Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

初めてのmarimo (ハンズオン)

初めてのmarimo (ハンズオン)

Transcript

  1. 2 セットアップ • uvのインストール ◦ brew install uv (https://docs.astral.sh/uv/getting-started/installation/) •

    ディレクトリの作成 ◦ uv init hello-marimo ◦ cd hello-marimo ◦ uv add marimo • Notebookの起動 ◦ uv run marimo edit
  2. 13 所感 • UI/UXが洗練されている ◦ パッケージインストール補助など、細かいフリクションにも対処 ◦ LLMのインテグレーションはお⼿本的で申し分ない • Jupyter

    NotebookとStreamlitの間ぐらいの⽴ち位置 ◦ 重たい処理などリアクティブ性が必要ないならToo much? ▪ Git & AI フレンドリーなのでそれだけで導⼊価値はあるかも ◦ 開発者⽬線ではいいが、⼀般ユーザー向けの凝ったUIを実現するのは難しい ▪ 細かな分析や検証をやりたい時に真価を発揮しそう