Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニケーションデザイン部デザイナー向け新卒説明会資料2024
Search
NE株式会社・デザイン
October 31, 2024
Business
0
330
コミュニケーションデザイン部デザイナー向け新卒説明会資料2024
2024/10/22に実施した「デザイナー向け新卒説明会」の資料です。説明会時から一部手を加えて公開しています。
NE株式会社・デザイン
October 31, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
【Progmat】受益証券発行信託に係る税制改正の背景と今後のST市場
progmat
0
240
[2025年度] 株式会社ROUTE06 (ルートシックス) 会社紹介
route06
2
380
ベタートラップと夏
mosa_siru
8
3.4k
【全ポジション共通】㈱エグゼクション/会社紹介資料
exe_recruit
1
1.3k
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
900
20250701_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
82k
コミュニティでUGCを増やす技術
chlorine0528
1
250
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
36
58k
採用ピッチデック
macloud
3
76k
Cursor活用ガイド(非エンジニア向け)
satoyusuke
0
270
LW_brochure_business
lincwellhr
1
59k
ラクスパートナーズ採用ピッチ資料_エンジニア部門.pdf
rakuspartners_recruit
0
24k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Transcript
2024/10/22 Communication Design Department コミュニケーションデザイン部 デザイナー向け新卒説明会資料
' CDDのこ% ' こんな仕事をしている ' ある1日のスケジューÄ ' 宣伝タイム このスライドは、2024/10/22に実施した「デザイナー向け新卒説明会」の資料 です。説明会時から一部手を加えて公開しています。
AGENDA
CDDのこと Communication Design Department
EC CONSULTING VALUE コミュニケーションデザイン部 CDDのこと CDDはこんな部署 デザイナーそれぞれが事業に入り込み、色々な職種の人たちと協力してサービスを推し進める体制になっています。
CCO こやま わたなべ かわむら ふじい もうり CDDのこと CDDのメンバー 中途入社予定 名
1 25新卒 名 2 外部パートナー 名 13
こんな仕事をしているよ
こんな仕事をしているよ 体験設計 ユーザーがサービス・製品などで得ることが出来るすべての体験をデザインします LP メルマガ 広告などの 流入元 CVなど でていく先 どんな体験になる?
どこに出ていく? どのような課題を持ったユーザー?
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
大きくわけて4つの発生と進め方があります。
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ 課題発見と企画提案 企画立案 実行 リリース 効果測定 課題発見 プロダクトや部の課題の改善企画を自ら立案、実行しますq 課題から仮説を立てて他部署に当ててみ
事業部長に提案してみ 企画をやる根拠としての数字が必要なので、分析ツールを見たりデータ推進部に相T 開発でわからないことは開発部に尋ねる など、部署をまたいだコミュニケーションが多く発生します。
こんな仕事をしているよ 課題発見と企画提案 事例1 アカウントロック時の文言改善 あなたのアカウントは凍結されています 改善後 周知をしたよ 15 10 8
11 21 12 7 ~1/16 0 1/17~ 0 2 0 3 月 アカウントロックの問い合わせ数 効果バツグンだった!
バナータイトルを消してみる検証 こんな仕事をしているよ 課題発見と企画提案 事例2 詳しくはデザイナーnoteで! https://note.com/nedesign/n/nf36f54051f3d
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション プロジェクトスタート リサーチ ディレクション プロジェクトのスタート時からデザイナーが参加します。 プロジェクトの背景把握やリサーチをし、いくつかの方向や案を用意しながら、最終的な意思決定まで持っていきます。
プロジェクトスタート リサーチ ディレクション こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション 進め方 進行中のリテイルストアの屋号変更では… 相談を受けs
背景、目的の把握 ひご社長です
プロジェクトスタート リサーチ ディレクション こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション 進め方 進行中のリテイルストアの屋号変更では… x 他社リサーu x
競合リサーチ
こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション 進め方 進行中のリテイルストアの屋号変更では… プロジェクトスタート リサーチ ディレクション d コンセプト決 d
案だ d ヒアリン d ワークショッ d ファシリテーションを担当
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ スクラム スクラムスタート スクラムスタート 要件定義 開発 レビュー プロダクトオーナーとエンジニアとデザイナーがチームになって、要件定義から開発、レビューを短い期間で繰り返し行い、機能の開発をします。 UX/UI、フロントエンドスキルを極めたいという方にはとてもやりがいのある仕事です。
こんな仕事をしているよ スクラム 事例 encer mall連携for卸会員アプリの場合 詳しくはデザイナーnoteで! 1アクションごとにデザインを作ります https://note.com/nedesign/n/n60206bf7d60b
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ 制作または制作ディレクション 相談・依頼 提案 制作 リリース この施策をやりたい、制作物を作って欲しいなど相談を受けるパターンです。 「どういう状態になることがユーザーにとって価値があることなのか」を考え、壁打ちします。 要件定義とワイヤーができたら、外部パートナーのメンバーをアサイン。制作物のディレクションは社員デザイナーがします。
こんな仕事をしているよ 制作または制作ディレクション 事例1 LP制作の場合 マーケターが作成した原案 流入元、遷移先も可視化し、フローとして俯瞰
こんな仕事をしているよ 制作または制作ディレクション 事例2 ヒーロー画像制作の場合
こんな仕事をしているよ 制作チラ見せ 実装しやすいようにFigmaを整理整a 更新内容をテキストで残i アニメーションの要望を伝え@ ボタンのホバー時などをコンポーネントy
実装後は複数の端末、ブラウザで検証
こんな仕事をしているよ 制作チラ見せ B 他社リサーc B コンセプト設G B アートディレクショ) B メインビジュアル制X
B 冊子の構成作% B インタビュー、やりとD B 入稿データ制X B 箱詰め など
こんな仕事をしているよ プロジェクトの区切りでしっかり振り返り Miroを使って振り返り! すべての進め方において、プロジェクトの最中やひと段落した際には「振り返り」を行っています。 振り返りはとても大切です。何をして、どんな結果になったかを振り返って、次のアクションを考えることで、自分やチームの成長に活かします。 振り返りのやり方は、私たちもチームでも、試行錯誤しているところです。
ある1日のスケジュール
ある1日のスケジュール わたなべの1日(出社ver. ) 9:00 稼働開始 1日にやることを整理・Slack返信・定例の準備 スプシ Slack 11:30 デザイナーデイリー
当日の予定、相談事を共有 Meet 12:00 encer mall定例 プロジェクトの進捗を共有 ドキュメント 13:00 セールスとマーケター との打ち合わせ 新規キャンペーンLPの相談 ドキュメント 13:30 ランチ 14:30 プロダクトマネージャ との1on1 プロジェクトの進捗確認と相談 15:00 マネージャとの1on1 目標の進捗確認・相談 15:30 ディレクション タスクの進捗確認・デザインレビュー Figma Slack 18:00 退勤 目標の進捗確認
ある1日のスケジュール もうりの1日(在宅ver. ) 9:00 稼働開始 ちょっとしたコーディング・会社イベントの調べ物、制作 VS Code Miro 11:00
デザイナーデイリー 当日の予定、相談事を共有 Meet 11:30 CDD月次振り返り 詳しくは Miro Meet 13:00 ランチ 14:00 会社イベントの 打ち合わせ 相談事をぶつけまくる Meet Figma 14:30 エンジニアと実装の 打ち合わせ 実装を依頼しているUIの挙動確認 Slack haddle 15:00 エンジニアとイベント の打ち合わせ カンファレンスでのグッズ、チラシの確認 Slack haddle 15:30 会社イベントの制作 打ち合わせで進んだことを制作に落とし込む Illustorator Figma 18:00 退勤 CDD月次振り返り 個性が出るアートボード スタンプを貼りあったり
宣伝タイム
宣伝タイム 見てね! デザイナーnoteを書いています 入社したらあなたも書こう! コーポレートサイトに インタビュー記事があります えへへ https://note.com/nedesign/ https://ne-inc.jp/blog
https://ne-inc.jp/recruit NEに興味を持ったら ぜひ採用情報をご覧ください!
閲覧ありがとうございました