Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
消費型課金を導入する / Introduction to consumable In-App Billing
morizooo
May 01, 2018
Technology
0
270
消費型課金を導入する / Introduction to consumable In-App Billing
morizooo
May 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by morizooo
See All by morizooo
Flipperを活用した デバッグ効率化について/flipper
morizooo
0
180
Androidアプリをリアーキテクチャした話/Android-rearchitecture
morizooo
1
73
Mirrativ-android-efforts
morizooo
1
6.4k
Android上でUnityを動かすためのノウハウ / Android with Unity
morizooo
2
420
カンファレンスアプリを作ったぞ!! / builderscon tokyo 2017 LT
morizooo
0
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
The Real MVP: Going from idea to users' hands
adavis
0
590
Power BIのモバイルと都 +1 / Tokyo
ishiayaya
0
130
220510 プロセスマイニングを学ぶ PLAY与田さん
comucal
PRO
0
500
5分で完全理解するGoのiota
uji
3
1.7k
長年運用されてきたモノリシックアプリケーションをコンテナ化しようとするとどんな問題に遭遇するか? / SRE NEXT 2022
nulabinc
PRO
15
7k
220428event_karibe_part
caddi_eng
0
180
ISUCON で使えるツールを作った
shotakitazawa
0
350
ITエンジニアを取り巻く環境とキャリアパス / A career path for Japanese IT engineers
takatama
0
560
エンジニアと気軽に繋がれるプラットフォーム「ハッカー飯」で行った セキュリティ・モニタリングに関する取り組みについて
nobuakikikuchi
0
350
読者のことを考えて書いてみよう / Write with your reader in mind
line_developers
PRO
3
230
220428event_ogura_part
caddi_eng
0
180
A Conditional Point Diffusion-Refinement Paradigm for 3D Point Cloud Completion
takmin
0
180
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
62
7.2k
Teambox: Starting and Learning
jrom
121
7.6k
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
100
5.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
19
1.4k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
Navigating Team Friction
lara
175
11k
Web development in the modern age
philhawksworth
197
9.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
314
19k
It's Worth the Effort
3n
172
25k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1351
200k
Transcript
消費型課金を導入する 2018.04.19 morizooo Potatotips #50 © 2018 Mirrativ, Inc.
•Profile •morizooo •2月からミラティブのAndroid作ってます https://www.mirrativ.com/
•課金方式 •消費型課金 - 購入後に消費リクエストを行うことにより再度購入できる方式 - アプリ内のアイテム購入時に使う •非消費型課金 - 一度だけ購入できる方式 -
一度だけ買えるお得なアイテムや権利をつけるときに使う •購読型課金 - 一定期間ごとに自動的に繰り返し課金を行う方式 - 会員権の継続に使う
•Play Billing Library •2017年9/19日にリリース - 内部のフローはIn-app Billing Version 3 APIと同じ
- 使いやすいインタフェースが定義されたラッパーのライブラリ
•Play Billing Library •サンプル実装が存在 1. https://github.com/googlesamples/android-play-billing/tree/ master/TrivialDrive_v2 2. https://github.com/googlecodelabs/play-billing-codelab -
アプリの見た目は同じ - TrivialDrive_v2の方がしっかり作ってある - play-billing-codelabは署名ファイルが入っていてすぐ動く まずplay-billing-codelab触って間食掴んでから TrivialDrive_v2を触るのがオススメ
•Play Billing Library •できること •課金できる端末かチェック •購入情報取得 •商品情報取得 •Google Playの購入画面を出す BillingClientの
- startConnection - querySkuDetailsAsync - launchBillingFlow - consumeAsync の呼び出しとリスナー定義すれば実装できる
•課金フロー •PlayBillingLibraryを通して購入処理を実行する - 以前の課金情報が見つかればスキップする場合もあり ①
•課金フロー •Googleからレシートを受け取る - レシートの署名鍵の確認を行う(サーバー側でやってもよい) ②
•課金フロー •サーバーに対してレシートの検証を行う - 購入したアイテム・ユーザの情報も送ってます ③
•課金フロー •Googleに対してレシートの検証を行う - Google Play Developer APIのPurchases.products: getを使う https://developers.google.com/android-publisher/api-ref/purcha ses/products/get
④
•課金フロー •レシートの結果を受け取る - 内容は正常でも既に登録されていないかチェックする - 結果を永続化して残す ⑤
•課金フロー •レシートの検証結果を受け取る - 既に使用されているレシートが来た場合も消費処理を行うために成 功として返しています ⑥
•課金フロー •検証成功ならPlayBillingLibraryから消費リクエストを投げる - この時点で再度購入可能になる ⑦
•課金フロー •①以外のエラーは課金の復元が必要 - 整合性の担保はサーバーサイドでやってます - 同じレシートが何度来ても良いが有効になるのは一度だけ - 復元タイミングはアプリによるので頑張りましょう ①
② ④ ⑥ ③ ⑤ ⑦
•Tips •開発環境でのテスト • 公開しているアプリ情報と一致しないと課金情報取れない - packageName,versionCodeを合わせる必要がある ①:開発用のアプリを作成してプロダクト設定を行う ②:本番アプリのビルド設定を開発用アプリに実行する → QA前日に気づいたので②でやってます
•Tips • 動作確認中のクラッシュ - googleアカウントにログインせずに購入しようとすると突然死 - 購入中に電話が来て、その後に購入すると突然死 → 様々な要因があるので気をつけましょう •
課金フローの沼 - Google上は同じアカウントだが複数端末あって途中でエラーが起 こった場合に別端末が繋いで来たらどうするのか等 →考えるとキリがない。思いつく分の処理は考えておく 最終手段を用意しておく
•まとめ •PlayBillingLibraryで問題なく課金処理が導入できる - developerPayloadが使えないので注意する •In-app Billing Libraryから移行する必要はない •知見あれば教えてください!!!