$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

承認コネクタについて

MiyakeMito
September 16, 2023

 承認コネクタについて

MiyakeMito

September 16, 2023
Tweet

More Decks by MiyakeMito

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 承認コネクタ
    について
    気ままに勉強会 #66
    1

    View Slide

  2. Miyake Hideo
    @MiTo60448639
    https://qiita.com/MiyakeMito
    株式会社アイシーソフト
    Technical Manager
    www.icsoft.jp
    https://speakerdeck.com/miya
    kemito
    2

    View Slide

  3. 本日の参考サイト
    3
    ◼ 承認コネクタを触ってみよう(たな姐)
    https://www.docswell.com/s/tanapandalove/K3YREZ-2022-06-11-
    235340/
    ◼ 承認コネクタ リファレンス(Microsoft Leran)
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/connectors/approvals/#start-and-wait-
    for-an-approval-of-text/
    ◼ 承認の利用を開始する(Microsoft Leran)
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/power-automate/get-started-
    approvals/

    View Slide

  4. 免責事項
    当スライドは、
    2023年 9月現在のバージョンでの情報です
    今後のアップデート等により、
    仕様変更する可能性があります
    また、私の見解による内容が含まれます
    間違いなどありましたらご指摘ください
    4

    View Slide

  5. 承認コネクタ
    とは

    View Slide

  6. 承認コネクタ ー 2023年9月時点
    6
    トリガーなし! 4 アクション!
    2022/06 以降に追加

    View Slide

  7. 7
    アクション 説明(MS Learn) 応答項目
    アクション実行後の
    動作
    「開始して承認を待機」
    と比較して
    入力項目の差異
    特記事項
    開始して承認を待機
    承認プロセスを開始し、
    完了するまで待機します。
    承認はキャンセル可能で
    す。
    承認 / 拒否 /
    カスタム
    応答があるまで待機 - 特になし
    承認を作成
    承認プロセスを開始しま
    すが、承認が完了するま
    で待機しません。
    承認はキャンセル可能で
    す。
    承認 / 拒否 /
    カスタム
    待機しない なし
    申請の結果は、
    「承認を待機」
    アクションで待ち受けな
    いと取得できない
    開始してテキストの承認を
    待機
    承認プロセスを開始し、
    完了するまで待機します。
    承認はキャンセル可能で
    す。
    承認 / 拒否 応答があるまで待機
    申請者が入力し、
    承認者が編集可能な
    テキスト
    を設定可能
    割り当て先指定時に、
    メールアドレスの解決が
    必要
    (ちょっぴり面倒)
    アクションの比較

    View Slide

  8. 開始して承認を待機 ①
    8
    電子メール、プッシュ通知、
    Teams 通知 する/しない
    続きは次ページ

    View Slide

  9. 開始して承認を待機 ②
    9
    前ページから
    承認要求先を
    再割り当て可能

    View Slide

  10. 「承認を作成」と「承認を待機」
    10
    申請後、承認者にTeams チャットで
    メッセージを送信する など
    ■ 申請後に、承認応答を待つ間にアクションを実行できる
    例えば・・・
    承認者による応答は
    「承認を待機」で待ち合わせる
    (フローは実行中のまま一時停止)
    承認 / 拒否 は
    で取得可能
    (動的なコンテンツの場合は「結果」)
    body('承認を待機')?['outcome']
    フロー承認アクションの違い - Power Automate | Microsoft Learn

    View Slide

  11. 「承認を作成」と「承認を待機」
    11
    ■ 申請に対し、承認応答は別フローで受け取ることも可能
    応答済み承認の承認IDをパラメータ
    に「承認を待機」アクションを実行
    するとフローがエラーとなる
    承認IDは
    で取得可能
    body('承認を待機‘)?[‘name']
    申請 応答
    フロー ①
    フロー ②

    View Slide

  12. 制限など
    12
    ■ Dataverse 作成済み環境でのみ実行可能
    ■ ゲストユーザーを承認者にする場合は、ゲストユーザーアカウント
    Power Automateライセンスを付与する必要がある
    ■ フローは 28 日後に失敗するが、申請は残り続ける
    ■ 応答のタイムスタンプはUTCで表示される
    ■ 添付ファイルは 50MB まで(Dataverse の 構成に準ずる)
    convertFromUtc()
    を使うのじゃ

    View Slide

  13. ありがとうございました
    13

    View Slide