Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フレームワークを求めるな。ECMAScriptを使へ。
Search
さっちゃん
August 04, 2016
Programming
0
180
フレームワークを求めるな。ECMAScriptを使へ。
有難うReact有難うRedux。
さっちゃん
August 04, 2016
Tweet
Share
More Decks by さっちゃん
See All by さっちゃん
みんなのオブザーバビリティプラットフォームを作ってるんだがパフォーマンスがやばい #mackerelio #srenext
ne_sachirou
0
1.5k
作ってよかったgraceful shutdownライブラリ #kyotogo
ne_sachirou
0
1.3k
path 依存型って何?
ne_sachirou
0
700
野生の onbording と onbording 設計 #kyototechtalk
ne_sachirou
0
650
メトリックはいかにして見え續ける樣になったか #devio2022
ne_sachirou
0
100
名實一致
ne_sachirou
0
690
まかれるあなとみあ ―Mackerel のしくみを理解する 30 分― @ Hatena Engineer Seminar #16
ne_sachirou
0
3.2k
tacit programming : Point-free, Concatenatives & J
ne_sachirou
0
1k
Monitoring Containerized Elixir
ne_sachirou
1
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.2k
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
160
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
380
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
880
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
17k
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
310
業務でAIを使いたい話
hnw
0
170
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
170
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
140
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
480
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Transcript
.。oO(さっちゃんですよヾ(〃l _ l)ノ゙☆)
はじめに お前が斧を投げる時 斧もまたお前を投げ 返してゐるのだ。
None
? ? ? ?
新しいフレームワークを紹介します。
None
新しいフレームワークの使い方 • JSXを書きます。
None
新しいフレームワークの使い方 • JSXを書きます。 • Matt-Esch/virtual-domを入れます。
npm install virtual-dom --save
新しいフレームワークの使い方 • JSXを書きます。 • Matt-Esch/virtual-domを入れます。 • alexmingoia/jsx-transformでJSXをECMAScriptの函數に變換します。
None
None
新しいフレームワークの使い方 • JSXを書きます。 • Matt-Esch/virtual-domを入れます。 • alexmingoia/jsx-transformでJSXをECMAScriptの函數に變換します。 • やりましたね!
やりましたね!
新しいフレームワークを紹介します。 最初に戻って、
新しいフレームワークを紹介します。 ʊਓਓਓਓਓਓਓʊ ʼ &$."4DSJQU ʻ ʉ:?:?:?:?:?:ʉ
ECMAScriptを使ふんだ!
ECMAScriptはいいぞ。
モジュール構成 ᵓᴷᴷBQQKT ᵓᴷᴷMJCKT ᵓᴷᴷDPNQPOFOUT ᴹ ᵓᴷᴷ"EE5BTL'PSNKTY ᴹ ᵓᴷᴷ5BTL-JTUKTY ᴹ
ᵋᴷᴷ5PEPKTY ᵓᴷᴷNPEFMT ᴹ ᵋᴷᴷ5BTLKT ᵋᴷᴷSFEVDFST ᵓᴷᴷ"EE5BTL'PSN3FEVDFSKT ᵋᴷᴷ5BTL-JTU3FEVDFSKT
メインの部分
React相当の部分
Redux相当の部分
コア部分 => 7.4KB (minify + gzip)
https://github.com/ne-sachirou/jsx_todo_sample
私のFAQ • webpackに? => webpackは素晴らしい。webpack歴30分で變換モ ジュールが完成した。8行である。 • ESLintは? => ESLintはデフォルトでJSXに対応してゐる。
• JSXとは? => クラス (函數) をcomposeするDSLです。 • FAQ此れ丈? => 後はTODO。
フレームワークを求めるな。 ECMAScriptを使へ。