Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

開発者・エンジニア向け会社紹介資料

Avatar for Moff Moff
October 24, 2018

 開発者・エンジニア向け会社紹介資料

株式会社Moff会社紹介資料

Avatar for Moff

Moff

October 24, 2018
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ©Moff Inc. 1 • 2018/10/22 本資料公開 • 2018/12/14 技術資料を更新 •

    2020/03/04 会社資料・技術資料を更新 変更履歴
  2. 株式会社Moffとは 3 事業内容 「⾃社ウェアラブル端末Moff Bandを活⽤し“家族を「元気」にする事業”」 • リハビリプラットフォーム事業 - ⾝体機能改善(2017年8⽉「モフトレ」2018年3⽉「モフ測」開始) 主要株主

    • 未来創⽣ファンド、SOMPOホールディングス、三菱総合研究所、バンダイナムコエンターテイ ンメント、環境エネルギー投資その他 会社概要 • 代表者 ⾼萩 昭範 • 設⽴年⽉⽇ 2013年10⽉設⽴ • 資本⾦ 4億8,428万円 • 所在地 東京都港区南⻘⼭3-3-6 提携・事業パートナー • トヨタ⾃動⾞、三菱総合研究所、アステラス製薬、バンダイナムコエンターテインメント
  3. メディア掲載事例 ©Moff Inc. グローバルな⾼齢者向けビジネスAGING 2.0 Tokyo最優秀賞 ⽇経デジタルヘルスベンチャー祭り受賞 経済産業相「⾶躍Enterprise」シンガポール派遣採択 CNET Startup

    Award受賞 AERA ⽇本を動かすベンチャー100 ものづくり⽩書 紹介 ⽇経トップリーダー 未来を創る凄いベンチャー101 週刊東洋経済「すごいベンチャー100」 ⽶国Popular Mechanic Award受賞 ⽶国CES Kapi Award受賞 ⽶国CES、Wearable/Bluetooth Conferenceなどの講演多数 4
  4. 「科学的介護」の実現に向けて ・科学的効果が裏付けられた介護を実現するため、科学的分析に必要なデータを収集し、 世界に例のないデータベースをゼロから構築 ・データベースの集計結果を分析し、科学的に効果が裏付けられたサービスを利⽤者に提⽰ ⾼齢者の状態 ⾝⻑、体重、⾎液検査 筋⼒、関節可動域、 ⾻密度、⽚⾜⽴位時間、 握⼒、⼼機能、肺機能、 etc

    提供された サービス 介護サービス、医療、 リハビリテーション、 具体的なサービス内容 etc ペルソナデータ リハビリデータ 診療・介護記録 保険医療データ プラットフォーム 蓄積されたデータを解析し、 サービスが利⽤者の状態に与えた 効果を分析 蚊が科学的に効果が裏付けられた サービスの具体像を利⽤者に提⽰ 科学的に効果が裏付けられた サービスの効率的な具体化 科学的分析に基づいた 具体的サービスの導⼊ 10
  5. Moffが⽬指すヘルスケアプラットフォーム 「記録」を⾃動化 各種帳票も ⾃動で作成 介⼊機会(いつでも・どこでも・誰でも)が⼤幅に増加 現状 専⾨職 経験と ノウハウ ⼀般スタッフ

    家族・⾃分で データに 基づく評価 ⾃動化 1 2 3 4 「計画」 作成を⾃動化 「介⼊」を⽀援 (なるべく利⽤者⾃⾝で) 「評価」の 効率化と定量化 テクノロジー︓データ(IoT)/ AI / コンテンツ レコメンド データ⾃動⼊⼒ ⼈︓専⾨家の遠隔による⽀援 / 派遣 理学療法⼠ 作業療法⼠ ⾔語聴覚⼠など 患者 Moff リハビリ プラットフォーム 11
  6. Moffのヘルスケアプラットフォームの サービスライフサイクル TUG、筋⼒測定、開眼⽚ ⾜⽴ちテストなど モーション キャプチャ 可動域測定 計画 介⼊ 記録

    測定・評価 計画作成 補助システム 体幹バランス 腿上げ 膝⾓度 歩⾏解析 リハビリ計画書 作成の⽀援 コンテンツ提供に伴う介⼊と 各種帳票が⾃動で作成 測定・評価の効率化 レコメンドAI Moffのセラピスト グループ 個別機能訓練などの計画書 の作成を遠隔トレーニング 15
  7. ©Moff Inc. 17 メンバー内訳(正社員) 33% 50% 14% 年齢⽐ 20代 30代

    40代 33% 9% 14% 29% 10% 5% 職種 営業 CS 企画 開発 経営企画 CEO
  8. 18 組織編成 ©Moff Inc. CEO 開発 企画 コーポレート 営業 事業開発

    CS 各部⾨が対等な⽴場でミッションを遂⾏しています
  9. 19 基本情報・福利厚⽣ ©Moff Inc. 19 ©Moff Inc. • 完全週休2⽇制 •

    祝⽇、年末年始 • ”⼊社⽇に”10⽇の有給付与 • 社会保険&労働保険(もちろん)完備 • 通勤⼿当⽀給など • 年2回のチームビルディング会 • フレックス制 • PC(希望スペック)・ディスプレイ⽀給 • 書籍購⼊制度 • 勉強会や講座受講の会社負担(都度相談)など 基本情報 福利厚⽣
  10. ©Moff Inc. 22 開発メンバー内訳(外部含) 35% 35% 30% 所属(割合) 社員 外部

    インターン 53% 47% 年齢⽐ 20代 30代 1 1 1 5 5 1 3 役割(⼈) CTO VPoE DevOps webフロント ネイティブアプリ サーバーサイド データ解析
  11. ©Moff Inc. 25 Amazon EC2 AWS Lambda AWS Elastic Beanstalk

    Elastic Load Balancing Amazon VPC Amazon S3 Amazon DynamoDB Amazon RDS Amazon CloudFront Amazon Route 53 AWS CodeBuild AWS CloudFormation Amazon Kinesis AWS Data Pipeline Amazon API Gateway Amazon Cognito AWS Step Functions Amazon SES Amazon SNS AWS CodeDeploy Amazon EMR 開発組織の取り組んでいる技術(AWS) AWS CodePipeline Amazon CloudWatch AWS CloudTrail AWS Certificate Manager Amazon Athena AWS Glue 25
  12. ։ൃ࣮੷঺հ 楽しく、 記録も⾃動の 介護予防︕ リハビリを ⼿軽に ⾒える化︕ ʻ18年3⽉ 販売開始 WBSなど

    掲載多数 Moff Sounds (無料) 楽しく⾳なるスマートおもちゃ Moff PAC-MAN (無料) モフバンドでパックマンが遊べる︕ Moff ロガー 運動などの研究⽤モーションキャプチャ PBS Kids Party (無料) 楽しく遊べるダンスアプリ、⽶国PBS公認 モフトレBI (無料) バーゼル インデックスを⼿軽に記録 モフトレ 専⽤アプリ Moff ワスレナグサ (無料) ⻑⾕川式の認知症テストを簡単に ©Moff Inc. 27
  13. ©Moff Inc. 28 OSS開発 - Polar OH1 SDK https://github.com/moff-dev/heart-rate-ble-ios 技術記事の整備

    - https://qiita.com/organizations/moff - 2019 Advent Calendar https://qiita.com/advent-calendar/2019/engineer - イベント参加 - IoT作るよ︕みんなで盛り上げるIoT博覧祭 IoT Conference & Exhibition 2018 - https://www.tsukuruyo.net/2018/10/20/post-1178/ 最近やっている外部活動
  14. ©Moff Inc. 1 1. ハードウェアはシンプルに、アプリケーションでサービス/ユースケース を拡張する 2. アプリケーションはハードウェアから取得されたデータに基づき提供 3. ⾃由なアプリケーション提供のために⾃分たちのハードウェアを作る

    4. 独⾃ハードウェアから得られるデータが最⼤の差別化とスケール要素に 5. データはユーザーにとって”いつの間にか溜まっている”という体験に Moffの「モノ」に対する考え⽅
  15. ©Moff Inc. 30 サービスの具現化 - サービスが利⽤するのはあくまでもエンドユーザーである。 - エンドユーザーにとって本質的に有効な価値が出るものを形にする。 クオリティの担保・保証 -

    プロダクトを最終的に改変できるのはエンジニアだけである。 - プロダクトの「価値」「質」に責任を持ち、⾃律的にサービスの稼働を維持する。 開発の⽣産性 - ⾮効率な作業、時間を浪費するタスクは全てにおいて負の遺産になる。 - ⽣産性を⾼めることで、プロダクトの「質」を⾼効率で向上させる。 技術の可能性・将来性 - ニーズも変化する中で、必要なサービスも変化し、必要な技術も代わっていく。 - 必要な技術を⾃ら展開し、プロダクトの将来性を担保していく。 開発組織で重要視している価値観
  16. ©Moff Inc. 31 メンバーが⾜りない - 会社・開発メンバーとしてこれからやることをする上で時間と労⼒が⾜りないです。 「開発組織としてやりたいこと」 - プロダクトを改良、新規プロダクトを作っていき、もっといい商品・サービス・プ ラットフォームを提供できるようにしていきたいです。

    - Moffで持っている技術を深める、 Moffで扱える技術範囲を広げる活動をしたいです。 - より⽣産性を⾼め、⾼効率なコミットを出せるよう開発にとっても会社にとっても Goodな環境を作っていきたいです。 - オープンな環境を作り、職種、役割をまたがって信頼し、⾼め合い、尊敬し合うカ ルチャーを作っていきたいです。 ほんとに困っているのでぜひお話だけでも聞いて下さい。 開発組織で抱えている課題
  17. ©Moff Inc. 32 技術書籍 - 会社所有で書籍を購⼊できます。 勉強会 - 社員持ち回りで⽉1での勉強会を⾏っております。 -

    過去実績 - PyMCで⼊⾨するマルコフ連鎖モンテカルロ法 - MoffBandでの対戦ゲームの実装(Unity) - Web Bluetooth - RxSwiftで始める関数型リアクティブプログラミング⼊⾨ - AWS Kinesis vs EMR の検証 - みんなで作ろうReact App (w/ Redux) 服装 - ⾃由 その他