Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
某大学院のIoT的な授業で使ってるツールで昔を振り返る #IoTLT
Search
n0bisuke
August 16, 2022
How-to & DIY
0
500
某大学院のIoT的な授業で使ってるツールで昔を振り返る #IoTLT
IoTLT vol90 / キャンプIoTLTでの発表スライド
https://iotlt.connpass.com/event/255506/
n0bisuke
August 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by n0bisuke
See All by n0bisuke
ATOMS3R-CAMとClaude SKILLSでタイムラプスチャレンジ #iotlt
n0bisuke2
0
78
エッジで動くNode-REDを作る実験 #noderedjp #noderedcon
n0bisuke2
0
190
Node-REDで制御できるエッジカメラのreCameraを触る #iotlt #JLCPCB #recamera
n0bisuke2
0
110
EmbeddingGemmaをDifyから使いたいけどAPI経由はつまらん #iotlt #gemma #dify
n0bisuke2
0
73
AIがまずいこと言ったら(物理)モデレーションアラート #iotlt #dify
n0bisuke2
0
11
Trying "Vibe Low-code" with MCP #iotlt
n0bisuke2
0
8
Trying "Vibe No-code/Low-code" with MCP #noderedjp
n0bisuke2
0
100
Node-REDでセンサーなどから起動させるカメラノードを作ったよ IoTLT vol123 #iotlt
n0bisuke2
0
96
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
150
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
230
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.2k
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
5.4k
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
4
1k
5年間ぐらい、 スプリントレトロスペクティブは、 「+/Δ」しかしてないので、 あらためて良いのか悪いか考えてみる / Doing Plus Delta for about five years
camel_404
1
220
「変えること」「変わること」を楽しむ力で"敵わない存在"と向き合う
subroh0508
1
180
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
5
580
「無理」を「コントロール」するスキル / Skills to Control "Muri"
hageyahhoo
5
3.1k
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
300
ジャンカーよ、車も買え ~10分でわかる!? 中古車選び入門~
arkw
1
150
MustをWillに変える技術 〜アイドル・郁田はるきが"すべき"の壁を超えるまで〜
subroh0508
0
790
JAWS-UG/AWSコミュニティ JAWS-UG おおいた
awsjcpm
2
2.9k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Visualization
eitanlees
149
16k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Transcript
*P5-5 େֶӃͷ*P5తͳतۀͰͬͯΔπʔϧͰੲΛৼΓฦΔ ϓϩτΞτελδΦੁݪͷͼ͚͢ !OCJTVLF
ੁݪͷͼ͚͢ dotstudio, Inc. ɾϓϩτλΠϐϯάઐεΫʔϧʮϓϩτΞτελδΦʯͷӡӦ σδλϧϋϦουେֶେֶӃඇৗۈߨࢣϓϩμΫτϓϩτλΠϐϯά* ɾݸਓ׆ಈ *P5-5ʢࠃ࠷େͷ*P5ίϛϡχςΟʣ -*/&"1*&YQFSU.JDSPTPGU.71*#.$IBNQJPO ࣾձษڧͰډञཆ೫୍ͰΞϧόΠτ ʢҰݢΊञ৽ڮళͰಇ͍ͯ·ͨ͠ɻʣ
OPCJTVLFTVHBXBSB
࠷ۙ:PV5VCFٱʑʹߘͯ͠·͢ɻνϟϯωϧొΑΖ͘͠Ͷʂ
େֶӃͰϓϩτλΠϐϯάΛڭ͍͑ͯ·͢ɻ࣮͘Β͍ɻ
ϋʔυΣΞϓϩτλΠϓΛ੍࡞͢Δतۀ ϓϩάϥϛϯά΄΅ະܦݧͳࣾձਓ͚ ճͷतۀͰൃද·Ͱ IUUQTOPUFDPNOCJTVLFOODGEF
PCOJ[ -*/&#PUΛϕʔεʹ*P5ΔྲྀΕ͕͘Β͍ݻఆ͞Ε͖ͯͨɻ
࠷ۙ҆ఆ͖ͯ͠·͕ͨ͠ɺ࣌ͳ͔ͳ͔҆ఆ͠ͳ͔ͬͨɻ ͦΜͳωλΛհ͠·͢ɻ
࣌ 3BTQCFSSZ1J͋Δ͚Ͳ.4UBDLͳ͔ͬͨɻ &41͕͔͋ͬͨʜͱ͍͏࣌Ͱ͢ɻ ͜ΕͰσόΠε੍ޚͳͲΛ͍ͯͨ͠
ͷࢿྉΛ͘ "SEVJOPݴޠΛॻ͍͍ͯͨ "SEVJOPޓϘʔυΛར༻
*P5͢Δ෦ʜ ͷࢿྉΛ͘ +ϒϦοδͰ/PEFKTʢ1$ʣͰ௨৴͍ͤͯͨ͞
何が問題だったか ▪Arduinoは書き込みが各⾃のPC - 会社の何かのセキュリティ制限 - ケーブルトラブル - 何かのミドルウェアトラブル ▪J5でブリッジさせるやり⽅は難易度が⾼い -
Node.jsのインストールトラブル - マイコンをうまく使えているかは少し怪しい?
▪ESP8266 / ESP32は使わないの︖ => あったか怪しい。 => 授業回数(3回)的にAruduino⾔語だけだとアプリケーション側が疎かに (とか考えてたのかも) FAQ?
2019年〜 obnizボード+LINE Node.jsでobniz制御とLINE Bot制作。だいぶ楽になった。
2019年〜 obnizボード+LINE マイコンとPCのケーブル問題は解放された。 => まだ各⾃のPCにNode.jsはインストールが必要。デプロイせずngrokでトン ネリング
2021年 Gitpod (実⾏環境込み)
2022年 Replit使うと完全に環境依存関係なくobnizもLINEもやれた
·ͱΊ *P5पΓɺੲͱൺֱ͢Δͱ͍ͩͿศརʹͳ͍ͬͯΔɻɻɻ ϘʔυҎ֎ʹมΘͬͯΔڥΥον͢Δͷେࣄɻ ʢ͍ͭͷ·ʹ͔ͦΜͳ͜ͱͰ͖ͨͷ͔ײʣ तۀͱͯ͠ɺاըൃ৴໘ͷൺॏΛ͋͛ΒΕ͍ͯΔɻ ੲ࡞ͬͯਫ਼Ұഋɻ ͱ͍͑·ͩ·ͩ3FQMJU͜Ε͔Βײ