2020.9.9 勉強法ハックLT vol.2 「やはり俺のLT登壇はまちがっている。」
LT登壇駆動開発について発表しました。
#studyhacklt2020.9.9 勉強法ハックLT vol.2 / Isamu Suzuki
View Slide
#studyhackltやっはろーなけなしの「まちがっている」感これ以上は期待するなこれ以降は「まちがいない」話をします
#studyhacklt鈴木 勇 / Isamu Suzuki株式会社ラクス / 奉仕部 ガンプラ部部長● 非エンジニアへの勉強会カリキュラム● 先行技術検証● 新卒採用イベント講師● エンジニア向けイベント司会アナログゲームデザイナー● Fat Projectポケモンはじめた● 緑→ソード自宅サーバー管理者● 引っ越して久しぶりに起動したらFreeNASのgrubが死んでてつらかった● 自宅マイクラサーバー復活(いちおう)ラノベ読み● 戦記物/ハイファンタジー/内政モノが好物○ 『辺境の老騎士』○ 『もふもふ帝国犬国紀』○ 『町をつくる能力!? 〜異世界につくろう日本都市〜』○ 今読んでるのは『ゴブリンの王国』id: n8034ba
#studyhackltLTという勉強法
#studyhackltアウトプット駆動学習
#studyhackltインプット量 >>>> アウトプット量
#studyhackltインプット量 >>>> アウトプット量大量のインプットが必要
#studyhackltインプット量 >>>> アウトプット量大量のインプットが必要「n倍」って言いたかったけどエビデンス見つからなかった
#studyhackltインプット量 >>>> アウトプット量大量のインプットが必要「n倍」って言いたかったけどエビデンス見つからなかったコロンビア大学 アーサーゲイツ博士の「インプット:アウトプット=3:7」っていうのは学習定着の話なので別(元の論文が見つからない……)
#studyhackltつまりはアウトプットするためには大量のインプットが必要
#studyhackltアウトプットせざるを得ない=インプットせざるを得ない
#studyhackltアウトプットの予定を決めよう
#studyhacklt期日を決めたアウトプットにはLT登壇が好都合
#studyhackltLTがいい理由「適度なボリューム」「適度な期日感」「完璧を要求されない」
#studyhacklt適度なボリューム● 発表5分● スライド10~20枚くらい○ 多くても40枚くらい(高橋メソッド)○ このスライドは27枚これなら20~30時間分のインプットに対するアウトプットにちょうどよい
#studyhacklt適度な期日感● だいたい1ヶ月先遠すぎてもダレるし近すぎると不慮の事態に困る
#studyhacklt完璧を要求されない● LTに完璧を求めるやつは消毒だ~!!登壇者は「先生」ではない参加者も何か1つ発見があればラッキーくらいオンラインならなおさら「ながら聞き」が多い
#studyhackltそしてなによりもォォォオオオオッ!!
#studyhacklt5分ならスベっても許される※個人差があります
#studyhacklt新たな悩み
#studyhacklt
#studyhackltスライドをもっと早く作りたい私は大体発表1分あたり1時間
#studyhackltご用意いたしました
#studyhacklthttps://qiita.com/moomooya/items/45398e06f189d4a26227「ライトニングトーク 準備」で検索
#studyhackltLT登壇100回分くらいの集大成(少し盛ってるかもしれない)● 心構え● スライド作り資料● ネタ生成ツール● プレゼンツール● 素材集
#studyhackltアウトプットのオーバーヘッドを減らしましょう
#studyhackltもっと小さくデビューしたい?リーンに始めるのはいいこと
#studyhacklthttps://rakus.connpass.com/event/188470/10/14(水)開催 1分間の超LT会。発表枠は30枠!
#studyhackltThank ☺ you● LT登壇に申し込む● 己にインプットを強いる● LT登壇はちょうどいい● スベっても許される(たぶん)● ガハママかわいい○ 今期分の原作は読んでないのでネタバレはユルサナイ(真顔