Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Claude Codeに介抱されながらアプリ作ってみた
Search
moco
July 30, 2025
0
240
Claude Codeに介抱されながらアプリ作ってみた
moco
July 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by moco
See All by moco
生成AI×UIデザイン勉強会@千株式会社 社内勉強会
moco1013
0
1.9k
インタビューだけじゃない!ユーザーに共感しユーザーの目👀を手に入れるためのインプット
moco1013
0
790
Figmaで印刷物つくってみた
moco1013
4
12k
忙殺されたワーママデザイナーが育休中に勉強して自分を取り戻すまで
moco1013
2
2.8k
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
Done Done
chrislema
185
16k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Transcript
アプリ作ってみた 介抱されながら に 2025/07/28 千社内LT会 @moco_megane Developing an App with
Claude Code
moco @moco_megane 千株式会社 プロダクトデザイナー 小学生の学童のお弁当作りが大変 Developing an App with Claude
Code
3時間で Webサービス 作ったよ! SLEEVE Developing an App with Claude Code
アルバムのジャケット(アートワーク)で 知らない音楽と出会える https://sleeve-spotify-gallery- mocomegane.vercel.app/
× 生成AIで なんか 作ってみたい欲 なぜ作ったか こういうもの ほしい欲 Developing an App
with Claude Code
生成AIでなんか作ってみたい欲 8 Claude Codeがすごいらしい(2025年6月時点D 8 Cursor上で使えるらしV 8 Vibe CodingとかいうことができるらしV 8
今までは独学で挫折してたけど…これならできる!? Developing an App with Claude Code
こういうものほしい欲 Developing an App with Claude Code q 音楽が大好D q
Spotify課金8年目ユーザー、最近CD買ってなR q 昔はジャケ買いして思わぬ出会いがあったり、噛むほ どに味が出るみたいな体験できて楽しかったS q そういうの作れないかな〜〜〜
神記事と出会う https://zenn.dev/dely_jp/articles/5715965001b440 Developing an App with Claude Code
やってみよー!
Chat GPTでアイデアの壁打ち・ 要件定義 Developing an App with Claude Code 以前にOAuth認証も
要件に含めたら 手に負えなかった経験あり とりあえず出してもらって ちょいちょい軌道修正
ClaudeでUI作成 D 記事ではv0でやっていたとこ% D もしかしてCursor上でもできたのか…?(わからぬ) Developing an App with Claude
Code
ClaudeでUI作成 D ジャケが主役なので大きく表示できるよう D タップするまでなるべくジャケ以外の情報を見せない こだわり ポイント Developing an App
with Claude Code
htmlにしてCursor (Claude Code)にぶん投げる Developing an App with Claude Code (過去のチャット消えちゃった…)
調べながら微調整 Developing an App with Claude Code 出てくるアーティストが小粒すぎるので Spotify APIの「popularity」を調整
さすがに除外させて いただきたく… こだわり ポイント
None
デプロイできた…!? 一応全世界に公開されたぞ…!バグだらけなのは許して! Developing an App with Claude Code
v いろいろ脇が甘いけど、とりあえず動くものを出せT v 所要時間:約3時 v 作りたいと思ったものを自分で作れるのは原始的な喜び がある(粘土こねてる感 v Spotify API使えて嬉しかった(こんな値あるんだー
v 新しいツールやモデルが出てきても、なんとなく「こう いう風に使えそう」のイメージが湧くように 正直な感想(うれしみ) Developing an App with Claude Code
正直な感想(つらみ) 途中、何をしているのかよくわからな 勝手に された話なども聞くので、最低限の 知識は持っておかないといざという時に困t 対処P
何が起きているか都度日本語で説明してもらd 言葉で説明しづらい時はスクショをぶん投げて解決し てもらd 一周回って基本情報の勉強をしたいと思うのであった… Developing an App with Claude Code rm -rf ~/
誰でもデベロッパーや クリエイターになれる時代
なぜ・何のために作るのか が、より重要になりそうだ なぜ・何のために作るのか が、より重要になりそうだ
……わりと重要な余談 というLTを社内で行ったら、社内のエンジニア氏がDMで 「環境変数が全部ブラウザのdevtoolで出てます!」と教 えてくれ 肝が冷えた(慌てて修正Y 無知なVibe Coderがいる限り、本職エンジニアの皆さん
の仕事は無くならない・なんなら増えるのではと思いまし た(デザイナーでも同じことが起きそうY 世の中に何かしら出すならちゃんと勉強しましょう!! Developing an App with Claude Code