Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あなたの情報を守る あてなのセキュリティ談義
Search
NAVITIME JAPAN
PRO
March 10, 2018
Technology
0
26
あなたの情報を守る あてなのセキュリティ談義
2018/3/10開催「JAWS DAYS 2018」における発表資料です。
NAVITIME JAPAN
PRO
March 10, 2018
Tweet
Share
More Decks by NAVITIME JAPAN
See All by NAVITIME JAPAN
つよつよリーダーが 抜けたらどうする? 〜ナビタイムのAgile⽀援組織の変遷〜
navitimejapan
PRO
23
15k
実践ジオフェンス 効率的に開発するために
navitimejapan
PRO
3
640
安全で使いやすいCarPlayアプリの 魅せ方:HIGと実例から学ぶ
navitimejapan
PRO
1
210
見えないユーザの声はログに埋もれている! ~ログから具体的なユーザの体験を数値化した事例紹介~
navitimejapan
PRO
6
2.8k
ユーザーのためなら 『デザイン』 以外にも手を伸ばせる
navitimejapan
PRO
2
1.5k
フツーのIT女子が、 Engineering Managerになるまで
navitimejapan
PRO
3
340
不確実性に打ち勝つOKR戦略/How to manage uncertainty with OKR strategy
navitimejapan
PRO
4
3.5k
アジャイルを小さいままで 組織に広める 二周目 / Agile Transformation in NAVITIME JAPAN iteration 2
navitimejapan
PRO
4
1.3k
変更障害率0%よりも「継続的な学習と実験」を価値とする 〜障害を「起こってはならないもの」としていた組織がDirtの実施に至るまで〜 / DevOps Transformation in NAVITIME JAPAN
navitimejapan
PRO
7
5.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
270
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
260
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.4k
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
310
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
250
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
180
Wasm元年
askua
0
150
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
470
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Transcript
©NAVITIME JAPAN あなたの情報を守る あてなのセキュリティ談義 JAWS DAYS 2018
©NAVITIME JAPAN 自己紹介 田中 一樹(たなか かずき) ・株式会社ナビタイムジャパン サーバグループ所属 ・お仕事: クラウド周りの構築/運用/アーキテクト
・好きなAWSサービス Athena、S3、CloudFormation
©NAVITIME JAPAN 会社紹介(BtoC) NAVITIME ドライブ サポーター 乗換 NAVITIME 自転車 NAVITIME
こみれぽ バス NAVITIME カーナビ タイム NAVITIME Transit NAVITIME for Japan Travel ウォーキング NAVITIME ツーリング サポーター Plat by NAVITIME トラック カーナビ 公共交通 ドライブ ツーリング トラベル&フィットネス 外国人&海外 PC/SPブラウザ NAVITIME トラベル
©NAVITIME JAPAN 会社紹介(BtoC) 月間ユーザ数 約 4100万UU 有料会員数 約 480万人 (2017年12月末時点)
©NAVITIME JAPAN 会社紹介(BtoB)
©NAVITIME JAPAN 本日お伝えしたいこと Athenaを使っている理由 Athenaをいい感じに使う方法 Athenaのセキュリティを高める方法 NAVITIMEでのログ活用例
©NAVITIME JAPAN 位置情報 プローブデータ (移動軌跡) 経路検索条件 データ NAVITIMEが取り扱っている主なログ スポット検索 データ
©NAVITIME JAPAN 位置情報 プローブデータ (移動軌跡) 経路検索条件 データ NAVITIMEが取り扱っている主なログ スポット検索 データ
膨大な利用ログから “個人情報に配慮して”分析することが重要
©NAVITIME JAPAN 分析環境の変遷
©NAVITIME JAPAN 分析環境の変遷 ① オンプレ利用期 ② EMR利用期 ③ 他クラウド基盤利用期 ④
Athena利用期
©NAVITIME JAPAN データセンター ・・・ ①オンプレ利用期 今までのログ分析基盤
©NAVITIME JAPAN 今までのログ分析基盤 アクセスログの集計に数時間~数日 ストレージに限界が・・・ ①オンプレ利用期 メリット デメリット ログデータを外部へ転送不要
©NAVITIME JAPAN データセンター ・・・ ②EMR利用期 今までのログ分析基盤
©NAVITIME JAPAN 今までのログ分析基盤 ②EMR利用期 メリット S3上での長期保管はマスク処理を施し、KMSで暗号化 EMRを用いることで集計は数時間に デメリット オンプレと異なり毎月コストがかかる 失敗したらEMR再実行(数時間待ちに・・・)
©NAVITIME JAPAN 今までのログ分析基盤 ③他クラウド基盤利用期
©NAVITIME JAPAN 今までのログ分析基盤 ③他クラウド基盤利用期 メリット 集計は数秒〜数分に 集計コストは数十分の一に デメリット データ転送が発生 詳細な権限/アクセス管理ができない
©NAVITIME JAPAN 現在のログ分析基盤 ④Athena利用期
©NAVITIME JAPAN 現在のログ分析基盤 Amazon Athena(あてな) S3内のデータに対して標準的なSQLを利用して集計が可能 JSON, CSV, ORC, などのフォーマットに対応
課金はクエリ単位(処理したサイズに応じて) 利用の際はAthenaだけでなく、S3の権限も必要
©NAVITIME JAPAN 現在のログ分析基盤 ④Athena利用期 メリット データ転送が不要(セキュア&転送コストゼロ) 分析基盤(Athena)へのアクセス制限/監査が可能に デメリット やや他クラウドの方が検索速度は早い
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う コンプライアンス/セキュリティチームから出る要望例 ① 各利用者の見られるログは適切に管理してほしい ② 社外からログへのアクセスをさせたくない ③ 誰がどんなクエリを発行したか監視したい
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ① 各利用者の見られるログは適切に管理してほしい
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ① 各利用者の見られるログは適切に管理してほしい IAMポリシーで参照できるバケットを絞る 現時点で、DB/テーブル単位での権限絞込はできない 代わりにS3バケット単位でGetObjectの権限を絞る
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ② 社外からログへのアクセスをさせたくない
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ② 社外からログへのアクセスをさせたくない IAMポリシーでSourceIPをオフィス限定にする CLI/SDKなどから操作がある場合 CLI/SDK実行元のSourceIPも指定する
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ② 社外からログへのアクセスをさせたくない IAMポリシーでSourceIPをオフィス限定にする CLI/SDKなどから操作がある場合 CLI/SDK実行元のSourceIPも指定する
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ② 社外からログへのアクセスをさせたくない Athenaの実行時にSourceIPがamazonaws.comになる SourceIPを限定していると実行できなくなる スイッチロールを使いこの問題を解決
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ② 社外からログへのアクセスをさせたくない IAMユーザー IPアドレス制限 MFAの有効化 スイッチロールのみ許可 IAMロール
スイッチロール
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ② 社外からログへのアクセスをさせたくない IAMユーザー IPアドレス制限 MFAの有効化 スイッチロールのみ許可 IAMロール
スイッチロール IPアドレス制限なし スイッチロール元のユーザーを固定(IAMグループ) IAMグループごとにロールを作成 Athena/S3/KMSの権限のみ Athenaを操作
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ③ 誰がどんなクエリを発行したか監視したい
©NAVITIME JAPAN Athenaをセキュアに使う ③ 誰がどんなクエリを発行したか監視したい Athenaのクエリ履歴+CloudTrailから追う Athenaのクエリ履歴とCloudTrailのアクション CloudTrail:どのユーザーがAthenaを実行したか Athena:そのユーザーがどのクエリを実行したか
©NAVITIME JAPAN ログ活用事例
©NAVITIME JAPAN NAVITIMEでのAthena利用事例 アクセスログから利用動向の集計/分析 各AWSリソースの調査 分析システムの構築 分析システム:道路プロファイラー
©NAVITIME JAPAN NAVITIMEでのAthena利用事例 リンク旅行速度 旅行速度、旅行時間、サンプル数 を表示 断面交通流 任意の曜日、週、日付、時間から交通量や平均速度を集計 渋滞箇所を俯瞰して 課題箇所を発見するのに役立ちます
任意の道路を通過した車の流入流出経路を集計 車種、居住地、性別、年齢の 属性情報も集計 該当道路がユーザ
©NAVITIME JAPAN ご清聴ありがとうございました