Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
operatorでNode-REDを制御したかった話 #iotlt vol120
Search
n0bisuke
February 28, 2025
How-to & DIY
0
43
operatorでNode-REDを制御したかった話 #iotlt vol120
https://iotlt.connpass.com/event/346914/
operator流行っておりましたね
n0bisuke
February 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by n0bisuke
See All by n0bisuke
Node-REDで制御できるエッジカメラのreCameraを触る #iotlt #JLCPCB #recamera
n0bisuke2
0
100
EmbeddingGemmaをDifyから使いたいけどAPI経由はつまらん #iotlt #gemma #dify
n0bisuke2
0
69
AIがまずいこと言ったら(物理)モデレーションアラート #iotlt #dify
n0bisuke2
0
8
Trying "Vibe Low-code" with MCP #iotlt
n0bisuke2
0
6
Trying "Vibe No-code/Low-code" with MCP #noderedjp
n0bisuke2
0
100
Node-REDでセンサーなどから起動させるカメラノードを作ったよ IoTLT vol123 #iotlt
n0bisuke2
0
94
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
150
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
230
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
240
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
QFHアンテナを作ってみた、 それとパッチアンテナ
takurx
1
220
スイングやカードをいい感じに立てるスタンドの話
niccolli
0
280
JAWS-UGとAWS - JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い
awsjcpm
2
540
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
230
アイデアをカタチにする、イマジニア
haruka_imgr
0
150
JAWS-UG KOBE #1 - JAWS-UG Updates
awsjcpm
0
100
Terra Charge|急速充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Fast Charger Guidebook
contents
1
450
ModuleLLM、最前線!
anoken
1
260
Azure PortalのQoLを上げてたら Big Techに怒られた
horihiro
1
330
個人制作コンテンツの多言語展開のノウハウを全公開! 〜世界に自分を発信しよう!〜
syotasasaki593876
0
100
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
1.1k
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
290
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Transcript
オペレーターであそぶ IoTLT vol120 菅原のびすけ @n0bisuke
None
それって 自分で作れる、 かも。 自分で作れる 自分で作れる プロトタイピングスクール 「プロトアウトスタジオ」 最新テクノロジー x アイデアをカタチにする実践の場
私たちについて 技術力だけでなく、企画力、実行力を同時に鍛える プロトタイピングスクール 生成AIを始め、最新のデジタルツールなど手段を幅広く触れ、 テクノロジーの世界の歩き方を学ぶ その技術で何ができるの?ではなく、あなたは何をしたいの か?を考える力(技術の企画応用力)の育成 制作で終わらせず周囲を巻き込んでサイクルを回す 「スーパーのレジのおばちゃんがレジ業務に役立つアプリ を自分で作って店舗で試す」そんな人を育てています。
イオンHDをはじめ様々な業界で実施 受講生が作ったスーパー従業員支援AI
今日の話、AIエージェント周り。
OpenAI Operator 流行ってますね
ブラウザ操作を肩代わりしてくれる ↓ Node-REDさわってトンネリングしたら オペレーターで家の操作できない?
ngrokがなんかダメだった
別ツールを試す
別ツールを試す
enebular
enebular
enebular
enebular
まとめ OpenAI Operatorが流行ってるのでさわってみている Node-REDってOperatorで触るんだっけ? => トンネリングして試してみたかったけどトラブル enebularにアクセスしてみる => フローエディタタイムアウト Node-RED操作検証はできてないけどタイムアウト指定はしたほうが
良さそう。 => 追記 タイムアウト指定をしたけどだめだった。結局ロードさ れず。 。