Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
pydanticの紹介
Search
mizzsugar
February 13, 2020
Programming
2
650
pydanticの紹介
mizzsugar
February 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by mizzsugar
See All by mizzsugar
厳しさとゆるさの間で迷う人に捧げる個人開発記
mizzsugar
0
28
SQLModel入門〜クエリと型〜
mizzsugar
1
1.2k
フルリモート向いてないと思っていた私が、なんだかんだ健やかに 1年半フルリモート出来ている話
mizzsugar
1
140
Djangoでのプロジェクトだって型ヒントを運用出来る!
mizzsugar
4
8.8k
「動くものは作れる」の一歩先へ 〜「自走プログラマー」の紹介〜
mizzsugar
0
590
pytestの第一歩 〜「テスト駆動Python」の紹介〜
mizzsugar
3
400
データ分析ツール開発でpoetryを使う選択肢
mizzsugar
1
1.1k
unittest.mockを使ってテストを書こう
mizzsugar
5
6.6k
変数に変数を代入したら?
mizzsugar
1
2.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
500
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
11
3.7k
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
140
知られているようで知られていない JavaScriptの仕様 4選
syumai
0
580
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
150
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
Bakuraku E2E Scenario Test System Architecture #bakuraku_qa_study
teyamagu
PRO
0
710
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
500
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
390
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
120
2025 컴포즈 마법사
jisungbin
0
110
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
550
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Transcript
今いち推しのバリデーター pydanticの紹介 20200213 Stapy @mizzsugar0424
お前、誰よ • Twitter : @mizzsugar0425 • 仕事:データ分析基盤の開発、運用 ◦ GCP, BigQuery
• 前の仕事はDjango。今でも追いかけてる。 • 趣味:PythonでWeb開発 ◦ Pyramid, Nuxt.js, TypeScript, PostgreSQL • 2/29にPyCon mini Shizuokaに登壇予定 ◦ unittest.mockの話です • ゆるく転職活動 ◦ 面接中に水をガブガブ飲む人間でも良いという企業様、ぜひ
# type: ignore
それは、 静的型付けとPythonの両方を 愛する者たちを苦しめる コメント
従来のバリデーターだとTypingのサポートがない import colander class Item(colander.MappingSchema): # type: ignore name =
colander.SchemaNode(colander.String()) price = colander.SchemaNode(colander.Integer())
Typingサポートのあるバリデーター、pydantic • 2017年爆誕 • Typingサポートあり • Python製WebフレームワークFastAPIでも紹介されている • mypy pluginあり
https://pydantic-docs.helpmanual.io/
基本的な書き方 import pydantic class Item(pydantic.BaseModel): name: str price: int
基本的な書き方 external_data = { 'name': 'chocolate', 'price': 500 } try:
item = Item(**external_data) except ValueError e: e.json() # エラー内容が返される
まるでオブジェクトを扱うよう class User(pydantic.BaseModel): name: str birthday: datetime.date friends: List[int] favorite_color:
Optional[str] int, str, List, Optional, datetime… などわりと使う型はサポートされている
楽々json! user = User.parse_raw('{"id": 123,"signup_ts":1234567890,"name":"John Doe"}') print(user) #> id=123 signup_ts=datetime.datetime(2009,
2, 13, 23, 31, 30, #> tzinfo=datetime.timezone.utc) name='John Doe'
快く使うために: mypy pluginのページは読んでね error: Module 'pydantic' has no attribute 'BaseModel'
[attr-defined] ↑mypy から注意されたけど ドキュメントのmypy pluginの設定を追加したら解消されたので 良く読もう https://pydantic-docs.helpmanual.io/mypy_plugin/
さらば、 # type: ignore
ありがとうございました。