Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アルゴリズムチャレンジ!! Part1(アルゴリズム初級編)
Search
NearMeの技術発表資料です
PRO
May 19, 2023
Programming
0
120
アルゴリズムチャレンジ!! Part1(アルゴリズム初級編)
NearMeの技術発表資料です
PRO
May 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by NearMeの技術発表資料です
See All by NearMeの技術発表資料です
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
0
110
ReactNative のアップグレード作業が (意外に)楽しかった話
nearme_tech
PRO
2
76
強化学習アルゴリズムPPOの改善案を考えてみた
nearme_tech
PRO
0
6
Apple Containerについて調べて触ってみた
nearme_tech
PRO
0
120
Rust 並列強化学習
nearme_tech
PRO
0
23
並列で⽣成AIにコーディングをやらせる
nearme_tech
PRO
1
150
希望休勤務を考慮したシフト作成
nearme_tech
PRO
0
39
Hub Labeling による高速経路探索
nearme_tech
PRO
0
100
Build an AI agent with Mastra
nearme_tech
PRO
0
81
Other Decks in Programming
See All in Programming
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
210
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.7k
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
250
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
850
請來的 AI Agent 同事們在寫程式時,怎麼用 pytest 去除各種幻想與盲點
keitheis
0
110
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
個人軟體時代
ethanhuang13
0
320
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1.1k
デザイナーが Androidエンジニアに 挑戦してみた
874wokiite
0
280
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Transcript
0 アルゴリズムチャレンジ!! Part1(アルゴリズム初級編) 2023-05-19 第44回NearMe技術勉強会 Asahi Kaito
1 いきなりですが... 問題を解いていただきます!
2 問題(初級:解答時間5-10分) 実行時間制限: 2 sec / メモリ制限: 1024 MB (言語はPython(notebookあり)でも、他の言語でも良い。Rustでも❤)
https://atcoder.jp/contests/abc207/tasks/abc207_b
3 入力と出力の形式 https://atcoder.jp/contests/abc207/tasks/abc207_b
4 入力と出力の例 https://atcoder.jp/contests/abc207/tasks/abc207_b
5 入力と出力の例
6 入力と出力の例
7 解説(詳解) 1. まずは一般化してみる 回操作をおこなったとき • 水色のボール → 個 •
赤色のボール → 個
8 解説(詳解) 1. まずは一般化してみる 回操作をおこなったとき • 水色のボール → 個 •
赤色のボール → 個 条件式 → CxのDの倍数以下
9 解説(詳解) 2. 条件式を変形
10 解説(詳解) 2. 条件式を変形 → もしCD-B≦0ならば、xの最小値は存在しない
11 解説(詳解) 2. 条件式を変形
12 解説(詳解) 3. 計算量の理解
13 解説(詳解) 3. 計算量の理解 → 正の整数(まずこれが前提条件)
14 解説(詳解) 3. 計算量の理解 → A回程度のループで問題は解決
15 次回 ソートの概要と、ソート1種
16 Thank you