Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Jetpack Compose 完全に理解した
Search
mkeeda
December 20, 2022
Programming
1
3.4k
Jetpack Compose 完全に理解した
2019/11/26にサイボウズ社内で開催した勉強会の資料です。
Jetpack ComposeがまだStableになるずっと前の情報をまとめたものになります。
mkeeda
December 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by mkeeda
See All by mkeeda
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
91
What's new in Firebase for building gen AI features気になったところ
mkeeda
0
500
手動DIの教訓
mkeeda
0
170
WebViewと向き合う
mkeeda
2
1.2k
お気に入りのAndroid Studio小技集
mkeeda
0
310
Scalable UI testing solutions かんたんまとめ
mkeeda
0
980
5分で分かるビルドロジック共通化の今
mkeeda
1
1.3k
Compose で手に入れた UI の Unit test
mkeeda
3
1.8k
5分でわかるCompose Modifiers deep dive
mkeeda
1
970
Other Decks in Programming
See All in Programming
EC2からECSへ 念願のコンテナ移行と巨大レガシーPHPアプリケーションの再構築
sumiyae
3
620
為你自己學 Python
eddie
0
540
ecspresso, ecschedule, lambroll を PipeCDプラグインとして動かしてみた (プロトタイプ) / Running ecspresso, ecschedule, and lambroll as PipeCD Plugins (prototype)
tkikuc
2
2.2k
毎日13時間もかかるバッチ処理をたった3日で60%短縮するためにやったこと
sho_ssk_
1
680
サーバーゆる勉強会 DBMS の仕組み編
kj455
1
340
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
370
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
130
テストコード書いてみませんか?
onopon
2
370
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
120
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
0
360
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
600
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
630
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
590
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
220
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Transcript
Jetpack Compose 完全に理解した ϞόΠϧνʔϜ ҪాҰฏ
Jetpack Compose ってなに? 2 🤔
Kotlin でめっちゃええ感じに UI を作るやつ https://developer.android.com/jetpack/compose 3
めっちゃええ感じ? Less Code Intuitive 💡 Accelerate Development 🚄 Powerful ⚡
~.xml は不要になり、Kotlin だけで UI を作成可能 UI を宣⾔するだけ。状態が変化すると UI は⾃動更新 既存のコードと完全に互換。Android Studio がライブプレビュー Material Design, ダークテーマ, アニメーションなどをサポート 4
すごそう👏 5
Jetpack Compose で 何が変わる? 6 🤔
“Jetpack Compose” 7 🤔
Jetpack = Unbundle なツールキット🚀 • Android は OS アップデートの普及が遅い 😨
• Android 9.0 のシェア: 10.4 % • iOS 13 のシェア: 50 % • OS バージョンに依存する API は中々使われない 🤢 • 新しい API を OS アップデートに含めて配布しても使われない 🤮 • Support library → Jetpack 8
“Jetpack Compose” 9 🤔 🚀
Compose = UI を “構成する” 何か 10 weblio より
今までの “UI を構成する” 11 1. データが与えられたとき、何を表⽰するか 2. イベントに対して何をするか 3. UI
は時間経過でどのように変化すべきか 4. レイアウトの定義 (my_fragment.xml, attrs.xml, styles.xml )
3. UI は時間経過でどのように変化すべきか 12 99+ 10 10 99+ 10 99+
99+
命令型プログラミングで時系列を記述する⾟さ 13 99+ 10 fun updateCount(count: Int) { if (count
== 0) { removeBadge() } else if (count <= 99 && hasBadge()) { setBadgeText(count) } else if ... }
Jetpack Compose の “UI を構成する” 14 1. データが与えられたとき、何を表⽰するか 2. イベントに対して何をするか
3. UI は時間経過でどのように変化すべきか 4. レイアウトの定義 (my_fragment.xml, attrs.xml, styles.xml )
Jetpack Compose 基礎編 15
class MainActivity : AppCompatActivity() { override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState) setContent { Greeting("Ippei") } } } @Composable fun Greeting(name: String) { Text("Hello $name") } UI を表⽰する 16
UI は関数の組み合わせで構成する • @Composable をつける • Composable 関数は データを UI
に変換する • データは引数として受け取る • Composable 関数は Composable 関数を呼び出せる 17 @Composable fun Greeting(name: String) { Text("Hello $name") }
@Composable fun Greeting(name: String) { if (name == "Ippei") {
Text("Hello $name") } else { Text(text = "You are not Ippei") } } @Composable fun Greeting(names: List<String>) { for (name in names) { Text("Hello $name") } } 18
19
@Composable fun NewsStory(newsItem: NewsItem) { val image = +imageResource(newsItem.imageId) Card(elevation
= 2.dp, shape = RoundedCornerShape(4.dp)) { Column(crossAxisSize = LayoutSize.Expand) { Container(expanded = true, height = 180.dp) { DrawImage(image = image) } Column(modifier = Spacing(16.dp)) { Text(text = newsItem.title, maxLines = 2, overflow = TextOverflow.Ellipsis, style = (+themeTextStyle { h6 }).withOpacity(0.87f)) Text(text = newsItem.author, style = (+themeTextStyle { body2 }).withOpacity(0.87f)) } } } } 20
UI を更新するときは Composable に新しいデータを渡す 21 Data UI Data UI Composable
UI を更新する
• ViewModel, LiveData, Rx, Coroutines + Flow • View が
ViewModel のデータを継続して購読する 22 Data View (UI) Reactive programming ViewModel Data
• @Model を付けたクラスは、観測可能 & スレッドセーフになる • Composable 関数は、Model のプロパティを⾃動で購読 23
@Model Composable UI UI Data Data Model
@Model data class LikeButtonState( var count: Int = 0 )
@Composable fun LikeButton( state: LikeButtonState = LikeButtonState() ) { Button( text = "${state.count} Like", onClick = { state.count++ } ) } @Model で状態管理 24
Single source of truth * 25
View の持つ状態は誰が管理している? 26 誰が View のイベントに反応する? 誰が状態を所有してる? 誰が状態を更新する?
android.widget.CheckBox 27 // CheckBox CompoundButton ͷαϒΫϥε (Java) public abstract
class CompoundButton extends Button implements Checkable { private static final String LOG_TAG = CompoundButton.class.getSimpleName(); private boolean mChecked; … // Activity or Fragment (Kotlin) checkBox.setOnCheckedChangeListener { checkBox, isChecked -> // After changed ... checkBox.isChecked = true }
android.widget 😩 28 誰が View のイベントに反応する? 誰が状態を所有してる? 誰が状態を更新する? View ではない
Listener を実装した誰か 1つの View の状態を複数箇所で所有可能 基本的に View ⾃⾝が更新するが、誰でも更新可能
Single source of truth 29 誰が View のイベントに反応する? 誰が状態を所有してる? 誰が状態を更新する?
状態の所有者がイベントに反応する。 状態の所有者は常に1つ。 状態の所有者のみが更新する。
Single source of truth in Compose 30 @Model class FormState(var
optionChecked: Boolean = false) @Composable fun Form(formState: FormState = FormState()) { Checkbox( checked = formState.optionChecked, onCheckedChange = { newState -> formState.optionChecked = newState } ) } ※ CheckBox の⽂⾔は別途 Text で表⽰する必要がある
Data flows 🔄 31
データの流れは⼀⽅向 32 NewsContent NewsCard NewsCard NewsCard Image Text Image Text
Image Text Business Logics User Data Events ▪ = Composable
@Composable fun NewsContent(newsItems: List<NewsItem>) { newsItems.forEach { newsItem -> NewsCard(newsItem)
} } @Composable fun NewsCard(newsItem: NewsItem) { Column { SimpleImage( image = +imageResource(newsItem.imageId) ) Text(text = newsItem.title) } } データはトップダウンに伝搬 • 引数で渡す • 親 → ⼦ へ伝搬 • グローバル変数を参照しない 33
イベントはボトムアップに伝搬 ラムダ式を引数として 親 → ⼦ に渡す 34 NewsContent NewsCard NewsCard
Image Text Image Text Business Logics User Events ▪ = Composable { } { } { }
35 @Composable fun NewsContent( newsItems: List<NewsItem>, newsState: NewsState = NewsState()
// Model ) { Column { TopAppBar(title = { Text(text = newsState.selectedNewsTitle ?: "not selected") }) newsItems.forEach { newsItem -> NewsCard( newsItem = newsItem, onClick = { newsState.selectedNewsTitle = newsItem.title } ) } } } @Composable fun NewsCard(newsItem: NewsItem, onClick: () -> Unit) { Clickable(onClick = onClick) { // Image ͱ Text } } ※ スタイルは調整してあります
既存コードとの互換性 (未実装) 36
Composable → View 変換 (予定) 37 What's New in Jetpack
Compose (Android Dev Summit ’19) のスライドより
Composable 内で View を使う 38 • ⾃作したコンポーネントや外部ライブラリとの共存させたい • ViewBinding ?
• 既存の View をラップした Composable を⽤意する? • 既存の View は Single source of truth の設計ではない問題
🚀 Jetpack Compose ⚒ 39 1. Unbundle な UI ツールキットの提供
2. 宣⾔的な記述による UI 時系列の気配りからの解放 3. 簡潔な状態管理とイベントハンドリングの実現 4. Kotlin の⾔語機能をフルに使ったレイアウト ※ Technical Preview なのでプロダクトにはまだ使えない
Jetpack Compose の正体 🔍 40 UIツールライブラリ Composable 関数, Material Theme,
etc Kotlin コンパイラプラグイン @Composable, @Model からのコード⽣成 +
その他 • Layout • Effects & memo • Theme •
気になる⼈は Codelab を⾒てね! https://codelabs.developers.google.com/codelabs/jetpack-compose-basics/#0 41