Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
配送計画問題入門3
Search
NearMeの技術発表資料です
PRO
May 12, 2023
Programming
0
120
配送計画問題入門3
NearMeの技術発表資料です
PRO
May 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by NearMeの技術発表資料です
See All by NearMeの技術発表資料です
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
3
210
ReactNative のアップグレード作業が (意外に)楽しかった話
nearme_tech
PRO
2
76
強化学習アルゴリズムPPOの改善案を考えてみた
nearme_tech
PRO
0
8
Apple Containerについて調べて触ってみた
nearme_tech
PRO
0
120
Rust 並列強化学習
nearme_tech
PRO
0
23
並列で⽣成AIにコーディングをやらせる
nearme_tech
PRO
1
150
希望休勤務を考慮したシフト作成
nearme_tech
PRO
0
40
Hub Labeling による高速経路探索
nearme_tech
PRO
0
100
Build an AI agent with Mastra
nearme_tech
PRO
0
82
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
450
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
11k
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
220
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.2k
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
490
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
240
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
KATA
mclloyd
32
14k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Transcript
0 配送計画問題入門3 2023-05-11 第42回NearMe技術勉強会 Yuta Okamoto
1 目次 1. はじめに 2. 前回までの内容・今回のゴール 3. 前提知識 4. 配送計画問題を解いてみる
5. 次回予告
2 1.はじめに • アイスブレイク ◦ 最初に私が誰かにペンを渡します. ◦ 渡された人は,24時間以内に起きた良いこと・新しいことを共 有してください👍 ◦
話終わったら誰か選び,その人にペンを渡してください.
3 2.前回までの内容・今回のゴール • 前回までの内容 ◦ 配送計画問題とは ◦ いろんな種類がある • 今回のゴール
◦ グラフの工夫でさまざまな条件を表現できること どの車両が,何時に,どの順番で,どの顧客を訪問するか決め る問題 VRP CVRP VRPTW VRPPD etc.
4 • グラフ理論 ◦ ノード ◦ エッジ • 最適化 ◦
1次式 ◦ 線形計画 3.前提知識 Wikipedia: The Free Encyclopedia. “Vehicle Routing Problem”. 2023-03-10. https://en.wikipedia.org/wiki/Vehicle_routing_problem(参照 2023-03-22) 目的関数も制約式も全て一次式 の最適化問題
5 • VRP : 単純な距離最小化 4.配送計画問題を解いてみる • 任意のノード間にエッジがあるとは 限らない •
エッジには重みがついている • エッジの重みが変われば最適解も 変わる 2 5 10 10 10 10 6 4 3 4 2 ① ② ③ ④ ⑤ ⓪
6 • VRP : 単純な距離最小化 4.配送計画問題を解いてみる [ [0, 10, 10,
10, 10, 10], [10, 0, 2, 4, ?, 6], [10, 2, 0, ?, 5, ?], [10, 4, ?, 0, 2, 4], [10, ?, 5, 2, 0, 3], [ ?, 6, ?, 4, 3, ?] ] 2 5 10 10 10 10 6 4 3 4 2 ① ② ③ ④ ⑤ ⓪
7 4.配送計画問題を解いてみる - OR-ToolsでVRPを解く 1. 入力データ(定数)の生成
8 4.配送計画問題を解いてみる - VRPを解く 2. ノードとソルバ内のインデックスを対応づける 3. RoutingModelインスタンス生成
9 4.配送計画問題を解いてみる - VRPを解く 4. 枝の重みを設定
10 4.配送計画問題を解いてみる - VRPを解く 5. 距離のDimensionを生成 ※Dimension : 蓄積される値をトラッキングするためのオブジェクト
11 4.配送計画問題を解いてみる - VRPを解く 6. 探索のアルゴリズムを選択 7. 求解
12 4.配送計画問題を解いてみる - VRPを解く 8. 解を表示
13 • CVRP : キャパを考えながら距離最小化 4.配送計画問題を解いてみる 1 3 2 1
2 2 5 10 10 10 10 6 4 3 4 2 ① ② ③ ④ ⑤ ⓪ • ノードに重みがある
14 4.次回予告 • GurobiでVRPを解いてみようかと思います.
15 出典 • Google LLC. “Vehicle Routing Problem”. Google OR-Tools.
2023-01-16 UTC. https://developers.google.com/optimization/routing/vrp#complete_programs, (参照 2023-05-11)
16 Thank you