Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニケーションデザイン部デザイナー向け新卒説明会資料2024
Search
NE株式会社・デザイン
October 31, 2024
Business
0
320
コミュニケーションデザイン部デザイナー向け新卒説明会資料2024
2024/10/22に実施した「デザイナー向け新卒説明会」の資料です。説明会時から一部手を加えて公開しています。
NE株式会社・デザイン
October 31, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
大AI時代を長く活躍するための 「コンフォート・ゾーン」の新解釈
mkitahara01985
0
640
株式会社 Laboro.AI 会社紹介資料
laboroai2016
0
910
GMOフィナンシャルHD 会社紹介資料
gmofh_hr_team
0
49k
Bwell Group Recruit
yuyaokagawa
0
1.7k
組織を AI との協働に最適化する ~ AI と人が補完しあって成長し続ける組織の作り方 ~
yoshizaki
0
450
不動産仕入れ営業職 紹介資料.pdf
housedogroup1
0
5.6k
Introduction of Elastic Infra Inc.
elasticinfra
0
630
Arches 会社説明資料/ HR Deck
arches0501
0
13k
三菱商事ロジスティクス_コンサルティング事業紹介
mclogi
0
260
Gemini CLI ハンズアウト
mickey_kubo
2
180
HashPort Company Deck
hashport
0
15k
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
210
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
Building an army of robots
kneath
306
45k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Transcript
2024/10/22 Communication Design Department コミュニケーションデザイン部 デザイナー向け新卒説明会資料
' CDDのこ% ' こんな仕事をしている ' ある1日のスケジューÄ ' 宣伝タイム このスライドは、2024/10/22に実施した「デザイナー向け新卒説明会」の資料 です。説明会時から一部手を加えて公開しています。
AGENDA
CDDのこと Communication Design Department
EC CONSULTING VALUE コミュニケーションデザイン部 CDDのこと CDDはこんな部署 デザイナーそれぞれが事業に入り込み、色々な職種の人たちと協力してサービスを推し進める体制になっています。
CCO こやま わたなべ かわむら ふじい もうり CDDのこと CDDのメンバー 中途入社予定 名
1 25新卒 名 2 外部パートナー 名 13
こんな仕事をしているよ
こんな仕事をしているよ 体験設計 ユーザーがサービス・製品などで得ることが出来るすべての体験をデザインします LP メルマガ 広告などの 流入元 CVなど でていく先 どんな体験になる?
どこに出ていく? どのような課題を持ったユーザー?
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
大きくわけて4つの発生と進め方があります。
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ 課題発見と企画提案 企画立案 実行 リリース 効果測定 課題発見 プロダクトや部の課題の改善企画を自ら立案、実行しますq 課題から仮説を立てて他部署に当ててみ
事業部長に提案してみ 企画をやる根拠としての数字が必要なので、分析ツールを見たりデータ推進部に相T 開発でわからないことは開発部に尋ねる など、部署をまたいだコミュニケーションが多く発生します。
こんな仕事をしているよ 課題発見と企画提案 事例1 アカウントロック時の文言改善 あなたのアカウントは凍結されています 改善後 周知をしたよ 15 10 8
11 21 12 7 ~1/16 0 1/17~ 0 2 0 3 月 アカウントロックの問い合わせ数 効果バツグンだった!
バナータイトルを消してみる検証 こんな仕事をしているよ 課題発見と企画提案 事例2 詳しくはデザイナーnoteで! https://note.com/nedesign/n/nf36f54051f3d
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション プロジェクトスタート リサーチ ディレクション プロジェクトのスタート時からデザイナーが参加します。 プロジェクトの背景把握やリサーチをし、いくつかの方向や案を用意しながら、最終的な意思決定まで持っていきます。
プロジェクトスタート リサーチ ディレクション こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション 進め方 進行中のリテイルストアの屋号変更では… 相談を受けs
背景、目的の把握 ひご社長です
プロジェクトスタート リサーチ ディレクション こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション 進め方 進行中のリテイルストアの屋号変更では… x 他社リサーu x
競合リサーチ
こんな仕事をしているよ プロジェクトのディレクション 進め方 進行中のリテイルストアの屋号変更では… プロジェクトスタート リサーチ ディレクション d コンセプト決 d
案だ d ヒアリン d ワークショッ d ファシリテーションを担当
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ スクラム スクラムスタート スクラムスタート 要件定義 開発 レビュー プロダクトオーナーとエンジニアとデザイナーがチームになって、要件定義から開発、レビューを短い期間で繰り返し行い、機能の開発をします。 UX/UI、フロントエンドスキルを極めたいという方にはとてもやりがいのある仕事です。
こんな仕事をしているよ スクラム 事例 encer mall連携for卸会員アプリの場合 詳しくはデザイナーnoteで! 1アクションごとにデザインを作ります https://note.com/nedesign/n/n60206bf7d60b
1 課題発見と企画提案 2 プロジェクトのディレクション 3 スクラム 4 制作または制作ディレクション こんな仕事をしているよ 仕事のスタート&進め方
こんな仕事をしているよ 制作または制作ディレクション 相談・依頼 提案 制作 リリース この施策をやりたい、制作物を作って欲しいなど相談を受けるパターンです。 「どういう状態になることがユーザーにとって価値があることなのか」を考え、壁打ちします。 要件定義とワイヤーができたら、外部パートナーのメンバーをアサイン。制作物のディレクションは社員デザイナーがします。
こんな仕事をしているよ 制作または制作ディレクション 事例1 LP制作の場合 マーケターが作成した原案 流入元、遷移先も可視化し、フローとして俯瞰
こんな仕事をしているよ 制作または制作ディレクション 事例2 ヒーロー画像制作の場合
こんな仕事をしているよ 制作チラ見せ 実装しやすいようにFigmaを整理整a 更新内容をテキストで残i アニメーションの要望を伝え@ ボタンのホバー時などをコンポーネントy
実装後は複数の端末、ブラウザで検証
こんな仕事をしているよ 制作チラ見せ B 他社リサーc B コンセプト設G B アートディレクショ) B メインビジュアル制X
B 冊子の構成作% B インタビュー、やりとD B 入稿データ制X B 箱詰め など
こんな仕事をしているよ プロジェクトの区切りでしっかり振り返り Miroを使って振り返り! すべての進め方において、プロジェクトの最中やひと段落した際には「振り返り」を行っています。 振り返りはとても大切です。何をして、どんな結果になったかを振り返って、次のアクションを考えることで、自分やチームの成長に活かします。 振り返りのやり方は、私たちもチームでも、試行錯誤しているところです。
ある1日のスケジュール
ある1日のスケジュール わたなべの1日(出社ver. ) 9:00 稼働開始 1日にやることを整理・Slack返信・定例の準備 スプシ Slack 11:30 デザイナーデイリー
当日の予定、相談事を共有 Meet 12:00 encer mall定例 プロジェクトの進捗を共有 ドキュメント 13:00 セールスとマーケター との打ち合わせ 新規キャンペーンLPの相談 ドキュメント 13:30 ランチ 14:30 プロダクトマネージャ との1on1 プロジェクトの進捗確認と相談 15:00 マネージャとの1on1 目標の進捗確認・相談 15:30 ディレクション タスクの進捗確認・デザインレビュー Figma Slack 18:00 退勤 目標の進捗確認
ある1日のスケジュール もうりの1日(在宅ver. ) 9:00 稼働開始 ちょっとしたコーディング・会社イベントの調べ物、制作 VS Code Miro 11:00
デザイナーデイリー 当日の予定、相談事を共有 Meet 11:30 CDD月次振り返り 詳しくは Miro Meet 13:00 ランチ 14:00 会社イベントの 打ち合わせ 相談事をぶつけまくる Meet Figma 14:30 エンジニアと実装の 打ち合わせ 実装を依頼しているUIの挙動確認 Slack haddle 15:00 エンジニアとイベント の打ち合わせ カンファレンスでのグッズ、チラシの確認 Slack haddle 15:30 会社イベントの制作 打ち合わせで進んだことを制作に落とし込む Illustorator Figma 18:00 退勤 CDD月次振り返り 個性が出るアートボード スタンプを貼りあったり
宣伝タイム
宣伝タイム 見てね! デザイナーnoteを書いています 入社したらあなたも書こう! コーポレートサイトに インタビュー記事があります えへへ https://note.com/nedesign/ https://ne-inc.jp/blog
https://ne-inc.jp/recruit NEに興味を持ったら ぜひ採用情報をご覧ください!
閲覧ありがとうございました