Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OS間でBluetooth処理を(一部)共通化している話
Search
n-seki
May 16, 2023
Technology
0
100
OS間でBluetooth処理を(一部)共通化している話
Ebisu.mobile #2 / 2023.05.16
n-seki
May 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by n-seki
See All by n-seki
10年もののバグを退治した話
n_seki
0
220
永続化、なに使おう?
n_seki
0
290
やってみようMaven!
n_seki
0
340
Try Android Health Connect
n_seki
0
91
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
400
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
140
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
10k
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
Obsidian応用活用術
onikun94
2
480
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
240
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
240
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
370
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
410
roppongirb_20250911
igaiga
1
220
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
130
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
OS間でBluetooth処理を(一部)共 通化している話 n-seki / Ebisu.mobile #2 / 2023.05.16
自己紹介 • 上関直人(Uwaseki Naoto) ◦ GitHub @n-seki ◦ Twitter @_n_seki_
• STORES 決済 / Android エンジニア
STORES 決済
OS間でBluetooth処理を(一部) 共通化している話 STORES 決済 アプリで
STORES 決済 と Bluetooth端末 プリンター 10種類以上 MP-B20, SM-L200, mC-Print3, TM-P20…etc
決済端末(カードリーダ)
STORES 決済 と Bluetooth端末 プリンター 14台 MP-B20, SM-L200, mC-Print3, TM-P20…etc
決済端末(カードリーダ)
OS間でBluetooth処理を(一部) 共通化している話 STORES 決済 アプリで 決済端末(カードリーダー)の
決済端末(カードリーダー) • クレジットカードや電子マネーカードの読み取りができる • キーパッドや液晶モニター、LEDランプがついている • アプリとはBluetoothで接続している (決済に関わるいろいろなことが行われますがここでは省略)
アプリと決済端末 • アプリから決済端末にコマンドを送る ◦ たとえば、ディスプレイの表示内容を変更したり ◦ たとえば、カードタッチ待ち受け状態にしたり • 仕様に沿ったコマンドを作成する必要がある
アプリと決済端末 • 決済端末からレスポンスが返ってくる ◦ たとえば、ファームウェアのバージョンをコマンドで問い合わ せたときの結果 ◦ たとえば、カードタッチされたときの決済情報 • レスポンスも決まった形式のデータ構造をしている
アプリと決済端末 • (あたりまえだけど)コマンドもレスポンスも仕様に沿ったデータ、 データ形式になる • コマンドなら先頭 2バイトが命令で、次の2バイトがオプション で......のようなイメージ • レスポンスはTLVというデータ形式
TLV(ちょっと脱線) • Tag - Length - Value の略称 ◦ タグ、長さ、データ部
• 例)5A029000 (バイト配列) ◦ タグ -> 5A ◦ 長さ -> 02 = 2バイト ◦ データ -> 9000
TLV(ちょっと脱線) • クレジットカード決済(EMV)においてはTLVフォーマットのデータ がやりとりされる • この仕様はPublicなものなので、調べると TLVをパースするツー ルがいろいろ出てくる
アプリと決済端末 • コマンドもレスポンスもバイト配列を操作する必要があって複雑 • AndroidとiOSとでそれぞれ実装しても良いが......
アプリと決済端末 • データの操作なのでOSとは完全に独立した処理 • ロジックについてもOS間で差分はない ◦ というよりも、差分があってはいけない • 共通化できそう! →
社内ライブラリの誕生
社内ライブラリでやっていること • 決済端末に送るコマンドの作成 • 決済端末のレスポンス(バイト配列)をパースし、アプリ側で扱 いやすくしたデータ構造にする → アプリ側ではコマンドの具体的な中身だったり、バイト配列を直 接意識しなくてもOK
社内ライブラリの実装 • 言語はC++ ◦ AndroidアプリからはNDK, JNIでメソッド呼び出し • UnitTestが充実 • initial
commitは2015年
NDK, JNI • NDK ◦ AndroidでCやC++のコードを使用できるようにするツールセッ ト • JNI ◦
C/C++とJavaを相互運用するための仕組み ◦ Javaの世界とC/C++の世界を橋渡しする実装
メリット • (AndroidとiOSとの)コード重複がない • ミッションクリティカルな部分でOS間差分が存在しない • 共通化されていることから、チーム内で共通の言葉でコミュニ ケーションができる
デメリット • メンテナンスコストが追加で発生する ◦ メンバー全員がC++に慣れているわけではない ◦ Android向けにはJNIレイヤーを実装する必要がある ◦ 別リポジトリ管理
今後の展望 • KMM移行 ◦ 共通化のメリットはそのままで、より親しみのあるKotlinで実 装できる • Rust移行? • なににせよ移行コストは発生する
◦ メンテコスト/移行コストの相談
OS間でBluetooth処理を(一部) 共通化している話 JNI 社内ライブラリ 決済端末 EMV C/C++ Tag-Length-Value NDK
クレジットカード KMM