Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
Search
naro143
October 10, 2025
Technology
1
120
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
Kaigi on Rails 2025事後勉強会
https://smarthr.connpass.com/event/367186/
naro143
October 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by naro143
See All by naro143
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
36
12k
Bulletproof Reactで始める!ESLintで強化する! 効果的なプロダクト開発
naro143
0
570
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
340
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
290
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.5k
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
160
From Prompt to Product @ How to Web 2025, Bucharest, Romania
janwerner
0
120
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
230
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
230
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
650
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
78k
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
140
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
プロポーザルのコツ 初参加の会社から3名登壇を実現 Kaigi on Rails 2025 事後勉強会 @naro143(Yusuke Ishimi)
Yusuke Ishimi 2 株式会社プレックス テックリード @naro143 @naro143
3
プレックスからは3名が登壇 4 初プロポーザル提出 24新卒
社内の添削会で話したコツを共有 5
注意:答えではないです🙏 でも3名が通ったから...🤏 6
プロポーザルは企画書 7
プロポーザルは企画書 • 話したいことを書くのではない • 1枠を使う意義を説明する • ⾃分へのリターンは重視してはいけない • カンファレンスやコミュニティにどのようなメリットがあるかを考える 8
プロポーザルは企画書 • 話したいことを書くのではない • 1枠を使う意義を説明する • ⾃分へのリターンは重視してはいけない • カンファレンスやコミュニティにどのようなメリットがあるかを考える 9
Kaigi on Rails 有料のカンファレンスです
プロポーザルは企画書 • 話したいことを書くのではない • 1枠を使う意義を説明する • ⾃分へのリターンは重視してはいけない • カンファレンスやコミュニティにどのようなメリットがあるかを考える 10
登壇者はプロです
主張は1つ、情報は削ぎ落とす 11
主張は1つ、情報は削ぎ落とす • ソフトウェア開発と同じで、関⼼事だけにする • 伝えられることは限られる • 聴講者は疲れている前提で考える • タイトルと最後の着地が同じであるようにする •
思考と主張の視点は固定であるようにする 12
概要(Abstract)で勝て 13
概要(Abstract)で勝て • 選考者は多くのプロポーザルを⾒る(今年は179個) • 概要(Abstract)で勝って、ちゃんと⾒てもらう • 概要(Abstract)で興味を得て、詳細(Details)で選んでもらう は🙅 14
概要(Abstract)で勝て • 選考者は多くのプロポーザルを⾒る(今年は179個) • 概要(Abstract)で勝って、ちゃんと⾒てもらう • 概要(Abstract)で興味を得て、詳細(Details)で選んでもらうのではない 15 概要(Abstract)で選ばれる 詳細(Details)で確実にする
3⼤要素 16
3⼤要素 • あなたが対象だ! • これは我々の敵だ! • プレゼントがあるぞ! 17
先⼈の成功を参考にする 18
19 時間が⾜りない!!!
記事にまとめました 20
プロポーザルのコツ 初参加の会社から3名登壇を実現 Kaigi on Rails 2025 事後勉強会 @naro143(Yusuke Ishimi)