか?
まとめ 32 今回はHonoの概要に触れて 簡単なWebサーバーを構築 してもらいました
まとめ 33 Zoomのチャット欄に コメントを書いていただけると嬉しいです!
まとめ 34 粘った経験が必ずエンジニアとしての 糧になります!
まとめ 35 最後に僕の好きなキャッチコピーを紹介します👀
まとめ 36 ハッカソンについて
まとめ 37 最後に僕の好きなキャッチコピーを紹介します👀
まとめ 38 皆さま本日はお疲れ様でした!👋