Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

工業高校で学習したとあるエンジニアのキャリアの話

 工業高校で学習したとあるエンジニアのキャリアの話

2025年8月10日(日) ShizuokaTECH#1 での登壇資料です。
https://shizuoka-tech.connpass.com/event/350174/

工業高校でプログラミングを学び、社会に出て四半世紀。
ここまで生き残ることができたスキルの根源となった「高校時代の学習」を振り返ります。
また、それだけでは不足していたと感じた点について、「社会人になってからの学習」にも触れます。

Avatar for ShirayanagiRyuji

ShirayanagiRyuji

August 10, 2025
Tweet

More Decks by ShirayanagiRyuji

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 簡単なアンケート(その1) 静岡県の人ですか? • A : 西部です! • B : 中部です!

    • C : 東部です! • D : 伊豆です! • E : 県外です!!(東?西?)
  2. ・第二種情報処理技術者 ・メンタルヘルスマネジメント検定 主な開発言語 twitter:@ShirayanagiRyuj 1981年 5月 生まれる 1993年10月 プログラムに初めて触れる 1995年

    5月 自宅にPC導入 1997年 4月 高校でプログラミングを学習 2000年 4月 地元の中小ソフトハウス勤務 2005年 4月 東京SESエンジニア活動開始 2019年 9月 フリーランス活動開始 2022年 1月 DMM WEBCAMPでメンター開始 ♥ 和装, 民俗学, 社会システム学, TRPG, ボードゲーム, ポケモン, 特撮, スキー etc... ・C/C++ ・VB、VBA、VBScript ・C#(.net系) ・PHP ・JavaScript(JQuery) ・Python ・Ruby ・PL/SQL 主な資格 1. 白栁のキャリアの話[2]:今まで(1)
  3. 2. 高校で学んだこと[2]:技術(1) • Linux C で学習 ◦ 基本構文からポインタまでみっちり • 3年次にZ80を触る

    ◦ 「コンピューター」への深い理解(雰囲気) • 論理演算、そして論理演算。
  4. 3. 生き残るスキルの話[4] • スキルとは ◦ 知識 + 技術 + 経験

    ◦ これらが複合したもの ◦ 技術単体と勘違いされがち
  5. 4-1. オブジェクト指向 • もはや「主流」の技術 • 「もの」に注目した設計思想 • データ + 振る舞い

    のカプセル化 • 抽象度の高いモジュール(部品)化 • やっぱり「オブジェクトわからん 。」