Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アルゴリズムチャレンジ!! Part1(アルゴリズム初級編)
Search
NearMeの技術発表資料です
PRO
May 19, 2023
Programming
0
120
アルゴリズムチャレンジ!! Part1(アルゴリズム初級編)
NearMeの技術発表資料です
PRO
May 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by NearMeの技術発表資料です
See All by NearMeの技術発表資料です
ReactNative のアップグレード作業が (意外に)楽しかった話
nearme_tech
PRO
1
22
強化学習アルゴリズムPPOの改善案を考えてみた
nearme_tech
PRO
0
6
Apple Containerについて調べて触ってみた
nearme_tech
PRO
0
87
Rust 並列強化学習
nearme_tech
PRO
0
23
並列で⽣成AIにコーディングをやらせる
nearme_tech
PRO
1
140
希望休勤務を考慮したシフト作成
nearme_tech
PRO
0
39
Hub Labeling による高速経路探索
nearme_tech
PRO
0
94
Build an AI agent with Mastra
nearme_tech
PRO
0
78
Rustで強化学習アルゴリズムを実装する vol3
nearme_tech
PRO
0
44
Other Decks in Programming
See All in Programming
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
300
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
130
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
190
testingを眺める
matumoto
1
130
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
1
250
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
170
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
0
330
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
160
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
2
730
TanStack DB ~状態管理の新しい考え方~
bmthd
2
410
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
910
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Transcript
0 アルゴリズムチャレンジ!! Part1(アルゴリズム初級編) 2023-05-19 第44回NearMe技術勉強会 Asahi Kaito
1 いきなりですが... 問題を解いていただきます!
2 問題(初級:解答時間5-10分) 実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MB (言語はPython(notebookあり)でも、他の言語でも良い。Rustでも❤)
https://atcoder.jp/contests/abc207/tasks/abc207_b
3 入力と出力の形式 https://atcoder.jp/contests/abc207/tasks/abc207_b
4 入力と出力の例 https://atcoder.jp/contests/abc207/tasks/abc207_b
5 入力と出力の例
6 入力と出力の例
7 解説(詳解) 1. まずは一般化してみる 回操作をおこなったとき • 水色のボール → 個 •
赤色のボール → 個
8 解説(詳解) 1. まずは一般化してみる 回操作をおこなったとき • 水色のボール → 個 •
赤色のボール → 個 条件式 → CxのDの倍数以下
9 解説(詳解) 2. 条件式を変形
10 解説(詳解) 2. 条件式を変形 → もしCD-B≦0ならば、xの最小値は存在しない
11 解説(詳解) 2. 条件式を変形
12 解説(詳解) 3. 計算量の理解
13 解説(詳解) 3. 計算量の理解 → 正の整数(まずこれが前提条件)
14 解説(詳解) 3. 計算量の理解 → A回程度のループで問題は解決
15 次回 ソートの概要と、ソート1種
16 Thank you