Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3D ブラウザゲーム開発を始めたい人のために準備している話
Search
Masaru Yamagishi
August 31, 2024
Programming
1
180
3D ブラウザゲーム開発を始めたい人のために準備している話
https://babylonjs.connpass.com/event/325499/
Masaru Yamagishi
August 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by Masaru Yamagishi
See All by Masaru Yamagishi
Babylon.js 勉強会 vol.4 JAPAN 活動紹介
myamagishi
0
100
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
880
「DI」と仲良くなる
myamagishi
6
3.3k
大解剖!amphpを使って非同期 PHP を実現しよう!
myamagishi
1
3.8k
PHP で負荷試験のシナリオを書きたい!ので amphp を使って自作した件
myamagishi
2
1.1k
秒間 10,000 リクエストを "簡単に"いなすゲームサーバーを Laravel で作る設計
myamagishi
19
15k
xR グラスが普及した新時代を妄想する - XRKaigi 2022
myamagishi
0
270
Reflection を使いこなして、 オブジェクトを型安全に マッピングしよう!
myamagishi
2
900
世界最速? で PHP8 Native Framework 作った
myamagishi
1
840
Other Decks in Programming
See All in Programming
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
2
1.3k
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
770
AI 時代だからこそ抑えたい「価値のある」PHP ユニットテストを書く技術 #phpconfuk / phpcon-fukuoka-2025
shogogg
1
580
Promise.tryで実現する新しいエラーハンドリング New error handling with Promise try
bicstone
3
1.4k
r2-image-worker
yusukebe
1
180
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
460
Reactive Thinking with Signals and the new Resource API
manfredsteyer
PRO
0
110
Module Harmony
petamoriken
2
540
オフライン対応!Flutterアプリに全文検索エンジンを実装する @FlutterKaigi2025
itsmedreamwalker
2
260
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
480
Micro Frontendsで築いた 共通基盤と運用の試行錯誤 / Building a Shared Platform with Micro Frontends: Operational Learnings
kyntk
0
130
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
32
14k
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Transcript
3D ブラウザゲーム開発を始めたい 人のために準備している話 2024/08/31 やまゆ
アイコンが変わりました!(描き下ろしてもらいました) ➤
Skeb はいいぞ。
今日のおはなし - Babylon.js を使った 3D ブラウザゲーム開発をもっと流行らせたい - どうやったら流行らせられるか? - 日本語の資料を増やす
- コミュニティを活性化する - 自分でも作る - 草の根活動がいつか花開くことを信じたい
3D ブラウザゲーム開発 今は Unity WebGL ビルドが主流っぽい - itch.io - https://unityroom.com/
Unity WebGL ビルドは罠もちょくちょくある - 様々な制限(テクスチャサイズとか) - ランタイムが重いので起動に時間がかかる
three.js は色々ある
Babylon.js はまだ流行しているとはいえない
FLASH みたいに 流行ってほしい!
何故流行っていないのか - 作り手の不足 - 作るのが難しい? - 日本語資料が少ないから - サンプルが少ないから -
エディタがないから
None
PlayCanvas は一つの解 - エディタがある - マルチプラットフォーム - public なら無料で使える -
ホスティングもしてくれる - 最強
PlayCanvas は いいぞ。
とはいえ Babylon.js でも流行ってほしい じゃあどうするか?
日本語資料の増加
Zenn 本、書いてます
コミュニティ 活性化
GitHub に Org を立ち上げました
GitHub に Org を立ち上げました - https://github.com/babylon-js-jp-community/babylon-js-jp-community.github.io - VitePress で簡単に日本語ドキュメントを増やせるようにしました -
運用については今後展開予定です - サンプルプロジェクトを Org に追加予定
Org Discussion をフォーラムにしたい!
自分も作る
babylon-mc
babylon-vs
Project LeMonde
色々やり続けたいです! - Babylon.js に貢献するための活動 - Zenn 本 - GitHub Org
運営 - Discord 運営 - 自作ゲーム - 自作エディタ - NEXT FLASH を目指して! - 今後もよろしくお願いします