Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

RiderがJunieに対応

Avatar for なかしょ なかしょ
September 02, 2025
12

 RiderがJunieに対応

2025/8/23(土)に開催された .NETラボ 勉強会 2025年8月( https://dotnetlab.connpass.com/event/361507/ ) に参加した時に当日受付LTで発表した資料です。 #dotnetlab

Avatar for なかしょ

なかしょ

September 02, 2025
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 • なかしょ(中島進也) @nakasho_dev • 所属:NTTテクノクロス株式会社 デジタルトランスフォーメーション事業部 • 業務:MaaS関連のスマートフォンアプリ開発担当 •

    趣味: ➢妻とモンハンデート ➢IT関連の勉強会(主にモバイル系 or アジャイル系 or Microsoft系) ➢技術コミュニティの運営スタッフ ✓eXtreme Programming Japan User Group(XPJUG) 2019〜 ✓TDD BootCamp Online (TDDBC) 2020~ ※本資料は私個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。
  2. Microsoftからの代替案は 8 • Visual Studio Code with the new C#

    Dev Kit and related extensions • Visual Studio IDE running on Windows in a VM on Mac • Visual Studio IDE running on Windows in a VM in the Cloud 参考:https://www.ownly.jp/sslab/insight-needs https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-for-mac-retirement-announcement/
  3. JetBrainsは.NET系イベントもやっている 10 • JetBrains .NET Days Online 2025 ➢10月8日~9日開催予定 ➢オンラインで開催

    ➢https://sessionize.com/jetbrains-net-days-online-2025/ • JetBrains GameDev Days Online 2025 ➢10月21日開催予定 ➢オンラインで開催 ➢https://sessionize.com/jetbrains-gamedev-day-2025/
  4. JetBrains AI in IDEs 12 • AI Assistant ➢日常的なコーディング作業をサポートするAIアシスタント ➢特定のタスクに対する即座の支援に特化しており、開発者の生産性を

    向上させることが目的 ➢チャットベースの対話、リアルタイムのコード補完、リファクタリン グ、ドキュメント生成、コミットメッセージ作成など • Junie(2025/4/17GA, Riderには2025/8/14 Betaリリース) ➢高度で自律的なAIコーディングエージェント ➢単一のタスクだけでなく、プロジェクト全体を理解し、複雑なタスク を自律的に実行 ➢プロジェクト全体への理解: プロジェクトの全体的なコンテキストを把 握し、コードの提案や修正をより深く行える ➢自律的なタスク実行: 補完だけでなく、テストの作成、実行、デバッグ、 さらに修正までの一連のプロセスを自動で進めることが可能 ➢目標達成型: 特定の目標を与えると、それを達成するために複数のス テップを自律的に実行
  5. 14 • Codeモード ➢ユーザーからのプロンプト入力を受 け取り、プロジェクトを自律的に探 索し、タスクを複数のステップの計 画に分割し、提案された計画を実行 し、進捗状況をユーザーに報告 • Askモード

    ➢読み取り専用モード • Braveモード ➢ユーザーの承認なしに、Junie が潜在 的に機密性の高いすべてのアクショ ンを実行することを許可 • Smarterモード ➢高品質出力のために時間をかける
  6. まとめ 20 • macOSで.NETアプリ開発はVS CodeかJetBrains Riderが大きな選択 肢 • コードエディタよりも統合開発環境で生産性を上げたい •

    JetBrainsのIDE向けAIはAI AssistantとJunieの2つ • RiderのJunie対応はまだβ ➢Github CopilotのAgentモードで開発してもよいかも? • CSharperでマカーは普通