Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プレゼンをきちんと録画したいだけの人生だった話
Search
Atsushi Nakatsugawa
PRO
February 12, 2020
Technology
0
320
プレゼンをきちんと録画したいだけの人生だった話
Meetup video shooting Meetup #1
https://connpass.com/event/163347/
のLTで発表したスライドです。
Atsushi Nakatsugawa
PRO
February 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Nakatsugawa
See All by Atsushi Nakatsugawa
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
63
個人開発にAIレビューを導入しよう
moongift
PRO
0
43
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
760
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
1.3k
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
65
Let's speed up personal development with AI code reviews
moongift
PRO
0
35
DevRelに活かせるAIツールの紹介とレビュー
moongift
PRO
0
130
DevRelの基礎と戦略
moongift
PRO
0
74
DevRelの始め方
moongift
PRO
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
470
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
380
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
230
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
880
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
PAGE DAY 2019/02/14 # MOONGIFT / 50 プレゼンをきちんと録画したい だけの人生だった 1
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 自己紹介 2 @goofmint
fb.me/goofmint 中津川 篤司 株式会社MOONGIFT代表取締役 エバンジェリスト コミュニティ 主催 https://www.moongift.jp
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 主催しているカンファレンス 3
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 概要 •2017年から開催(2020は2月28〜29日) •全英語セッション
•外国人が約3割 4
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 こういうやつ 5
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 こういうやつ 6 スライド
登壇者
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 必要なもの スライドの録画 スピーカーの録画
7
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 スライドの録画 8
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 なぜ録画をしたいか •録画失敗すると、プレゼン資料(PDF)を画像 にして、プレゼン動画に1つ1つ貼り付けないと
いけない •動画やデモ、アニメーションが再現できない 9
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 参考 10 IUUQTZPVUVCFC+;,KC[I
U
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 録画機器 11 HDMIキャプチャ
HDCP除去
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 相性問題 •プロジェクターとの相性 •コネクターとの相性
•スライドソフトウェアとの相性 12
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 よくある問題 •USB Type
C - HDMIコネクタとの相性が悪い •スプリッターを挟むとダメだったり •HDCP除去との相性が悪い場合も •とりわけGoogleスライド(Slide.com含む)との相性が悪い •音声が出ないことも(機材の問題) 13
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 今のところのお勧め 14 KanaaN
HDMIスプリッター 1入力2出力 4k対応 Y-アダプタ 2160p Full UHD/ HD 1.4b 2-fach / 2-port I-O DATA GV-US2C/HD
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 登壇者の録画 15
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DevRelConの問題 •登壇者が登壇慣れしている •ダイナミックなプレゼンを好む
•動き回る、動き回る 止まれ、お前ら 16
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 17
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 例 18 IUUQTZPVUVCFQ0&QFJ,84D
U IUUQTZPVUVCFQ0&QFJ,84D U
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 動き回られると… •編集コストが大きい •編集コストを抑えるためには人を小さくせ
ざるを得ない •フレームアウトする可能性 19
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 解決策1 •登壇者、スライドを俯瞰で撮影する(後で編集を 頑張るパターン)
•4Kビデオで撮影すればどうにかなる 20
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 解決策2 •Pivoを使う •カメラで登壇者を追いかけ続けてくれる
•https://youtu.be/9hri0m2q8p0?t=32 21
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 デモ 22
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 まとめ •プレゼンの録画は相性問題があるので、 しっかりと事前確認を
•登壇者の録画は理想はPivo、バックアップ で俯瞰撮影の二段構えがお勧め 23
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 ! Thanks! @goofmint
fb.me/goofmint ご感想お待ちします!